油と女は切り離せない。。。 | stella7のブログ

stella7のブログ

発酵とローリビングフードでのんびりした暮らしのおうちごはん。日々の中で感じたこと、触れたこと。生きるって楽しい。。。の日記

このタイトル。。。


何を言ってるの??っと思う方


女性ホルモンの原料は。。。


「油」です


普段食べてる油ってどんなものでしょう。。。?


良質の油摂ってますか?


市販の油は、怖い怖い「トランス脂肪」だらけの油がほとんどドクロ


そんな油は、身体に毒素としてどんどん溜まリ、


ますます、肌荒れ、にきび、さまざまなトラブルの原因に。。。叫び


質のよい油はこんなことはまったくありません


むしろ、わたしたち女性の大事な


「女性ホルモン」の働きを正常にします


っということは、老化やストレスや紫外線、活性酸素、アレルギーなど様々な炎症を防いだりします。


質のよい油。。。


「オメガ3をたっぷり含んだ油」


アマニ油、しそ油、エゴマ油、インカインチオイル。。。


胡桃、甘栗、キウイフルーツや苺にも ニコニコ


小腹がすいたら、甘栗や胡桃をパクッ


サラダや納豆にたら~り Po.オリーブオイル



不足している方がほとんど


むしろ摂りすぎるくらいな気持ちで日ごろから摂取したい油です。。。


ダイエットも油を一切摂らないと、女性ホルモンは干からびてしまいますよ


お肌はかさかさ、ひび割れ、しわ。。。


そうなったら、せっかく女性として生まれたのにもったいない!!


いつまでも、ピチピチ、ツヤツヤしたお肌キラキラ


もっと女を楽しみましょう~


そしてもう一つ


「酸化し難く、トランス脂肪を含まないココヤシ油」


以前もお話したおさらい。。。



トランス脂肪=水素添加して人工的に飽和状態にした油


ココヤシ油は天然の飽和脂肪酸で酸化しにくいので加熱料理にも使えます。


ココヤシ油は、お腹に溜まらずエネルギーとして燃焼する中鎖脂肪酸を60%含んでいます。


他の植物オイルは、0.1%くらいしか含まれていません。


ココヤシ油の成分は、人間の母乳に含まれる「ラウリン酸」を50%く近く含んでいます。

この「ラウリン酸」は、炎症や免疫力を高めたり、すぐにエネルギーとして燃焼されます。


母乳に含まれる理由がわかりますね!


余分な脂肪としてお腹に溜まらず、しかも人間に安心な油です。


老廃物を排出する「細胞膜」は脂肪でできています。




もう一度、見直してみましょう






質のよい油は、


私たちを健康で、美しく、幸せにしてくれますよラブラブ


女性をいつまでも健康で美しくしてくれます


今日も生かして頂いて ありがとう御座位ます。。。ペコリ