油とつきあう。。。つづき | stella7のブログ

stella7のブログ

発酵とローリビングフードでのんびりした暮らしのおうちごはん。日々の中で感じたこと、触れたこと。生きるって楽しい。。。の日記

先日お話した、油。。。


今日は、脳への影響と視力の関係です


ある実験結果で明らかになった話。。。

αーリノレン酸の必要性を問い直すために行われたもので、「リノール酸」「αーリノレン酸」の

比率を変えて、ねずみさんの学習能力を調べてみた結果、「αーリノレン酸」を多く摂取したほうが、

能力を高く保っていたそうです。しかも実験結果では、親から子二世代に渡って脳の脂肪酸組成まで

変わることが明らかに。。。!!



と言う事は。。。60%が脂肪でできている脳細胞。。。

もっとも影響を受けるのは、妊娠期(胎児期)と授乳期の栄養が非常に大切

人間の脳細胞は離乳期までにほぼつくられてしまい、その後はほとんど数が増えないんですって。



お母さんの食事や、離乳食の内容が左右されるってこと


また、「αーリノレン酸」は、視力にも影響する。。。ですって

目の網膜には、αーリノレン酸系のDHA(ドコサヘキサエン酸)が多く集まっていて、これらの脂肪酸が

欠乏すると網膜の機能に影響し、視力が低下することがわかったそうです(サルを使った実験)





母として、女性として、女として。。。


一人の人間として「食」の大切さ。。。


いろんな意味で、深い本との出会いでした。。。



おしらせキラキラ


先日から使い始めた「和防布」 のミトン。。。


ひざやかかと、ひじがツルツルにニコニコ


石鹸ってナンだったんだろう。。。て思う


あっ ここのオーナーさんも「ココヤシ油」愛用してるんですってラブラブ!


なんだか、色々繋がるなぁ~と思うこの頃です


今日も生かして頂いて ありがとうございます。。。ペコリ