最近なかなか走れてない~


日曜は60分走ったけどね!



ケガが怖いというのもあり。


なかな2日連続には踏み切れない・・・。


足の付け根が痛むのが気になるわ・・・。








で、思うんですけど。


やっぱプールって面倒くさい。


行って、脱いで、着て、準備して。


性格に合わんわ・・・。








:::::::::::::::



別の話。



息子が以前通っていた保育園(今は幼稚園に

通っている)でできたお友達のご両親。

僕の2歳下くらいで。


息子同士が仲良しだったんで、以前はよく

家族同士で遊びに行っていたんだけど。


そのお父さんが、とにかくメールの返信を

返してこないのでかなりむかついてきた~。


返信しないって、なんなん。


「僕は電話派なんで、メールしないんです」

とかって、数日後に電話がくるんよね。


ありえんだろ。


社会人として。

「メールしないんです」


誰に言ってんだてめー。






僕はもともとそんなに社交的な人間でも

ないし、人を許すタイプでもない。


人様からメールをもらっておいて、返信も

せずにのうのうと暮らしていけるその根性が

分からんわ。

性根が分からんわ。




ま。




妻同士で仲良くしてもらってればいいや~。



旦那はラン&スイムや!!!






スカイプ英会話のレッスンに
興味がある。


お試しみたいなん、やってみようかなー。



電気屋にWebカメラを見に行ったら、
4000円くらいするんですね!!
高いな!!

ヘッドホンマイクセットもいるのかな。


初期投資パネーわ~

4月から、とあるスペイン語学習メルマガを

受信しております。


数日に1回、届きます。



コツコツやれて、いいよ!!







英語のメルマガはね、

既に1個無料購読してるのがあるんよ。


英字ニュースの解説メルマガ。



もうどんくらいだろ。1年?1年半?

読み続けておりますよ。

ちょっと堅い英語に慣れないと・・・と思って。



知らない単語やフレーズを毎日コツコツと

まとめていってるんですが(地味やろ)、

かなりの量ですよ。もう。


たまに読み返して復習してます。


めっさ役立つ。






:::::::::::::::::




てかさー、幼稚園に通う3歳の息子が

幼稚園で中途半端に英語を習って、

家でもたまに「See you.」とか「Hello.」とか

「Thank you.」とか「Apple」とか

言って来るからねー生意気なっ。



かわいいやつめっ。



まだ3歳児ですからね~。

なーんかすごい時代になっていってるなーと

しみじみ思うわ・・・。




でも、「Apple」って言うときに「アッ」って

めっちゃ日本語英語発音で言うのが気になるから、

そこはちょっとネイティブの物まねっぽくなるように

教えてあげてます。←何様や


音のリダクションとか最初に身に付けさせ

といたら、強いからね。





とりあえず、息子の英語学習の際の理想像に

なれるように、親父もがんばるよ。




うん。




親父、スペイン語も頑張るから。ほんと。
















体重76.6キロ。




うし。

ここまで戻したっ!


昨夜は70分ラン。


2月に出場したフルマラソンのコースの一部を

たどってみました。


ちょっと、燃え上がるものがあった!


途中、川内優輝選手や設楽啓太選手たちと

すれ違った道路にさしかかると、漆黒の闇の中に

彼らの姿がゆっくりと浮かび上がった。

テンション上がった!




やっぱりあのシーンは、心の中にフィルムとして

残ってるもんね・・・。


だから、ハートが燃え上がれば、その光で

フィルムが映写されるわけなんよねー。




ほんと、頑張ろうと思った。


しばらく休んだから、気持ちよく走れたし。




頑張ります。





:::::::::::::


今月の走行距離19.1km。


目標体重まであと2.6kg。

最近ニュースで騒がれていますが。



TOEFLテストで一定スコア以上とれないと

大学を卒業できない・・・・



近い将来、そんなことになるかも知れませんねー。







僕は常々

「TOEICテストなんて糞だ」

と言い続けてきましたが、これでやっと

TOEIC信者も目が覚めると思います。





さて、このTOEFL。


僕もあまりなじみがなく・・・


「海外留学する人が受けるテスト」

くらいにしか思ってなかったんですが。


実際そんな感じで。

「英語力を計る世界統一基準のテスト」

なわけですね。

ふーん・・・。



受験にはすごいお金がかかるんですね・・・!!!

220ドル!22000円弱!!!

円安(泣)!!






でも、1回受けてみようかなぁ。


どんなテストなんやろう。



英検と同じ感じかな。



まず英検でもいいけど。







スペイン語検定が「結構適当な試験」だと

判明してから、あまりスペイン語検定

そのものに興味がなくなってきたところ。

(スペイン語学習には興味ありまくりやけどね!)



ここらで、英語のテストを何か受けてみたいところだ。





TOEFL、もしくは英検。




色々調べてみまーす。