急に寒くなりましたね。
レッスンでも暖房&アロマディフューザー稼働。
毎回、大好きな精油をブレンドしています。
今月も本当にたっくさんの方々にレッスンに足を運んでもらいました。
6~8組の定員という、ちいさなちいさなヨガクラスですが、今のクラスのほうがずっと好き
以前の大きな会場のヨガクラスは、それはそれで活気があったのだけれど、
今のクラスでは、ただのストレッチではない、ヨガの本質を、おひとりおひとりに向き合ってお伝えしやすくなったから。
6~8組の定員という、ちいさなちいさなヨガクラスですが、今のクラスのほうがずっと好き

以前の大きな会場のヨガクラスは、それはそれで活気があったのだけれど、
今のクラスでは、ただのストレッチではない、ヨガの本質を、おひとりおひとりに向き合ってお伝えしやすくなったから。
マタニティから通ってくれてた方が、産後2ヶ月でベビーちゃんを連れて復帰してくださったり。
産後ベビーちゃんと一緒に通ってくれていた方が、お子様が幼稚園に通園されるようになり大人クラスに通ってくださったり。
約5年前の産前産後クラス開講以来、ず~っと通ってくださっている方も。
先日なんて、仕事復帰されて卒業された方が、有休で突然クラスに参加してくださいました

ベビーちゃんだったのに、すっかりお姉ちゃんになって。
いつもごきげんに参加してくれていた頃とママもベビーちゃんも、相変わらず笑顔いっぱいでした。
あぁ・・・うれしくて写真撮るの忘れたわ・・・
でね、私、本当にこういうのがうれしくて

仕事忙しくてなんとなく行かなくなっちゃったから、次行きにくいな・・・とか。
ベビーも大きくなってきて、クラス辞める時ってなんか言いにくいし・・・なんとなくそーっと辞めちゃおう・・・とか。
辞めたのに、街でばったり会ったら気まずいかなぁ・・・とか。
そんなこと気になったりしてくれてる人もいるんじゃないかな?なんて。
私は、
生徒さんとは「ヨガ」を通しての出会いだけれど、人と人との偶然の出会いだと思ってるんですね。
なんらかの理由でヨガに来れなくても、ふとクラスに参加してくれたり、お話できたり、メールできたり、お茶できたり、ランチできたり・・・
みんなでそんな関係になれれば最高だなぁ~
って思っています。レッスンでも、
高校時代のクラスメートに卒業以来再会!とか。
学校の先輩後輩に再会!とか。
ヨガを辞めてもママ友としてつながっている!とか。
いろんな人と人との出会いの場になっていることをうれしく思っています。
はじめてクラスを開講する前は、誰か来てくれるのかなぁ・・・
自分の育児と両立できるのかなぁ・・・
変な人来たらどうしよう・・・(笑)
なんて不安に思いながらスタートしましたが、
みなさんのおかげで、今も私はずっと「ヨガの先生」をさせていただいています。
「いつも楽しそうね~」
「いつも元気そうね~」
って、よく言われる私ですが、やはり人並みに嫌な事もあるし、モヤモヤすることもあります。
でも、嫌なことがあっても、みなさんがクラスに来てくれるから、また元気になっています。
来てくれる生徒さんたちは今までも今も、明るく楽しく心地よい素敵な人ばかりなんだけれど。
クラスも明るく暖かくとっても楽しいんだけれど。
もっともっと元気に毎日ワクワクしながらすごしてほしい!
もっともっと、安心できる場所になってほしい!
ず~っと思っていたことなんだけれど、
そんなことを思って、身体はもちろん、「こころのヨガ」にももっとアプローチできるレッスンに変えていきたいなぁ・・・なんて考え始めています。
冬からか春からかわからないけれど、少しレッスンの時間や内容を変えていくつもりです。
ヨガは4500年以上も前から続いている、奥深いもの。
あれもヨガ。
これもヨガ。
生活の中にヨガはあります。
ポーズをとる事だけではないヨガの魅力をもっともっとシェアしていきたいなぁ…って。
ポーズをとる事だけではないヨガの魅力をもっともっとシェアしていきたいなぁ…って。
来年の抱負だな(^^)