柴犬 ちゅばるん -253ページ目

ミックス犬ちゃん、新しい出発♪

今日は ミックス犬の女の子を迎えに 里親さんと一緒に動物管理所へ行ってきました。

ミックス犬・女の子

今回は保護期限も切れていて 延長もなしということだったため、期限前日までなんとか里親さんが

現れてほしいけれど 自分自身が引き取れないのに 誰か・・って見つけられるのか不安でいっぱいでした。

ミックス犬・女の子

期限前日が過ぎていく中、ただ里親募集の呼びかけをするしかできなくて・・

ブログも数回日付を新しく更新したり、ツイッターでは何度も拡散ツイートしました。

そして ギリギリ前日の夜、拡散ツイートを見てくださった方から「引き取りたい」とのリプライが!

ミックス犬ちゃん
(新しいクレートに入って車に乗ったミックス犬ちゃん)

すぐに連絡を取り合って、今日 一緒にお迎えに行きました。

里親さんは 同じ長崎県内の人で、動物病院で看護師をしている方でした。

ミックス犬ちゃん

お勤めの動物病院では 仔犬のしつけも教えているとのことで、こんな理想的な環境はありません。

当然 ワクチン接種やフィラリア予防など しっかり熟知しておられました。

管理所の檻から出す際には やはり怖がってなかなかクレートから出て来ず、職員さんに手伝っていただきました。

オヤツなどで釣ってみても 全く興味を示さないので やっぱり時間がかかるだろうか・・と少し不安も残りました。

でも 帰宅後 里親さんから送られてきたメッセージに写真付きでこうありました。

ぽんずちゃん

お家で放してみたところ 家の中をうろうろしたり、近づいてきてみたり、手から食べ物も食べてくれます!

まだ初日で慣れておらずウロウロしてますがこれから頑張りたいと思います(*^^*)


これは嬉しい驚きヾ(@°▽°@)ノ

お名前も 『ぽんずちゃん』 に決まったそうですウェルシュコーギー


さらに こんな嬉しい動画まで送ってくださいました♡



新しいお家で見せてくれた仔犬らしい表情。



しっぽフリフリ、里親さんに甘えているのが分かりますね(*^-^*)

動画の最後には「キャン」という仔犬特有の可愛い声♪

2回管理所に足を運んで この子の声を初めて聞きました(笑)


今朝 管理所に電話した折、職員さんから 「あの子は無理じゃないかなぁ。フードも手から食べないし・・」

と 譲渡に後ろ向きな言葉をいただきましたが、全然大丈夫みたいです!!

本当に良かったですハート


ぽんずちゃんは これからたくさん幸せになれると思います!

助けてくださった里親さん、本当にありがとうございましたぺこり


里親募集にご協力くださった皆さんにも改めてお礼申し上げます。









ペタしてね

【ご報告】里親さん決まりました!(拡散希望)

下記で紹介していた、明日が命の期限のミックス犬ちゃん、さきほどツイッターで

里親を希望してくださる方が見つかりました!!


直接メールでやり取りしましたが、きちんとした方で安心してお任せできそうです。

早速明日一緒にお迎えに行きます。


拡散にご協力くださったみなさん、本当にありがとうございました。

詳細は明日以降またご報告します。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚




長崎県大村市の動物管理所に収容されている ミックス犬の仔犬です。

まだ1歳にもなっていません。女の子です。

ミックス犬・女の子

収容直後は人を怖がって檻の隅から出てこなかったそうですが 今は少し慣れて手前まで来てくれるようになっています。

尻尾も以前会いに行った時には足の間に巻き込んでいましたが、昨日は上がって振っていました。

ミックス犬・女の子

兄妹の男の子と一緒に保護されたそうですが、男の子の方は里親さんが決まっています。

ミックス犬・女の子

耳がとても大きくて手足も大きいのでシェパードの血が入っているのかもしれません。

成犬時には15kgくらいかそれ以上の大きさに成長すると思われます。

ミックス犬・女の子

収容されてからすでに保護期限が切れていますので 県のホームページにはもう載っていません。

ミックス犬・女の子

まだ人に慣れていないため 首輪をつけるのも嫌がりますが、気長に接して下されば 必ず心を開いてくれます。

まだ1歳にもなっていません。

こんなところで死んでいい命なんてありません。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



命が繋がって本当に良かったです♡





ペタしてね

【拡散希望】黒柴・女の子、里親さん決まりました!

以下の内容で先日から里親募集として拡散していた黒柴ちゃんですが

今日 里親さんが決まりました。

完全室内飼いで可愛がってくださる里親さんの元に引き取られました。

寄り目で少し視力も弱いかなぁと思われましたが、とても人懐こく可愛い子でした♡

これからはたくさん愛情をもらって幸せになれることでしょう(〃∇〃)


拡散にご協力くださったみなさん、本当にありがとうございましたs.heart**



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



長崎県西海市西彼町大串郷で保護されました。

黒柴・女の子

黒柴の女の子です。かなり小柄で 少し大きめな豆柴くらいです。

黒柴・女の子

不安なせいか 以前の飼われ方のせいか とにかく落ち着きなく ずーっと檻の中をぐるぐる歩いてました。

黒柴・女の子

なので ブレずに写真を撮るのが至難の業(^^;

黒柴・女の子

だけど人に対してはフレンドリーです。攻撃性もみられません。

黒柴・女の子

ただ、上の写真でお分かりかと思いますが 寄り目ちゃんなのです。(ブレててすみません)

でも そこがこの子のチャームポイントだと思います。

黒柴・女の子

管理所にいる間、ずーっとウロウロしていた黒柴ちゃんですが 全く吠えません。

甘え声すら出さないので 職員さんにも確認したのですが、鳴き声を聞いたことないそうです。

黒柴・女の子

白いお髭が混ざっているので そこまで若くはなさそうです。恐らく5~6歳くらいでしょうか。

歯は綺麗にしていました。

黒柴・女の子

以前の飼われ方がもしかして多頭飼いだったのか、食事の時だけは結構激しくガツガツします。

でもこれは新しい環境で慣れてくれば治っていくと思います。

黒柴・女の子
(ウロウロしすぎて喉が渇くのか 何度も水を飲みに行ってました。笑)

とても可愛い子です。

残念ながら飼い主さんからのお迎えはありません。

このままでは殺処分されてしまいます。

黒柴・女の子

長崎までお迎えに来てくださり、終生大切に飼ってくださる里親さんを募集します。

黒柴・女の子

すでに収容されて日が経つため、早めのお迎えを希望します。

黒柴・女の子

どうぞよろしくお願いします。




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚




これからの生涯が幸せいっぱいでありますようにはぁと









ペタしてね

もう5月・・

気がつけば ゴールデンウィークも終わり、5月も半ば近くなりました。

こんな時期なのに 台風が日本に接近。沖縄の人は大変ですよね~。

ちゅばるん地方も昨日の夕方から風が強くなり、夜中から激しい雨になりました。

今朝も雨風強いです。


さて、そんなちゅばるん家。実はママがゴールデンウィーク2日目にギックリ腰になり

全然お散歩にも行けず、もちろん遊びにも行けず・・ここ1週間ほど安静にしています。

ちゅまらん

ちゅばるんはママにほとんど構ってもらえず こんな恰好で「つまらん」とアピール。

そんなことしても安静にしてないと余計に遊べない日が続くんだよ~ヽ(;´ω`)ノ


しばらくブログを更新していない間に 家の花たちが綺麗に咲き誇っていました。

まずはヤクシマヒメウツギ。

真っ白い小さな花をたくさんつけてくれます。毎年冬には枯れたのか!?と思うほど

枝だけになるのですが、春になるとちゃんと新芽が出て 初夏に花が咲きます♪

ヒメウツギ

写真では分かりにくいですが、下向きに花が咲くので 普通に見ると花が見えないのが残念。

ヒメウツギとちゅば

散歩に行く時のちゅばるんの後ろに見えています。

今はもう花は終わってしまいましたが、毎年楽しみにしています♪


同じ時期に咲いていたのがコデマリ。今年は花の時期が短かったのが意外でした。

コデマリ

ハナミズキも 何故か木の上の方に少しだけしか咲きませんでした。

これは異常気象の影響でしょうか・・。

ハナミズキ

りんごの木に至っては、3~4個しか花をつけませんでした(´・ω・`)

りんご
(後ろに写っているのは隣家のモクレンです)

甘い青りんごが生るはずなので 少ない花を人工授粉させましたが・・実は生っていないようです。

今は葉っぱがこれでもか!ってくらい茂っています。

本当は少し剪定したいのですが、腰が痛くてできません。(ちなみにパパは当てになりません)

ラベンダー

玄関脇に植えてあるラベンダーだけはいつまでも花を咲かせています。


そんな感じで5月も中旬。 

ちゅばるんは相変わらず元気にしています♪

ちゅばるん

お散歩でいく原っぱは すっかり緑になってしまいました。

原っぱ

陽射しはすでに夏!気温も夏!!台風が来る前すでに28℃くらいありました。

ちゅばるん

台風が去った後は 30℃超えるくらい気温があがるそうです。

まだ、5月ですよ~~。この調子でいくと、夏は何度まであがるんでしょうか・・(x_x;)

心配です。


そうそう、ちゅばるんが一方的に思いを寄せていた りんちゃん ですが

毎回 行くたび オヤツタイムにしていたら・・

りんちゃんと

ここまで近づいても大丈夫になりました♡

りんちゃんと
(一緒にオヤツ待ち中)

でもハイパワーでテンション高いりんちゃんなので 毎回こんな感じでプリケツしあってます。

りんちゃんと

でも喧嘩することはないので、案外 相性がいいのかもしれません。

りんちゃんと

今では りんちゃんの方が 私を「オヤツくれるおばさん」と認識していて 姿をみると喜んでくれます♪

りんちゃん

「あ、オヤツのおばちゃーん!」

りんちゃん

すばるも全くガウガウしません(←ものすごーーく珍しいです!)

りんちゃんと

オヤツタイムの後、帰り際はいつも「もう帰るの・・」と名残惜しそうに見送ってくれます。

りんちゃん
(実際は「オヤツもう終わり?」だと思いますが。笑)

りんちゃんとも 何となく仲良くなれて、ちゅばるんは元気です!

りんちゃんと


お散歩が楽しくて仕方ないちゅばるん。

ちゅばるん

そろそろ頭のてっぺんが白っぽくなってきましたが

ちゅばるん

まだまだ元気です(*^▽^*)


葉っぱライン



先日の子供の日。我が家の飾り物はこんな可愛い柴兜でしたはあと

柴兜

柴兜

柴兜



台風の進路にあたるみなさん、急に雨風が強まりますので どうぞお気を付け下さい。






ペタしてね

『くろしばさんとしろしばさん』 LINEスタンプ販売開始しました!

申請していたLINEスタンプですが、この度4つ目のスタンプも承認されました。

くろしばさんとしろしばさん です。

くろしばさんとしろしばさん

http://line.me/S/sticker/1103709(←リンクしてます)


くろしばさんとしろしばさん


今回のスタンプもパンダスタンプ同様コメントを入れていませんので

お好きなシーンで使っていただければと思います。

ラインの中でみなさんの会話のスパイスになれれば嬉しいです(*^v^*)

どうぞ よろしくお願いします(。-人-。)



赤柴(ちゅばるん)スタンプhttp://line.me/S/sticker/1097997

ゆるゆるパンダスタンプhttp://line.me/S/sticker/1101321

黒柴スタンプ(日本・韓国以外で販売)→http://line.me/S/sticker/1097607


これからのLINEスタンプも販売中です。どうぞよろしくお願いしますm(_)m




ペタしてね