奇襲逃亡に期待を込め ベラジオオペラ | 《馬オヤジの戯言ブログ》

《馬オヤジの戯言ブログ》

競馬好きなオッサンが自由勝手気ままに思ったことを書き殴ったブログと成ります。推奨馬なども文中に出てきますが素人の個人的な思考で記していますので馬券購入の際には熟考願います。

●有馬記念特集③●
5回中山8日目 三歳上オープン 国際 指定 定量 
有馬記念 (グランプリ) 芝 2500㍍
 

和生が描くプランとは‥‥

記者会見の場で騎乗プラン云々を仄めかした。

枠番発表前と言うことや手の内を語る訳では無いが

その騎乗プランと言う言葉が非常に耳に残った


そこで考えたのが逃げ先行策では?

今回ハナを主張馬不在とあって

どの馬が逃げるか注目されているのだが‥‥‥

ご存知の通りベラジオオペラは器用な自在型

スタート次第では可能性あるのではないかと


横山一家の逃げ先行策は十八番の芸当

前を想定するスタニングローズや

スターズオンアースなどはハナ主張よりも

先頭を見ながらする競馬が予想され

競り合う可能性は低いと思われる。


横山和生騎手に目を向けるとGⅠ競走で好走馬は

逃げないし先段通過馬に集中している。

これには注文がつく

良いスタートが切れて

良枠を引き当てられた場合となるのだが‥‥


仮に単騎逃げのカタチになると

極端なダメージを与えず道中進行し

勝負どころでの心理戦を後方で行う最中

短い直線をしぶとく残る可能性が想定される。


日本ダービーから6戦騎乗しすべて

0.4秒差以内に纏めていることから

人馬の相性は悪くない


ただ懸念されるのは距離延長となる点。

《ロードカナロア産駒と有馬記念》

  2019年 アーモンドアイ  ①人気9着 (1.8)

  同年  サートゥルナーリア ③人気2着 (0.8)

  2021年 パンサラッサ      ⑧人気13着 (2.4)

サートゥルナーリアが連対しているが

上記3頭共通して勝馬と大差の敗北を喫している

適正に関しては向いていると

太鼓判は押せないが

想定⑥人気であるならば妙味と言える


前残りを期待して2列目、3列目候補に

押さえたい1頭