1日目の宿泊は「サボイホテル」。
定宿としてご利用の方もたくさんいらっしゃる有名ホテル。
入口は小さめですが、入口を入ると広い空間。
中庭のように四方を囲まれた作りがちょっとホッとします。
ここではオプションですが‘BEANSBINS COFFEE’で朝食をいただけます。
↓メニューはこちら。
宿泊客はもう少し安かったような、、、?
ちなみに、先ほどサボイホテルの裏手の通りにある‘Jetoy 明洞2号店’に寄ったので、そのままサボイホテルのもう一つの入口から入りチェックインしました。
↓この左2軒隣に‘Jetoy 明洞2号店’があります。
チェックインも日本語であっさりスムーズに。
そして今回、部屋をグレードアップしてくださいました。
奥の窓側にも小さなスペース。
コンセントは、日本形式のものも2個あり便利。
窓の外。
繁華街のど真ん中ですが、静かに過ごせました。
水周りは、多少の古さはあるものの広めでバスタブ付きで使いやすかったです。
コネスト様HP→「サボイホテル(SAVOY HOTEL)」
このあと、オンボディー韓医院さまへお邪魔してきました。
オンボディー韓医院さま訪問記はこちら。
→「オンボディー韓医院へ行ってきました!!〜ダイエット編〜」
→「オンボディー韓医院へ行ってきました!!〜リフトアップ編〜」
夕方に施術が終わり、また明洞の街なかを散策。
昼間とはまた全然違う活気。
安い〜。
ここも安かったです!!
‘FASHION HONG’
2枚で10,000w!!!のワンプライスショップ。
トップスメインで、ワンピースも2枚10,000w!!
薄手・厚手、ウール・綿など素材も関係なくこのお値段。
あ、コートは2枚で10,000wではなかったですが、それでも50,000w以下!!
お店はこの通りにあります。ざっくりですみません。
↑この写真の左手切れた所にある店です。‘돈돈부리부리’、‘모닝부동산’(両替)の横。
店の前を通っただけで、可愛いハンドミラーいただきましたよ。
ほかにも‘ART BOX’やら色々ぐるぐると見て回るだけでもおもしろかったです。
キリがないですね。ホントに。
で、今夜は屋台のご飯を持ち帰って食べることに。
これも美味しそう〜。
選んだのはこちら。
キムパブとトッポッキ。各3,000w
↓屋台の場所はここ。
‘Boots’前、ど真ん中なのですぐわかると思います。
おでんもアツアツで美味しそうでしたよ。
ななめ向かいの屋台で、もう一品。
ちょっとハン・ギョンヒョン似の美人お姉さんのチャプチェ屋さん。
コギチャプチェ。5,000w
*屋台の写真はすべてお店の方の許可を得て撮影しています。
あとはホテルすぐそばの地下スーパー‘BIG MART’で飲み物やら購入。
↑外観写真なども撮ったはずなのにこれ(入口ポスター)しかデータが残っていませんでした。
むしろこのポスターがすごく目立っていたのですぐにわかると思います。
ホテル前には‘LINE FRIENDS STORE’。
ブラウンさん前はやっぱり行列。
チャプチェもトッポッキも、ぱっと見では値段の割に少ないように見えますが、ぎっしり下まで詰まっていました。
たぶんお皿に開けたらもっと豪勢でしょうね。
お肉も春雨もたっぷり。
お肉は生姜焼きっぽい下味がつけてありました。
食べすぎを反省しつつ、リフトアップ鍼施術後のダウンタイムも始まっていてケア(冷たいタオルで冷やす)を優先したかったので、ホテルでゆっくりと過ごしました。
翌日も歩きまわりましたよー。
長くなったのでつづきます。
いつも読んでくださってありがとうございます。
よろしければポチくださいませ。