初☆宮古島行ってきた②宮古馬に会う編 | ちゅら猫日和

ちゅら猫日和

君たちと過ごした日々… 來々茶々との新たな生活♪

皆さま、いつもありがとうございますラブ

 
もう10月も下旬ですねビックリマーク
今年はあと何日だ!?66日か…100日きってたんですね…あせる
毎年思うけど、1年って早い…
 
今年は新しいこといくつか始めたかな照れ

2月に引っ越しもしたなぁ… で、3月末くらいから沖縄もコロナで大騒ぎになってきて、4月からテレワークなんかも始まりましたね…
何だかんだで、色々あったなニコ
 
來々と茶々も順調にすくすくと育っていますおねがい
恐怖のモンスターボーイズも、今ではなくてはならない存在となりましたラブラブラブ
 
 
(電子レンジの上が好きドキドキ)
 
宮古島旅行前日から痛くなった足の甲も、90%くらい治ってきてるなぁ…真顔あせる
 
もっと早く治ると思ったのは、甘かったかなぁ…滝汗
 
ヒマワリ 宮古島  2日目 ヒマワリ
 
宮古島2日目は、雨予報だったのですが雨ではなく曇…
まぁ、暑いし日焼けするから曇くらいでいいかなぁ~っと思っていましたが、雲もどこかへ流れてしまい晴天晴れ


(ホテルの部屋から見た雲)
 
マリンスポーツを楽しまない私は、宮古島でやってみたかったことは乗馬体験馬
確か乗馬体験ができたはず…っと、旅行前にネットで調べていたのだけれど、それらしきサイトはあるけど予約するページがないなっという事で、現地で牧場に行ってみようと考えていました!!
 
で、場所をネットで検索してみることに音譜見つけたのは『荷川取牧場』です。
 

https://goo.gl/maps/3EULiWpsPfE9pzW39

 

道路のすぐそばから牧場が見えて、宮古馬も干し草を食べていたり…じゃれまわっていたり…

私は午前中によってみたのですが、ちょうど朝ごはんが終わった後で、他の馬たちは森(?)のようなところに休むため移動しており4頭くらいしかいませんでした馬馬馬馬



(馬って汗かくらしいあせる)

 

宮古馬は県指定の天然記念物らしく、今ではもう40数頭しかいないそうですびっくり近親交配になっているので、これ以上増やすことができないんですよ…っと飼育員の方がおっしゃってましたショボーン




 

何か、寂しいですね馬

 

で、飼育員さんに「ふれあいとか引馬とか乗馬体験とかは、してないのでしょうか!?」っと尋ねたところ、現在はやっていないということでしたビックリマークこの牧場は市から委託され、宮古島を飼育している施設のような感じだそうです!!合格



(私の手からも食べてくれる)

 

飼育員のお姉さんは、お仕事中だったにも関わらず、色々と説明してくださいましたドキドキその節はどうもありがとうございました赤薔薇



(さりげなく集まってくる爆笑)

 

もし宮古島を訪れた際には、是非、宮古馬にも会いにいってあげてくださいねウインクラブラブ