新横浜はるやま練 30km走 | 2025年別大でサブ40!ぐらいの取組み

2025年別大でサブ40!ぐらいの取組み

2025年別大で2時間40分を目指して船橋で奮闘中。

1/13(土)

新横浜公園で「はるやま練」に参加してきました。

 

別大3週間前の30km走です。

 

設定はチャレンジペースの3'40/kmで申告。

前日や当日の感覚では、とても走り切れる感じではなかったのですが、格上ランナー達の集団に乗車し30km走自己ベストで走り切ることが出来ました。

 

 

 

  つくば以降の30km走

つくば大撃沈後、コツコツと積み上げてきた30km走。首都圏最大のランニングチーム「ナガソエ練」30km走を大いに利用させて頂くいた。余裕を持って30kmを通過するを目標に徐々に設定ペースを上げて参戦。

 

12/2   ナガソエ練 35km(4'19/km)

12/17 ナガソエ練 35km(3'59/km)

12/29 ナガソエ練 35km(3'55/km)

1/8     ナガソエ練 30km(3'50/km)

1/13   はるやま練 30km(3'38/km)

 

 3'55/kmまでは30km通過後も少し余裕があり、5km延伸したが、3'50/km、今回の3'40/kmはその余裕はなし。

 

  はるやま練30km

前回の参加はつくばマラソンの2週間前。

前回は3'45/kmをチャレンジペースとして臨み結果は結果は3'42/km。やはり練習会の方が良い結果が出る確率は上がると思う。

 

新横浜公園は自宅の最寄り駅から横浜線小机駅までは90分掛かる。移動時間なども加味すると2時間近い。車だと高速を使えば56分程度。自宅から現地までだ。なので今回も車で現地へ。

前回行った時は第三駐車場が開くのが、8:30だった気が。この日は7:30から開いていて、既に6割くらいが埋まっていた。

 

集合場所の第三レストハウス前には錚々たる面々。

 

主催のはるやまさんにご挨拶。参加人数が多くお顔と名前が一致しない方も多く詳細は割愛します。

 

私のコンディションですが、前日のJOG、当日のアップも良い状態とは言えず、3'40での参戦はギリギリまで悩んだ。

スタート前、取り纏めのはるやま隊長がタイムの最終確認に来た。別大の目標タイムからしても3'45/kmでも十分過ぎる設定。3'45とここまで出かかったが、

隊長の圧に押され、言い出せず。。

 

先週、3'38/kmでペーランを実施したが、12kmがやっと。

 

私の参加する3'40/kmチームは大所帯。とんでも走力の方々ばかり。まぁさん、Tomさん、runrunさん、アルスさん、うっちーさん、ふらっとさん、F澤さん、I田さん、Kさわさんの1名。Kさわさんは箱根駅伝ランナー。

ふらっとさん、Tomさん、うっちーさんらは先週のハイテクハーフにも参戦。それでいてこのペースで参加してくる。とんでもない走力。

 

スタート後5kmまではかなり苦しい展開。

かなり力を入れないと付いていけない感じ。これは30kmは無理ゲーでは。切りの良い5kmくらいで止めるか、3'45/kmチームに鞍替えするか悩んだほど。まあ、このメンタルもいつもの事と、ちょっと我慢してなんとか走りを継続。

 

すると6km過ぎくらいから体が動くようになり、呼吸も整い始める。

 

10kmまではF澤さん、ふらっとさん、runrunさんが先頭を牽引。私は3列目くらいの位置で時計も見ずに楽して走らせて頂きました。

10km以降はアルスさん、runrunさんが牽引。

 

KANA先生スポーツ

 

給水の際にrunrunさんと接触してしまった。

アルスさんにも一度足が当たり、Tomさんにも何度か接触してしまい私の粗相が目立ちました。。申し訳ありませんでした。

 

私は時計は見ずに周回をカウントして走る。これがメンタル的には良かった。一周は1.75kmだが、1周1kmくらいの感覚と上手く脳が騙され、10周を終わったところで17.5km終えていたのが凄く得した気分になった。

 

その後も時計は見ずに前の背中だけ見つめて走る。runrunさん、アルスさんの余裕のある走りを見ていると辛いところで上手く力みが抜け壁を乗り切る。横ではあのTomさんが走っており、ここまでスーパーランナー達と同じ景色を見られている事に不思議な感覚も覚えた。

 

残り3周(5km)、「上げられる人は上げましょう」とアルスさんがペースを上げる。

 

フラットさんや、F澤さん、うっちーさんや、まぁさんもペースアップ。私も残り2周でジワジワとペースを上げてみる。ゴール前500m。

はるやまスポーツ

 

はるやまスポーツ

 

30km到達は

1:48:59(3'38/km)

2020年別大の30km通過、1:51:44を更新し30kmベスト。

 

走り終えたあと、「マサにぃさん!ナイスラン!」と、うっちーさんがグータッチをしてくれた。それが堪らなく嬉しかった。前回のはるやま練でも撃沈続きの私をめっちゃ励ましてくれたので。

 

データなど。

 

フォームを変えてから明らかにピッチが増。

着地や反発の面から改善した結果、このようなフォームになった。

 

ラップ

 

 

 

 

 

ゴール後はふらっとさんとダウンジョグ。

 

陣地に戻りはるやまさんやTKGさん、初めましてのタクミさんと談笑して一足お先に新横浜を離れました。

 

別大3週間前の大事なポイントでこの走りが出来たのはこの上ない自信となった。

 

主催のはるやまさん、参加された皆様本当にありがとうございました。

 

来週は別大前ラストポイント練を兼ねて、「鎌ヶ谷新春マラソン10kmに参戦。

 

その後はテーパリングで負荷を落とし、怪我や風邪には気をつけて調整を続けて行く所存。

 

では

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村