なすが美味しくってとまりません。。。
最近は、サラダなすってあるんですね。。。
どのなすも好きでそのまま食べるけど
せっかくなので、買ってみた。
今日は、このサラダなすを使ったレシピ。。。
~フレッシュなすのもみじ和え~
すりおろしたにんじんで、なすがお化粧です。。。
相変わらず、テクが上手くなく。。。
ほんとはもっとにんじん色がきれいで可愛いのです。。。
材料(2人分)
サラダなす(水なすまたは普通のなす) 1本
いりゴマ 適宜(飾り)
合え衣
にんじんすりおろし1/3くらい(1/4カップくらい)
塩 適宜
梅干し 1個
生しょうゆ 小さじ1/2
大葉 2枚
ごま油 大さじ1
いりゴマ 大さじ1
なすは、食べやすい大きさにカット。
合え衣の準備
ボールにすりおろしたにんじん、つぶした梅、大葉の千切り、その他を加えたれをつくる。
なすを加えて和えれば出来上がりです。
最後にいりゴマを振りかけて。。。
なすのフレッシュさ。。。
衣をすったなすの美味しさ。。。
梅と大葉のアクセントが良い感じです。。。
写真では、これだけですが、キャベツやサラダ菜などの千切りを加えても美味しいです。
器に盛るとき、下にキャベツの千切りを置き、その上にのせてまぜまぜして食べました。
なすのおいしい時期にどうぞ。。。
ローフードは、身近にあります。
簡単でお手軽なローフードで、毎日をハッピーに。。。
今日も、感謝。ありがとう

にほんブログ村