北海道offshore挑船記!! -2ページ目

終わりの始まり。

どうも七三分けです。




あけましておめでとうございます(汗)



え~人生には節目というものが色々とございますが…・



昨日、大きな節目を迎えました。



そう、


結婚したのさ
(///∇//)


昨日、区役所に婚姻届を提出してきて、無事に夫婦となることができました。

これから先どう変わって行くのかな?

結婚したからといって釣りを辞めることはないと思います。

でも、釣行回数は減るかも知れませんね…

とか言いつつストレスで逆に増えたりしてね(汗)

仕事も相変わらず忙しいし、結婚式の準備も重なって全然時間的に余裕がない状態ですが、一生に一回限りの事だから頑張って乗り切りたいと思います♪

個人的には嬉しいことで始まった2015年もよろしくお願いいたしますm(_ _ )m

2014釣り納め

皆さん生きてますか?

って俺が言うなっての(汗)

え~気がついたら2014釣り納めしてきました!!!

今年はノースキャストのツアーファイナルに参加。

なんだかんだ鼻かんだで結構釣れましたわ~~!!

ん??写真ないのかって??

ないよ!!!

だってデジカメ忘れたからねっ!!!

なので、釣果の一部を料理した写真でごまかしてみようと思います。

何ソイなのか忘れたけど、ソイの刺し身♪


柳の舞に煮つけ♪

鱈も結構釣れたけど配ったり冷凍したりでまで食べていません。

と言うわけで2014年釣り納めでした(^-^)/


苫小牧マガレイ開幕戦!!!

え~またまた遅いブログアップです・・・m(_ _ )m

俺的ブリジギングシーズンが終わったので11月のお楽しみである苫小牧のマガレイ釣りに行ってきました。

行ってきましたとか書いてるけど結構前の9日の話しですけどね(汗)

今回お世話になった遊漁船は苫小牧勇払マリーナの「SYLPHY

この船の船長もなかなか良い船長ですよ!!!

なにがどう良いのかは実際に乗ってみて下さい(笑)

太平洋も前日まで時化が続いていたし、カレイ釣りも久々なので釣れるのか不安の中出港です。


前日のウネリが残っていてここは日本海か?と思うほど波がありましたが無事にポイントに到着してカレイ釣りスタート♪

あっ写真左上にUFO写ってますが基本スルーで(爆)

仕掛け落として小突きますが40号のシンカー使っても流されるほど潮が早い・・(汗)

それでも仕掛け流しながらやっているとカレイっぽいアタリが!!


小さいけどシーズン最初のマガレイゲット!!!

刺し身で食べるにはちっとだけど煮付けや干して食べるなら良いサイズですね~

そのあともポツポツと釣れて悪い感じじゃなかったけど徐々にアタリがなくなってきた・・・

そんなとき、フォール中にビビビとアタリが!!!

フォールで食ってきた?もしかして青物??まさかブリ???

結果青物には違いないけど小鯖さんでした(;^_^A

その後も数はそれなりに釣れるけどサイズがでない・・・俺はミヨシでやっていたけど、トモにいる方は40センチオーバーのマガレイ数枚釣っていたので、色々とマネをしてみる。

するとやっとの重量感!!!

巻き巻きして海面に見えたカレイは・・・なんか汚い模様してんですけど(汗)

つ~か川ガレイじゃね~の??

いやいやこれ、マツカワだで~~~!!!!

45センチの高級マツカワゲット♪

イマイチ盛り上がらん感じだっけどこれはテンション上がりました(笑)

終わってみれば40センチオーバー1枚含むマガレイ9枚にマツカワ1枚と食べるには十分な釣果。

カレイ釣りはめっちゃ地味だけどやっぱり楽しい!!

時間があれば年内もう1回行こうと思います(^-^)/



にほんブログ村

2014年ブリジギングシーズン総括。

またまたご無沙汰しておりました…(汗)

気が付けば今年もすでに11月。

今年のブリジギングシーズンは前回ブログUPした第8戦のあとは、9月12日・10月12日の2回行って計10回と去年と同様の乗船回数でした。

*9月10月もそれなりに釣れたと思います…ほとんど記憶にないけどね(笑)

ただ、9月と10月は天候不良に加えて私用でキャンセルもあったりで…船長にはご迷惑をおかけしましたm(_ _ )m

さて、今シーズンのブリジギングを総括すると、「特に何もなかったシーズン」って感じです。

人一倍釣れることもなく、かといって釣れないこともない…シーズン通して完全にアベレージヒッターでした。

ただ、今年も自分なりに課題をもってジギングに取り組んで、それなりにレベルアップできたと思うし来シーズンに試したいことも見つかったしで、無意味なシーズンではなかったと思います。

来シーズンは自分の意識で釣行回数は減らしますが、そのなかでも自分で納得の行くジギングができたら良いと思います。

まぁ釣りに対する考え方も変わってきてるので来年の自分がどうなっているか分かりませんがね(笑)

マシャさんのところに予約をしていたのが10月までで、残りの2ヶ月は何を釣ろうか迷っていて、このままワカサギシーズンまでお休みしようかな?

なんて思っていましたが、やはり潮風に当たらないのは寂しいから、今日マガレイ釣りの予約をしました。

天気の事もあるし色々と忙しいですが残り少ない今年の釣りを自分なりに満喫したいと思います(^-^)/

積丹ブリジギング第8戦!!!

またまた遅めのブログUPになりましたm(_ _ )m

先月8月31日に今シーズン8戦目に行ってきました!!!

それにしても8月の時点ですでに8回目…毎年この時期が魚が小さいからお休みしようと思うのですが、思うだけであって心と体は日曜が待ち遠しくて仕方ありません(笑)

この病気は治らないんだろうな(汗)

さて、この日もほぼいつもと一緒の日曜メンバーが集結。

ただ、「とりあえずやっちゃう人」は午後便だったので、今回も左舷ミヨシへ。





朝一は他の遊漁やプレジャーボートの姿もあったので食いが悪いかな~と思ったけど…


さすがマシャさん!!!

朝イチにプチお祭状態発生♪

流すたびに誰かが掛けてていい感じ!!!!

だったけどお決まりのパターンで徐々に食いが悪くなっていって…いつもの厳しい日曜日に(T0T)

その後は3時間ほどポツポツモードだったけど、10時過ぎに再び食いだして、あちこちでロッドが曲がりだしました。

後半はこのジクだけで4~5本釣ったかな?

日が出てからこの「チャクラジグ・デルタ ピンクグロー」がやたらと効く時があるんですよね~今回もこれが抜群に効きました。

終わってみれば船中78匹で俺10匹と数的には満足の行く結果でした。

今度の日曜日は、先輩の結婚式に出席するのでお休みになりますが、その次は戦線に復帰します。

今シーズンは早めに始まったから、戻りブリも早くこないかな~~と期待しながら備えたいと思います。

ってか最近お疲れなのか俺のブログ全然つまんないね(汗)


にほんブログ村
にほんブログ村