阪急塚口駅から歩いて9分
JR塚口駅から歩いて20分
JR尼崎駅から車で10分
Ciaoは
南塚口にある美容室です

おはようございます、ポンです♪
体に感覚が残っているうちに
復習するってホントに大事なこと。。
先週
勉強した
教わった
あまのじゃく式縮毛矯正
すぐアウトプットされていて
☟ ☟
さすが師匠だ〜(//∇//)
こういう行動に
刺激もらえるんですよね~
あ、わたしもがんばろ~って
思わせてもらえる(๑˃̵ᴗ˂̵)
と、いうことで
わたしもやってみます♪
わたしのレッスンに付き合ってくれる
ステキなレディーたちは、、
アメリちゃん写真右側に写る
左サイドは先日の講習で
実践したので
逆側 右サイドでレッスンします♪
アメリちゃんは
癖は強くないですがカラーをしていない黒髪さん
お店で普段使う薬剤との相性も
知りたかったので
お薬 を塗り分けます
25分お時間置いたら 一旦流して
田中理器さんのこのRアイロン
断面がカマボコ型になっております
コレナニ??
ってなりますよね(๑° ꒳ °๑)
酸化させる2剤の際に
巻き巻き
流してドライヤーしたら、、
見比べると
はっきりパーマをあてたような質感には
まだまだなってないのですが
改善点や 陥りやすい普段の習性を
ケンさんにアドバイスしてもらえたので
後日
今度は
レジー子さんでリベンジしました〜
トップと前髪には
前回コテパーマをした履歴があります
お薬選びも慎重にしないとね
今回は左サイドに
あまのじゃく式をかけていきます♪
アメリちゃんより結果がわかりやすいかな
見えるけど、
これが縮毛矯正なんです
ケンさんのように
実際にサロンワークで
お客さんに喜んでもらえるようになるには
髪の状態を見極めて
そのお客さんとの信頼関係を
築いていくのが
正直必須だと思う。
こうやって練習を積んで
少しずつ経験を重ねて
発信する
それがまず第一歩だと思うので
ブログに残していきます( ˆoˆ )/
癖でお悩みのタイプではないので
来週くらいにご来店予定の
癖っ毛さんのナオミちゃんで
また試してみたいと思いまーす
(≧∇≦)
ケンさん
丁寧にアドバイスありがとうございます
今日はここでおしまい
ステキな 火曜日になりますように❤︎
CiaoのLINE





































