春? | アームレスリング:やれるのかい!?  

アームレスリング:やれるのかい!?  

競技と減量と私生活交えてのブログです

冬眠から覚めました。

なのに、まだ冬だった!?

ひどく寒いじゃん叫び



ご無沙汰しておりました。


こんなにブログ休んだの、初めてです。


持病に気づかないふりしながら走り回ってました。


一端出た微熱は数ヶ月続くので、だるくて仕方ないです。


            が

本日も自主トレ、筋トレ。


大人しくしてたからって良くなるもんじゃないんだから、やることやっちゃうもんね。


以前の私はなんでも10回やればもういいやと、とっても自分に甘い甘い。


けど、今は何でも100回。


というほど、色んな事してないけど。


指を開いた状態から握り締めながら、腕を伸ばした状態でリストを内側にローリング。


椅子の前に後ろ向きに腰を下ろし、手を椅子にかけ、身体を持ち上げる。


などなど、休み休みだけど、100回は最低ノルマ。


左の握力もすっかり元に戻るどころか、自己記録更新。




ブログ休んでる間に、庭の桜が咲きました。


これで満開。


私に似て控え目に下を向いて咲く花なんです。これ以上花は開きません。


ね、控え目でしょ。色が派手だけど。



今年も、桜を追っかけて北上し、締めくくりに富士霊園で「揚げじゃが芋」食べれるかしら?



あ! 看板が入ってた!!


まぁいいや、仕事じゃないんだから。


とお気楽ぶりは健在です。





ブログ休んでる間に、カメラ増えました。


なんで今更のこのカメラ!? 



夏場、現像がめっきり減ります。


これチャンスなんです。


機械が空くので、使わせてもらう事に。。。。 


機械の方も、中に液が入ってるため、止めておくわけには行かないので、一石二鳥。




そうそう遂に本場アメリカでアームレスリンぐ~やってきたよガッツ
こここはキャンプ富士。


クラブで盛り上がってきましたチョキ


異国を味わってみたい人はおいでおいでニコニコ


連れてってあげるぅ~。


合言葉は「秘密」 この言葉を言えば、ゲート通過できる!!


けど、ビビルかな?


敷地内で、車から降ろされ、銃を持った兵士達に囲まれて点検やら、質問やらがあるんだよにひひ


私はもう慣れちゃったけど、初めての人はビビルかもね。




クラブでは、真面目にアームレスリングを体験と言う人もいて、こちらの説明は、身振り手振り。


知ってる限りの単語並べたけど、なんとなくわかってくれてるような。





先日、小山町の誓いの丘に行ってきました。


なんと、こんなもんができていた。



どうやら、アベックが誓いをたてた後、鍵を下げていくらしい。


私も、昨年誓いはたてたけど、


富士山に向かってたくましい誓いっぷりだったなぁ。


こうしてみると、ロマンチックかも。


くるならやっぱ二人で…ラブラブってことよね。


ガッツポーズで、「勝つぞ-----」というのは、


ちょっと違った?




まぁそれだけではないけどね。



ガッツ富士山の麓で大会を!!


主催が御殿場市なら、JAWAもAJAFもないよね。


御殿場、、、、、、もっとアームレスリングを売り込まなきゃ。


と、昨日、キャンプ富士へ持ち込んだ競技台を体育館に戻しながら、


振興公社の人にちょっと宣伝してきたのでした。





更新もして無いのに、分析は見てました。


登録してくれてた方々が毎日訪問してくれてた事、感謝してます。

励まされてました。ありがとうございます土下座


身内の入院、仕事が決算期で忙しかった事、自分も体調イマイチだったことなどなどで、


すっかり休んでしまったブログですが、


復帰したいと思ってますので、またよろしくお願いします。


書ききれない程職場では大ボケかましまくりでした。


すっかり大きく成長した自分(身体が)も、なんとかしなければと思ってます。


今日のところは、この辺で。。。。。。


ではまた明日 ニコニコ