今朝の体重76.7キロ。
昨日は朝8時から10時まで2時間LSD。
終わった直後の体重はなんと75.8キロ!
体脂肪率は20.2%でした!!!
一晩明けたら体重76.7キロ、
体脂肪率21.4%・・・まぁそんなもんですよね。
太陽が昇っている間に走るのは久しぶりで、
かなりバテました。
暑さが体力を奪っていく・・・。
アクアスロンのランもこんな感じなんやろうなぁ。
覚悟しておかねば。
LSDの時のウェア。
タイツ履く前ですが。
今朝の体重76.7キロ。
昨日は朝8時から10時まで2時間LSD。
終わった直後の体重はなんと75.8キロ!
体脂肪率は20.2%でした!!!
一晩明けたら体重76.7キロ、
体脂肪率21.4%・・・まぁそんなもんですよね。
太陽が昇っている間に走るのは久しぶりで、
かなりバテました。
暑さが体力を奪っていく・・・。
アクアスロンのランもこんな感じなんやろうなぁ。
覚悟しておかねば。
LSDの時のウェア。
タイツ履く前ですが。
昨夜は市民プールにて2.1キロスイム。
ほんとに、長い距離を泳げるようになってきた。
50メートルプールは10レーンほどあり、そのうち
5レーンが水深1メートル、5レーンが1.5メートル。
水深1.5メートルの深いレーンにはそれなりの
猛者がやってくるので、一緒に泳いでいて
かなり張り合いがある!!
昨日は、自分の泳ぎに少し進歩が感じられた。
簡単に言うと
「しっかりと水をかけるように
なってきた。」
ということだ。
これまでは、チャプチャプという感じで腕を
回していたのだが・・・
ガッシリと水をとらえて、グイグイと力強く
いけるようになってきた。
もちろん、水の抵抗を強く感じるほど思い切り
ストロークするのは、速く進むけど腕がめっちゃ
しんどい。めっちゃ。
だが、最近それに耐えうる上半身になってきたの
かなと感じる。
しっかりと力強くかけるようになってきてる。
確実に。
さて、今日は、アクアスロンの
本番タイム、順位予測を
立ててみたいと思います。
僕が出場するアクアスロンは
スイム1.5km、ラン10km。
この予測タイムを立て、昨年の大会結果と
照らして順位を予測。
レースの大まかなイメージを描く作業です。
【具体的な公式】
予測タイム=
(プールでの自己タイム×1.2)+(ランの自己タイム×1.2)
+着替えタイム
となります。
ここで登場する1.2というのは、僕が設定した係数。
海で泳ぐのはプールより1.2倍時間がかかる
やろう、ということです。
海の後のランは普通に走るより1.2倍時間が
かかるやろう、ということです。
これを僕は「アクアスロン係数」と名付けました。
この公式を立てた上で、自分のタイムを予測してみると・・・
予測タイム : 1時間43分
予測順位 : 200人中140位
となりました!
うーむ、なかなか下位ですな・・・。
ちなみに200人中20人は必ずリタイアするので、
実際は180人中140位やからね・・・・
この予測タイム、順位を出しただけでも、当日の
レースの戦い方が見えてくるわ!!!
スイムでは後方にいて戦いに巻き込まれない
ようにして、自分の調子を見ながらランでまくっていく・・・。
よーし、頑張りますよ!!!
日曜日はジムのプールで2.2キロスイム。
その後、マシンで1時間10キロラン。
そして筋トレマシン。
妻と子供たちを女子会の会場に迎えに行く
車中で昼食。
納豆3個くらいペロリですよ、いつも。
スイム再開した頃は、泳いだ後の吐き気が悩みの種
だったけど、最近はほとんどなくなってきたな~。
鍛えられてきたのかなぁ。
長い距離も泳げるようになったし、その後走ることも
できる・・・。
ちゃくちゃくとインプットできてきている。
でも。
他の選手とぶつかり合い、殴り合い、引きずり合い、
蹴り合い、荒波、海水のしょっぱさ、命の危険・・・
これがインプットできていないんだよね!!!
その部分は、ぶっつけ本番。
しょうがない。
腹をくくって割り切るしかない。
今朝の体重76.4キロ。
昨夜は60分ラン。
昨年末に脚を痛めてから、自分の中で
「2日連続走らない」
というルールを決めていたのだが・・・
走ってしまった。
きもちいー!
痛みもないし、全然いける・・・
と思ってるとガタンと来るんだよね・・・
いかんいかん。
休息を入れないと。
昨夜のランから、ウェアを袖なしに
してみました!!
こう見ると結構カッチリしてるけど、まだまだ
胸も腹もマシュマロ君やからなー。
てか。
腕の白さがはずかしい。
さすがナイト・ランナー。
知人に初めての子供が生まれる。
おめでたいのだが・・・
出産のために奥さんが里帰りしている間に
風俗に行こうかと計画中らしい。
わくわく、といった印象を受けた。
くだらない。
見知らぬ女の身体をむさぼって、膣に射精して、
それであんたの気持ちが晴れがましくなるなら
そうすればいい。
止めはしない。
生き方は自由だ。
ただ、
僕はそういう風には生きない。