女将さん直伝塩麹。。。 | stella7のブログ

stella7のブログ

発酵とローリビングフードでのんびりした暮らしのおうちごはん。日々の中で感じたこと、触れたこと。生きるって楽しい。。。の日記

私は「念」が強いのか。。。?


もっと知りたい、追求したい。。。と


思っていると、何処からかやってくる「便り」。。。


今回もそんな感じでやってきた!


「六本木農園」 というレストランのWS


麹をネットで探していたとき見つけた糀屋さん。。。


大分の「糀屋本店 」。。。


最近はまっている「塩糀」のWSと聞いたら行かないわけには行きませぬ。。。


これも何かのご縁かな。。。っと


さっそく、持ち帰り用のタッパー片手に行ってきました


可愛らしい女将さん。。。


お話もユーモア交えたお話でした


今回、きちんと女将さん直伝の「塩糀」の作り方を教わりました


糀と塩とお水の割合は、3対1対3~4くらい




stella7のブログ


まず、糀をよ~くほぐします


ほぐれたら、塩を入れてパンをこねるように混ぜる


塩は、自然塩がよいそうです。岩塩だと硫黄臭がでるそうです。



stella7のブログ


こねるように混ぜて、手で握って塊ができるくらいになればOK


次にお水を入れます。


お水はアルカリ水はダメ。普通のお水で



stella7のブログ


両手で摺り合わせるようにほぐす


これでほんとにおいしい「塩糀」の完成


あとは、常温で1~2週間で出来上がりです。


毎日、1回かき混ぜると良いそう


女将さんいわく。。。


ただ糀と塩、お水を混ぜて作ったやつとは比べ物にならないくらいだそうです。。。


また、乾燥したものよりやはり生糀が美味しいそうです。


こんなことを言われたら、今から待ち遠しくてたまりませんあせる


私のブログを見てくださり、塩糀を作ってしまった方。。。


今度はこの方法でトライしてみてください


塩糀を使ったお漬物とおやつ。。。


stella7のブログ


かぶの塩糀漬けと甘酒を使ったミニケーキドキドキ


かぶはゆずの香りがして塩味がちょうどよい感じでした


ケーキは、塩糀がアクセントで甘すぎず中に入ってる甘納豆がまたまたいい感じでした


ますます、日本の伝統 発酵の世界。。。


これは、代々伝えなきゃっ

来年のWSで、女将さん直伝の作り方もお伝えしようと思っておりますニコニコ


その日の夜も、いつものように塩糀を使って


キャベツとブロッコリーの塩糀とオリーブオイル和え


シンプルだけどほんとに美味しいサラダ。。。



糀の魅力を知れば、日本の良さも実感する。。。


今日も生かして頂いて ありがとうございます。。。ペコリ