不自由さと自由との間で | 神戸ヨガ[産前産後ヨガ][インストラクター養成講座][オンラインヨガ]yoga lunasole

神戸ヨガ[産前産後ヨガ][インストラクター養成講座][オンラインヨガ]yoga lunasole

【マタニティヨガ】【産後ヨガ】【基本のヨガ】ヨガレッスン・インストラクター養成・イベントを主催しています。女性のライフステージに特化したレッスンを開催して十数年。オンラインやイベントなど述べ30000人以上の方々とヨガでご一緒しています!

{CB9EDE76-F6B4-41C3-BEB7-5BE19490DE11}

お正月気分が名残惜しく、2017年はスロースタートです。
みなさんお正月はいかがでしたか?

12月からクリスマスパーティーや忘年会が続き、年末年始のご馳走三昧、毎日毎日ずーーっと食べて呑んで食べて呑んであせる
とどめは、元町のタイ料理See-Daengさんでヨガ仲間と新年会。
ムーガタっていうタイ鍋にワインを呑んだ呑んだ
楽しすぎて美味しすぎて…久々に酔っぱらい、終バスを逃してしまったあんぐりうさぎ
当然次の日は二日酔いで、新年早々ちょっと反省したんだけど、ヨガのこと、恋バナや今年の展望…笑いあり実りありで幸せな時間だったから、まぁいいやてへぺろうさぎ

昨日は大学時代の仲間とランチトーク。
仕事のことやパートナーのこと、母として、女として、人としてこれからどう生きていく?
忘年会でもおしゃべりしたのに、まだまだ話は尽きないね。
悩みや不安を共有して、毒を吐いたり、開き直ったり…とにかく笑って笑ってスッキリして、それぞれの家庭へ帰っていったよ。

生きているといろいろある。
そんな風にみえない人もそれぞれ何か抱えて生きてるよね。
山あり谷ありで悲喜こもごもな人生でも、人との良い繋がりで前に進める。
常にユーモアを持って、上手くかわしたり越えたりしながら、人生前を向いて進んで生きたいな。

食べて呑んでばかりのお正月だったけれど、素晴らしい仲間がいることに感謝と喜びを改めて感じたよ。

そして、お正月から祖父母宅にお泊まりしている子供たちが今日神戸に戻ってきました。
その間の私はというと、約11年ぶりに朝まで1度も起きずに眠れたり、ゆっくりお風呂に入ったり、好きな時間まで夜更かししたり、前述の通り酔っ払ったりニコニコ
久々の自由を満喫したんだけど…
普段不自由で面倒だと思ってることや、取るに足らないくだらないことの繰り返しが、人生においては実はちょっと幸せな時間なのかも…
それにちょっとしたスパイスを加えることによって、より輝いた満ち足りた人生になるのかなーとも感じた。
環境が自由か不自由かではなくて、きっとココロが自由かどうかが大切なんだね。

さて、来週10日は中央区スペースわにでのヨガレッスンですよ。
そのあと、スタジオcoconoba、桂木クラスと続きます。
今年も一緒に、楽しいこといっぱいの1年にしましょうね!