サティシュ・クマールさん | 神戸ヨガ[産前産後ヨガ][インストラクター養成講座][オンラインヨガ]yoga lunasole

神戸ヨガ[産前産後ヨガ][インストラクター養成講座][オンラインヨガ]yoga lunasole

【マタニティヨガ】【産後ヨガ】【基本のヨガ】ヨガレッスン・インストラクター養成・イベントを主催しています。女性のライフステージに特化したレッスンを開催して十数年。オンラインやイベントなど述べ30000人以上の方々とヨガでご一緒しています!

みなさん、こんにちは。

神戸市北区でヨガ、ママ&ベビーヨガ、マタニティヨガ、 呼吸法・哲学・ポーズのあらゆるアプローチから、日々の生活に活かせるヨガに取り組んでいます YOGA LUNASOLE ルナ・ソーレです。


8月お休みしていましたが、9月は各クラス新しいメンバーが5人増え、楽しくレッスンしています。
「ヨガやったことないしな~。」
「一人で参加するの勇気がいるしな~」
と思っていた方々も、新しい自分に一歩踏み出すには最適の季節なのかもしれませんね。

LUNASOLEのヨガレッスンは、ほとんどがお1人で始められた方ばかり。
ぜひぜひ、お気軽にご参加くださいね!



さて、先日ですが、前々から興味のあったDVDをみせていただく機会がありました。
インド生まれでイギリスの環境平和運動家 サティシュ・クマール さんのDVDです。

「幸せな暮らしとは何なのか」
「経済や科学と自然環境の調和の大切さ」
「人と人とのつながりによる豊かな社会」

地球目線、宇宙目線で、穏やかに、やさしく、愛情深く、
少年のようなキラキラした表情で語りかけてくださっていました。

私、ず~っとモヤモヤと自分のこころだけにしまっていたことに、パッと明るい光を照らしてもらったような感じでした。

高校生の頃、こういうことをモヤモヤと考えては、
「自分には何ができるんだろう?」
「私はこの社会に何を役立てられるんだろう?」
と自問自答してばかりいました。

夢を描いていたことにも挫折し、自分の無力感にも辟易していました。

大学生になり華やかな周りの環境に流され、いつしかこういう気持ちも心の奥底のどこかに消えてしまったように生活していました。

そんな自分に嫌気がさし、終止符を打つために、自分の心のままに独りヨーロッパで暮らしました。

地球の美しさに感動しては涙を流し、
国を超えた人々とのつながりにこの上ない幸せを感じ・・・

そして、結婚し子供を産み、家族や子供たちを守っていかなくてはならない現実に、
しだいに自分の子供目線、家族目線になっていきました。

子供目線、家族目線でしか気づけない大切なことにもたくさん出会いました。

紆余曲折いろんなことを経て、今このときに、サティシュさんとの出会い!

幸せってなんだろう。
食べることって?
豊かさって?
人は何のために生まれて何のために死ぬのか?

あらためて、私の中でくすぶっていたいろんな気持ちが融合し、新しい何かが生まれそうです。
人生も折り返し地点。
私にできるかたちで、愛と平和と地球のために、何かアクションして生きていきたいなと強く思いました。