キッチンまま宅のとらちゃんが9ヵ月、というブログを息子と見ていました。
「とらちゃん、落ち着いてるよね」
「美琴って今、いくつ?」
「5月に生まれてるから…5,6,7,8...」
算数できないママは指を折って数えています。
「10ヵ月かな」
「え?6月から数えな」
「あ、そか。9ヵ月やな」
「ヒトで言ったら何歳?」
ググります。
「13歳」
「え?じゃあ、美琴のが僕より年上ッ」
「アナタ、今13歳。次の3月で14歳…」
「ん?」
「アナタは2010年生まれですよ」
「そっかー!じゃ、僕のが年上や」
・・・
(数か月で抜かされますけどね…)
しかし、美琴がもう中学生!? まだまだ幼稚園児みたいな感じですけどっ
相変わらず小さいし、キャッキャッとはしゃぎまわってるし。
美琴は去年の夏休み前に我が家に来ました。
譲渡会での美琴
10匹以上仔猫ちゃんがいて、どんどん決まっていく。
"こしあん"(美琴の譲渡会での名前)は、愛想がなく、貰い手がついていませんでした。姉妹の"つぶあん"の飼い主さんが決まって、息子が「この子にする」と、決めました。
多頭飼育崩壊だったので、いつ生まれたのかは正確にはわかりませんが、7月9日の譲渡会のカードに「こしあん 2ヵ月」と書いていたので、5月初旬生まれです。
美琴の誕生日を2023年5月10日に決定~![]()
我が家に来て2日目の美琴
今日の美琴
美琴(9か月)
体重 2.95kg
三毛猫って小さめだったりしますか?
スミマセン、いい写真をセレクトしてしまいました。本当はこんな感じです。
届かないところに置いたオモチャを見つけて
紐にじゃれてます。
壁を爪でガリガリして這い登り
耐えきれなくなって、落ちてます。
わんぱくでもいい
たくましく育って欲しい
(女子ですけどねwww)
☆今日の筋トレ☆
通勤 9300歩
有酸素ダンス 12分, 33kcal






