阪急塚口駅から歩いて9分
JR塚口駅から歩いて20分
JR尼崎駅から車で10分
Ciaoは
南塚口にある美容室です

おはようございます、ポンです♪
先週
▷つっちーさん講習を受けて
はや1週間…
この1週間は
カットであったり
動画であったり 写真であったり
つっちーさんから見聞きしたものを
とにかく温度感のある間に
アウトプットしてました
それに、
ちょっと考えてたんです
こうやって余韻が残りまくる魅力のある人
またお店に来てもらいたい講師の方
講習を依頼したくなるひとって
何がそうさせるんだろうか…って
それは
惜しみなく
自分の持てるものを全力で
相手のために伝えてくれるひと
そこに心が揺さぶらるんだろうなぁって
こないだのブログで
この仕事をし出して
10年くらい経ってから
好きになったって
書いたんですけど
それまで美容業界の慣しって
見て覚えろ!!
上下関係は厳しく!
コレ絶対!
他店はライバル!
ビバ体育会系!押忍!!
的な空気だと
信じてやまなかったんです
だけど、
つっちーさんしかり、
いろんな地域で講習されてて
できる限り参加したくなる
▷のぶさんしかり
今月Ciaoにコテパーマ講習にきてくれる
▷ノリさんしかり
その方たちとに出会って
たくさん触れることで
そういう概念を
柔らかく溶かしてくれてるのだとおもいます
アップデートし続けてる
自分で、
それまでいっぱい苦労して
得てきたものを
受け手の気持ちを汲み取って
本気で伝えてくれる
本気でです。
この仕事って こんなに素敵で
こんなにたのしんだよって
みせてくれてる姿に
また会いたくなり、
受けにも行きたいし、
自分のお店にきてほしい!!
って思います
じゃあ わたしができることって
なんなんだろう。。
って考えたときに
教わったものをヒントに
自分の美容人生に
お客さんに
本気で還元させてく
そして
素敵な魅力ある理美容師さんを
1人でも多くの人が
出会える機会をつくりたい
その喜びやたのしさを
シェアしたい
それが今 自分にできることであり
自分の悦びでもあるんだろなぁ。。って
考えてました
自店で講習を開催すると
また違った気づきが多く
講師の方は
やりやすかっただろうか?
至らぬ点や、
みんながたのしく学ぶために
良かった点はどこだっただろうかって
いろいろ振り返ってます
そんなお休み前のひとときを
過ごしてましたᙏ̤̫ᙏ̤̫❤︎
きょうとあしたは
お店はお休みです
福豆が置いててほっこり♪
すごーって感激してたら貰うの忘れました(≧∀≦)
今日はここでおしまい
すてきな節分になりますように❤︎👹
CiaoのLINE
☟☟









