体重77.8kg。


セルフ記録会以後、足の指の付け根に痛みがあり、

あんまり走れてないです。


特に親指の付け根が、外に骨がせり出してんじゃ

ないかってくらい痛い。



くそうくそうくそう!






そんな中、会社の若手セールス(26歳)が

とあるフルマラソンに出走。


サッカー小僧で体力には自信がある、との

意気込みでした。


結果は5時間15分。


初フルにしてはまずまずじゃないでしょーかっ!



「さいだぁさん、4時間13分ってどんだけ速いんすか・・・」


と、僕の2月のフルのタイムにビビる彼。





あの頃からは大分走力も落ちたな・・・


足の痛みばっかやな・・・


へこむわ・・・。







もう1人。


2月のフルマラソンのタイムが5時間30分だった

ジュビロ君が、ハーフマラソンに出走。


フルの悔しさを挽回すべく頑張ったものの・・・


「タイムは言えません。途中から歩きました。」



とのこと。





ジュビロ君二連敗!!!




みんな、なかなか思うようにはいかんな~。




僕も焦らずがんばろう。






コツコツの積み重ねで、

遥か彼方にたどり着いてやる!!



昨夜は僕がハンバーグを作った。




たまに夫が夕食を作ることは、いいことだと思う。

妻にひとときの安らぎを与えることができる。

また、自分の料理の腕を鈍らせない意味でも良い。


さらに、こんなことも体感することが出来る。



「妻が日頃、どんな思いをして

食事を作っているか」




風呂上りの子供たちは、着替えを済ませると

「夕食モード」に入る。


「ねーまだ?お腹すいた!まだ?ねーまだー!!」

「だー!だー!だー!」


すさまじいプレッシャーだ。


激しく飛び交う怒号の中、焦燥感に身を焼きながら

フライパンや鍋と格闘する。


「もうできるから!テレビ見とって!もうできるから!」




この臨場感・・・



妻は毎日だもんなぁ。


感謝感謝です。





これを身をもって体感すると、

「はよう準備して、チャッチャ仕上げればいいやん」

とたやすくは言えないです。

そんなん言うたらいかん。


そういう次元じゃない。




外出から帰宅し、2人の子供の手洗いうがい、トイレ、

オムツ、洗濯物取り込み、たたみ、料理の下準備、

お風呂入れ、お風呂上りの着替えさせ・・・



自分の時間など一切とれないまま、次の

ノルマが山のように立ちはだかる・・・







せめて休日は、ゆっくりさせてあげたいな~。







あ、ハンバーグはおいしくできました!

独自に調べたところ・・・


肉汁たっぷりのやわらかハンバーグを作るには。


フライパンで焼く前に、ひき肉の

脂肪分を絶対に溶かさない


ということが一番大事なようです。


そのためには、

焼く前にひき肉に一切の熱を加えないこと!


具体的には、以下の三原則を遵守すること!



・ひき肉には、まず最初に塩をまぜる

(塩が肉汁を守る働きをする)


・炒めたたまねぎを事前にしっかり冷やす

(脂肪分を溶かさない)


・ひき肉をこねる手もしっかり冷やす

(脂肪分を溶かさない)



この3つくらいなら簡単に守れます。


めっちゃジューシーハンバーグになりました!




アクアスロンのスイムで着るウェットスーツ

ですが・・・


レンタルで5000円くらいで借りられそうなので、

初回はレンタルしてみようかなぁと思います。



1年に1回出るか出ないかやからね。たぶん!





さて、ランニングからアクアスロンに戦場を移す

この2ヶ月ですが、僕の周りの登場人物も

変わってきます。




僕の周りのトライアスリート。

3人ほど紹介しておきましょう。




まずはヒョウさん。46歳。

他支店の先輩セールス。

スイム、ラン、バイクの中ではバイクを最も

得意とし、愛す。

体つきや見た目がヒョウっぽい。



続いて、タイトさん。43歳。

ヒョウさんと同じ支店。タイトなスーツを着こなす。

実力はよく知りません。



最後にブッチ。32歳。

他支店の僕の同期。バイクはやらないので、

正確にはアクアスリート。スイムは神。

アクアスロンでヒョウさんに勝った事がある。





この3人です。

これまで、僕のブログには1度も登場しませんでした。


僕がアクアスロン参加を表明してから、このメンバーとの

距離がグンと縮まりました(笑)。


特にヒョウさんとの会話が多くなった~。


会社にも、色んなグループがいるなぁ~(笑)。


またランニングチームとトライアスロンチームは

違うんだよなぁ~・・・。







6月9日の大会には、ヒョウさんとブッチが

出場を表明しています。


胸を借りるつもりで行きます!









体重 77.8キロ。



まじヤバイ・・・。

期末月末のストレスで過食、飲み会1回で過食。

セルフ記録会後の足の痛みでラン不足。


体重が跳ね上がった~!!


まぁいいや・・・。


昨夜は60分ランしたんで、また頑張ろう。





:::::::::::



さて、語学。



先般の試合で負傷したバルセロナのメッシが、

ファンに向け公式メッセージを発信しました。


その書き出しの一文がこちら。


「Volveré pronto. 」




「すぐに戻るからね。」


おおー。

わかるわかる。

volver (戻る)の未来形ですなー。


英語で言うと

I'll be back soon.


ですね。


こうやって、ちょっとずつ、スペイン語圏の

スター選手の生のメッセージを理解できるように

なってきました。



嬉しいっっ!!



ヒアリングも何とかしたいけどな~。

そっちは全然やな~。







:::::::::



今月の走行距離 9.3km。