白菜の茎の肉厚なとこ
たっぷり含んだお水
しゃきしゃきとした歯ごたえ
そんなあなたが大好きです。。。
今日は、ほんとの簡単な 5分でできちゃう
ロー野菜炒めです
~白菜ののり塩炒め~
材料(1人分)
白菜4枚くらいかな
水菜 1束
棒寒天 5~6cm
生しいたけ 1枚
美味しいお塩 適宜
青海苔 適宜(たっぷり)
ごま 適宜
ココヤシ油(ココナッツオイル) 大さじ1強
*なければ、ナッツオイルがいいのかな。。。?
それか、オリーブオイルで。
お野菜を、食べやすくカットし、ボールへ。
寒天は、お水にぬらしてから、絞ってちぎります。
液状に溶かしたココヤシ油と、お塩、青海苔を加え、手で全体を混ぜる。
お皿に盛り付けて、ごまをふって出来上がり。
ココヤシ油がポイントです。
適度に、食材に膜を作るから、盛り付けのときは少しうっすら白くなります。
お口に入れた瞬間、熱でオイルが溶け出し、コクを生みます。
さらに、食材の美味しさもそのときに染み出します。
それがなんとも言えない美味しさなんです
ぜひ、試してくださいね
大好きな乾物をたくさん入れて、次回は作ってみます。。。
命あるお野菜のエネルギーをいっぱいいただきました。
ありがとう。。。
今日も生かして頂いて ありがとうございます。。。