すっかり糀の魅力にはまっているわたし。。。
毎日の甘酒がかかせません
最近は、豆乳甘酒がすき。。。
今回はこれをアレンジしてみました
~甘酒チャイミルク~
材料(250ml分)
豆乳 250ml
生甘酒(手作り) 適宜
シナモン 小さじ1/2
ナツメグ 小さじ1/2
カルダモン 小さじ1/2
ジンジャー摺りおろし 小さじ1/2
お好きな容器に豆乳を入れ、スパイスを加えます。
そのまま、冷蔵庫で一晩
小鍋に一晩置いたスパイス豆乳を濾してから入れて火にかけます。
そこに、生甘酒をお好きな量加え、酵素が死活しない60度以下でコトコト温めたら出来上がりです。
冬は断然ホットですが、アイスでも美味しい。。。
夏は、シャーベットにしてみたら美味しいかも
豆乳といえば、大豆イソフラボン。。。
この効果は、女性ならご存知の方も多いかと思います
女性ホルモンと似た作用をし、更年期障害緩和、骨粗しょう症予防に!なんて言われています
そうそう。。。
コレステロール値の上昇を抑えたり
骨からカルシウムが溶け出すのを防いだり
抗酸化作用があり、美容やアンチエイジングの効果もあります
なんと!!
甘酒と一緒に摂ると、その吸収率が99%ですって
しかも、豆乳だけの摂取は60%くらいしか吸収できていないそう。。。
な~んて素晴らしいのぉ~ 甘酒って
ますまとりこです。。。
最近は、ほんとに甘酒作りに糀を絶やさない日々
しかも塩糀のレパートリーが増えますます。。。
ドライトマトやごはんのお供につづき
また一つ、塩糀の調味料がお目見えしそうです
冷蔵庫で静かに熟成中。。。
イタリア料理に使う あれッ を塩糀に。。。
もう一つワクワクすることが増えました
今日も生かして頂いて ありがとうございます。。。