秘かに期待春秋グランプリ制覇 ブローザホーン | 《馬オヤジの戯言ブログ》

《馬オヤジの戯言ブログ》

競馬好きなオッサンが自由勝手気ままに思ったことを書き殴ったブログと成ります。推奨馬なども文中に出てきますが素人の個人的な思考で記していますので馬券購入の際には熟考願います。

●有馬記念特集②●
5回中山8日目 三歳上オープン 国際 指定 定量 
有馬記念 (グランプリ) 芝 2500㍍

 

春秋グランプリ制覇に期待

有馬記念の傾向として

①人気の信頼度が高い競走なのは承知している

だが‥‥対抗やヒモ荒れも多い競走でもある。

そこで伏兵なる穴馬候補を挙げたいと思います。


ブローザホーン「牡5 鹿毛」

ナニ言ってるんだよヽ(`Д´)ノプンプン

馬場が渋れば一考だがパンパンなら要らんわ

それは正しい見解かも知れませんが‥‥

少しばかりお付き合い頂きたい。


直近2走、大凡走して評価はダダ下がり

京都大賞典では①人気支持も最下位

前走ジャパンカップでも1.1秒差の12着

買いの材料が無いと思うのは当然


泥濘んだ宝塚記念勝利後

回復が予想以上に時間を要し京都大賞典すら

危ぶまれたくらいの状態だったとされている。

同馬所有の岡田牧雄氏いわく

秋口当初から照準は有馬記念と語られており

ここを逆算しての馬作りをしたと想定される。


同馬の推奨理由として

前述の馬場不良は言わずがな追い風となりますが

《歴代中山 芝2500㍍ 走破タイム》

  有馬記念 2.29.5 ゼンノロブロイ

  有馬記念 2.30.0 ドリームジャーニー

  日経賞  2.30.2 アドマイヤデウス

  有馬記念 2.30.5 リスグラシュー/シンボリクリスエス

  有馬記念 2.30.6 ダイユウサク

  アルゼンチン   2.30.6 サンライズジェガー

  有馬記念 2.30.9 トウカイテイオー

  潮来特別 2.31.5     ブローザホーン

   上記一覧でご理解頂けると思いますが 

  名だたる名馬と遜色ない時計を四歳時に計測

  岡田牧雄氏が有馬記念に照準を合わせたのも

  納得するのでは無いでしょうか?


●有馬記念はRoberto系が好走

有馬記念はSS産駒やキンカメの印象が強いが

非根幹距離距離で絶大な信頼度のRoberto系

2022年 ボルドグフーシュ ⑥人気2着

2021年 エフフォーリア  ①人気1着   

2016年 ゴールドアクター ③人気3着

2015年 ゴールドアクター ⑧人気1着


●菅原明良騎手では荷が重い?

同馬で自身初のGⅠ競走制覇ヽ(`▽´)/

中山2500はトリッキーやし厳しいん違う?

ただ昨年末のホープフルSからGⅠ競走

10戦「1.2.2.5」複勝率50.0%

勢いのある若手騎手は自信をつけると

思わぬ大仕事を成し遂げるかも知れません

春秋グランプリ制覇の期待を秘かにしています。


競走当日のスポーツ紙で岡田牧雄氏のコラムで

ブローザホーンをどう評価するかで

決断しようと思いますが

現段階では▲