春雷
東北関東大震災の痛みに追い打ちをかけるような原発の問題。
原爆を落とされた長崎県に住む私たちにとって
『恐怖』 そのものの言葉、放射能・・プルトニウム・・
東電や政府の対応を見ていると
本当にその恐ろしさを分かっていて原発を作ったのか?
と 疑念を抱かずにはいられない。
チェルノブイリの事故は教訓にならなかったのだろうか・・?
地震・津波で大変な思いをしている被災者に
これ以上の苦しみを与えないでほしい
切にそう思います。
一日も早く 原発の問題が解決できることを願います。
被災された方々が辛い思いをしている中
普段通りの毎日を送っているのが申し訳ない気持ちなのですが・・
昨日はウチのちゅばるんも コワイコワイの一日でした。
いつもは
てな感じで お散歩を満喫しているちゅばですが
昨日は・・
神妙な面持ちで お耳がピーンとなってます。
そして
いつもは「おいで」と言っても来ないくせして
昨日は自らママのところに来て 上目づかいで何やらお願い。
理由は・・
そう
雷。
朝は晴れていたのに お昼過ぎから急に雨が降り出して
その後 ピカピカゴロゴロ
ビビリのちゅばるんはママに抱っこを強要して(笑)
ソファで一緒に寝てました。
もぉ 甘えん坊さん (^~^)
いつもは こんな悪顔なのにねぇ
被災地のペットたちにも早く救済の手が差し伸べられますように・・
ブログ村のランキングに(一応)参加しています。
帰りにポチっと応援クリック ↓ よろしくです。
結局散歩にも行けなかった昨日・・
今日は快晴。行けるよん♪
続★星守る犬
東北関東大震災で被災されたみなさま
心よりお見舞い申し上げます。
何気ない日常を送ることのできる幸せを
実感する毎日です。
被災された方々や物言えず苦しむペットたちのことを思うと
悲しくて辛くなります。
一日でも早い復興をお祈りします。
みなさんは 『星守る犬 』 という本をご存じでしょうか?
とても悲しくて切ない話が読む人に感動を与え、映画化もされるそうですね。
先日 書店で この本の続編を発見し、早速購入して読みました。
前作は とにかく悲しくて悲しくて・・涙なしにはとても読めない作品でしたが
今作は心が温まるお話で 少しホッとしました。
前作のサブストーリーになっていますので 続けて読まれるといいと思います。
お勧めです。
(ちなみに 映画は今年の6月11日公開だそうですよ)
近頃のちゅばるん地方 昼間の気温が10℃を切って
真冬の寒さの日があるかと思えば
今度は20℃を超えるポカポカ陽気・・
ご近所さんのお庭の桜は もう満開です。(ここだけ異様に早かった!)
我が家のラベンダーも花が咲き始めました。
葉っぱをこすると 良い香りがします。
いつもの散歩道には 水仙が満開で
息子の笑顔も満開です(笑)
(あ、手にオヤツを持っているのがバレバレ・・?笑)
↑の水仙の横には桃が植えてあって 綺麗に咲いています。
ちゅばるんの頭の中はいつも春ですが
飼い主夫婦は そろって風邪ひいてしまいました(汗)
早く 寒暖差の少ない気候になってくれないかなぁ~・・
ちゅばの元気が羨ましい限りです。
すっかり時間があいてしまいましたが・・
ブログのお友達から またもや素敵な贈り物をいただいておりました。
まず、『コーギー犬・ピースケ日記 』 のあ~るぐれいさんからの贈り物♪
柴グッズが~~♡♡♡
バッグにシールにハンドタオル!どれも勿体なくて使えない~~о(ж>▽<)y ☆
しかもバッグの裏側は・・
柴の後ろ姿~~~♡
柴オーナーにはたまらんです。
あ~るぐれいさん、ありがとうございます!!!
豪華ちゅば用オヤツ!
(鮭干肉はパパの酒のつまみによさそう♪笑)
大好きなガラスの小物たち♡
芋虫さんがとにかく可愛いっっ!!
北海道といえば・・の六花亭!のチョコレートのお菓子が♪
もぉ たいっっへん美味しくいただきました。
送ってくださったのは、『うちのゆきちゃん 』 のかずたまゆきさん。
本当に本当にありがとうございました!!!
大震災が起こり 紹介するのがすっかり遅くなってしまいました。
たま~にしか更新しないのに 気にかけてくださって とても嬉しいです。
ありがとうございます。
ぼちぼちですが これからもちゅばの様子を更新していきますので
どうぞよろしくお願いします。
(ちなみに・・今、ちゅばを抱っこしながら記事作ってます。すっかり甘えん坊の日です。笑)
この度の大震災で被災された方々を応援するため
こんな素敵なグッズを作っておられる方がいます。
私も少しですが応援させていただいてます。
まだ知らなかった方、参加してみませんか?
こちら ↓
ブログ村の柴犬ランキングに(一応)参加しています。
5歳になりました♪
みなさん お久しぶりです。
忘れてた方も そうでなかった方も お久しぶりです(しつこい?)
わたくし、昨年末から体調を崩し ずーっと ずーっと 病院通いをしておりました。
パソコンに長く向き合うのも辛く みなさんのブログも たまに覗く程度・・
ちゅばるんの散歩道には 紅梅、白梅、椿に水仙が咲き乱れ
正月の大雪はなんだったのか!?と思えるほどの暖かさ・・
いつの間にか すっかり春です。
きのう 3月1日は ちゅばるん5歳の誕生日でした。
相変わらず元気いっぱい走る姿に しみじみ思いをはせた昨日(↑は昨日じゃないけど)
あんまり急いで年をとらないでほしい・・と 切に願ったママでした。
♡ Happy Birthday ちゅばるん ♡
こちらこそ♡
みなさん これからも こんなちゅばるん親子を よろしくお願いします。
2010年最後の記事にコメントくださったみなさん、お返事できなくてごめんなさい。
遅れても必ずお返事入れますので 見てくださいね。
2周年記念企画のイラストですが・・M美さんのだけまだ完成してないんです。
本当に遅くなってごめんなさい。
体調をみながら描き上げますので どうぞ気長に待ってやってください。
M美さん、本当に本当にごめんなさい~~~。
ブログ村ラインキングに(一応)参加中。
ポチっと応援クリックよろしくです!
今年1年ありがとうございました!
2010年最後の日、寒いな~と思ってドアを開けたら・・
雪が積もっていました!
車の上にも
塀の上にも
庭も真っ白!!!
家の中では まったりちゅばるんが
ママの膝の上に顎乗せしておりました(笑)
今年もあと十数分で終わりですね~。
そんな今になって恐縮なのですが・・
実は ずいぶん前に 『柴犬ナナコの日々 』のナナコママさんと
『うちのゆきちゃん 』のかずたまゆきさんから 贈り物をいただいておりました。
こちらは ナナコママさんからの贈り物♪(ちゅばが待ち切れずぺろりんちょ)
ちゅばに可愛いおもちゃと (ウチでは買わない)高級なオヤツ!
私たち飼い主にも とっても美味しいお菓子をいただきました♪
(美味しかったです!ありがとうございます!!)
いただいたのはクリスマス前だったのですが・・この可愛いおもちゃ!
なんだか ちゅばにあげるのが勿体ない感じがしますね~(笑)
ちゅばは・・いただいた高級オヤツが気になって仕方がない様子でした(笑)
この後 オヤツを少しあげて ボールで遊んであげました♪
ナナコママさん 素敵な贈り物を ありがとうございました!!
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
そしてまた別の日・・
なんだか可愛い贈り物がまた届きましたよ~♪
最近美味しいオヤツばかり食べてるせいか(頂き物ばかりですが)
いいカホリのするものには目がありません(笑)
あまりにしつこいので ひとつあげることにしました。
ぺロりんちょ。
かずたまゆきさんから頂いた贈り物♪
ちゅばがガン見していたオヤツの横にあった箱・・
中には?
じゃん! ガラスのツリーが入っていたのでした~!!
ガラスの小物が大好きなすべママ・・以前 お気に入りのガラスのツリーの枝を
ぽっきり折ってしまっていたのを覚えててくださったのです!感激!!!
ガラスのツリーの他にも
こんなに可愛い柴犬と肉付骨の小物が入っていました~~♪(こういうの大好き♪♪)
かずたまゆきさん、本当にありがとうございました!!!
ナナコママさん、かずたまゆきさん、本当に本当にありがとうございました~~♪♪♪
さて 今年最後の日のちゅばるんの様子をちょこっと。
滅多にない大雪を見せようと ちゅばを抱っこのまま外に出てみました。
雪に触れ合わせようかと 雪の積もった車に近づくと 映る自分の姿に反応。
隣の駐車場に停めてある車にも雪がたくさん!
しばらくしたら 何故かブルブル震えだしたちゅばるん、ちょっと寒かったのかな?
家に戻って パパに抱っこされてました(笑)
それでは いよいよ今年もあとわずかとなりました。
2010年後半はいろいろあって ブログの更新も途絶えがちでしたが
そんなブログにも遊びに来てくださったみなさん、心からありがとうございました。
来年も どうぞ よろしくお願いします。
よいお年を・・
2010年最後のポチ ↓ お願いします♪
2011年もよろしくワン!