ココロートリュフ。。。 | stella7のブログ

stella7のブログ

発酵とローリビングフードでのんびりした暮らしのおうちごはん。日々の中で感じたこと、触れたこと。生きるって楽しい。。。の日記

身体にいいオイル「ココヤシ油」。。。


以前ブログで触れたけど。。。


身体に溜まった脂は、同じ脂類でないと身体から排泄されないそうです。。。って話


しかも、質のよいオイルキラキラ


だったら、断然「ココヤシ油」ってすごいじゃない目


毎日少しづつ取り入れて、ダイエットに成功した方、健康を取り戻した方がたくさんいます


このオイル。。。26度以下?で固まってしまうので、サラダのドレッシングには不向き。。。汗


でもこれなら毎日1個づつとかで摂れるじゃないラブラブ!


。。。って以前ブログで紹介したココヤシ油とデーツを混ぜて作ったやつ


今回は、バレンタインも近いしってことで作ってみたのが。。。



これ 右矢印

stella7のブログ


~ココロートリュフ~


材料(15個分くらい)


ココヤシ油 3/4カップくらい(固形のまま)

デーツ(ソフトタイプ) 5個

ローカカオパウダー 適宜大さじ3~くらいかな

バニラエクストラクト 適宜



全てをフードプロセッサーで混ぜるだけです。

後は、手で丸めるだけ。

型に入れてもいいです。

そして冷蔵庫に。。。


口に入れた瞬間、キラキラ口のかなでとろけてゆく感じ。。。


カカオの気品ある香りとココナッツの濃厚な香り。。。そしてバニラアロマオイル


しかも、甘味はデーツだけ


美味しいし、簡単!


これ、帰ってきた旦那にチョコ作ったから食べて!て


 「あっ おいしい。。。」


 「この間作ったのとどっちがおいしい?」


 「こっちっ」


即答です。。。


 「もっとないの?」


おかわりをしてきた旦那です。。。



そう。。。


豆種菌さんの「野菜の発酵教室」にいった帰り


家に帰り突然思いついたように手が勝手に作ったもの


たった30分もしないうちに完成したのです。。。あせる


でも食べたら、そこらに売ってるチョコよりもはるかに濃厚で美味しかったぁ。。。


 また食べたい。。。


自分だってそう思ってしまうほど、ほんとおいしい キスマーク



ローのトリュフも好きだけど。。。


ナッツがたまにお腹に う”ってダウン


ローチョコも好きだけど。。。


カカオバターが多いとちょっと 汗



 でも。。。



この 「ココロートリュフ」


作るの簡単だし、洗い物も少ないし


身体のお掃除もしてくれる トイレットペーパー


 とってもいいやつヤシの実



さっそく作って冷蔵庫に常備ですよ



ではでは。。。


今日も生かして頂いて ありがとう御座位ます。。。ペコリ



イベントお知らせメモ


「シヴァムクティヨガとローフードクッキング」


3月19日(土曜日)


場所:鎌倉ヨガソサエティー


詳細:こちら


お待ちしております。。。