【レポ2】静岡マラソン2024 | 2025年別大でサブ40!ぐらいの取組み

2025年別大でサブ40!ぐらいの取組み

2025年別大で2時間40分を目指して船橋で奮闘中。

静岡マラソン。


初出場なので備忘録。


  レース前

起床 5:00

朝食は吉野家に繰り出す予定だったが、開店が7:00〜だったので、ホテルの1Fの共用スペースで前日にコンビニで買ったおにぎり2個と、カップのスープパスタ、マーガリン入りロールパン2個を食べる。


その後着替えてお通じ促進JOGへ。

少し出せたが、70点くらいな感じ。


6時半ホテル発。


20分ほどで会場の駿府城公園へ

公園内に入ると直ぐに、つっちーさんが声をかけてくれました。知り合いが見当たらなかったので少し安心しましたニコニコ


手荷物預けて付近で準備。

ゲンさんらしき人がアップをしていたが、声を掛けられず。


トイレはかなり混み始めていたので、女子の手荷物預かり側のトイレに行ってみた。手荷物預け付近よりは空いていました。そこで何とか出し切れたと思います。


手荷物を預けスタート位置へ。私はSブロック。


到着後にも中々知り合いに会えず、整列位置でようやく合流。


竜さんブログから拝借


さきこさんが撮ってくれました。

山口さんにもお会いできました。


大樹さんが目の前にいたのですが、水戸の時同様「ブログ見てます!」の一言がまた掛けられませんでした。最近コミュ症が悪化している気がしてます。。


アルスさん、しらなみさんが応援に来てくれていました。アルスさんは私のブログも読んでくれていて、会うたびにいつも練習内容や状態について気にかけてくれます。ランニング対して凄く誠実なランナーです。激励ありがとうございました。


その後スタート位置へ。

昨年の新横浜のはるやま練でご一緒した拓海くんに遭遇。勝田で見事にサブ40。このレースの目標はサブ35。どちらも一発回答で目標達成。こんな凄ランナーがいるんだなと感心しました。


振り返るとふらっとさん。

霊長類神科のスーパー50代。ふらっとさんはハーフのレースでお会いすることが多いイメージ。そういえばハーフでも一度も勝ったことがない。フルももちろん歯が立たない。


竜さん山口さん、TKGさんとレースプランなどを話していたらあっという間にスタート時間。


  レース編

前回記事でも書きましたが、このレースは10kmで準備不足を悟り、やめてしまったレース。



東京マラソンのはるやまさんの記事を読んで、調子が悪い時の粘り方は心得ているつもりでしたが、私に同じ事はできませんでした。


スタート後は下り基調。

楽にペースが作れます。ふらっとさん、拓海くんが颯爽と抜いていきます。


まもなくTKGさんと並走。

別大の時に序盤3'47〜3'48の集団で走り、サブ40狙いならもう少しだけ早いペースで行けるとよかったという反省がありました。


なのでどうしても30kmまでは3'45/kmペースで行きたかった。(こういう考えでレースを進めるとかなりの確率で失敗レースになってます。)


東京でサブ40を達成したmina-sunは、30kmが3'45/kmペースでした。


3km付近でさきこさんの応援。


TKGさんブログから拝借


TKG :

あの「マルお」のシャツのランナーにつきましょう。あの人深谷で同じペースで走ってました。


確かに3'43〜3'45あたりを正確に刻んで軽々走っている。


5km通過 18:46(3'46/km)


マルおさんは少し速いなと感じ始め、少し距離を置いてレースを進める。すると集団の先頭を走る形となりTKGさんと苦笑い。


5km通過の感触は、結構キツイ。。


この時点でのプラン変更は流石に考えませんでした。いつも6〜7kmあたりから走りが安定してくるので、10kmまで様子を見ようと、変わらず集団の先頭を走ります。


8kmを過ぎ、9kmを過ぎてもやはり3'45/kmペースを楽に感じる事ができず、10kmでやめたくなりました。。


気持ちも準備も整っていないのは分かっていながら出場したこのレース。「未調整=疲労抜き」となってワンチャン棚ぼたサブ40の甘い目論見は一気に崩壊。セカンドプランなど立ててもないし、スクランブルでCP発動みたいな器用なことは私には不可能。


もうペースを落とそうなども考えず、スパッとやめうようという気持ちで10kmのマットを踏む。少しでも応援して下さっていた皆様、本当に申し訳ありません。


そのままコースアウト。


集団が私を追い越す。


集団の最後尾に鷹さんがいる。。

同じ集団にいたのか。。


ここでふと我に帰る。

苦しくて止まったあと、何やってんだおれ?

と我に帰るのもマラソンあるあるw


5秒だけ悩んで集団を追いました。


続きます。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村