これから:覚書 そして感謝です♡ | マリンこ★ボケ日記

マリンこ★ボケ日記

愛想の無いラグドールとばぁやの独り言

朝は介護食を15g、総合栄養食のちゅーるを1本食べ

 

投薬はしませんでした。

 

 

 

 

 

2回目のおしっこを持って病院に連れていきました。

 

 

 


 

 

前回の、ちゅーるだけよりは食べるようになったがいまひとつ食欲が無いこと

 

おしっこと飲水量が増えたこと

 

くしゃみが酷かったのでインスリンは打っていないことを伝えました。

 

 

 

前日くしゃみの動画が撮れたので先生に見て頂きました。

 

確かにしてますね。

抗生物質をちょっと打ちましょうか。

 

鼻が詰まって食べられないのもあるでしょうか?

 

これだけくしゃみをしていたらあるかもしれませんね。

マリンちゃんは風邪を引いた事って今まで無いですよね?

 

ワクチンを打ってないからでしょうか?

それとも食べなくて抵抗力が落ちたからでしょうか?

 

う・・・ん。抵抗力が落ちて・・・でしょうかねぇ。

 

肝臓やフルクトサミンなどもついでに調べてもらうことにしました。

 

 

マリンを預けて診察室を出るとマリンが怒っている声が聞こえました。

 

 

 

血液検査の結果です。

 

 

 

 

 

結果は悪くなくて

白血球は正常で貧血もなく・・・ちょっと脱水。

 

肝臓の数値はほぼ正常でお薬自体は効いていそうです。

ASTは前回51から今回49に下がってほぼ誤差範囲になりました。
 
 

 

 

血糖値が433(前回316)とちょっと高いのと

フルクトサミンが423(前回386)と上がっています。

なので今日インスリンを打っていいかなと思うので1単位打ちます。

 

 

調子が悪かったら数日続けて点滴してみてもいいのかと思いますが

病院に来るストレスがそんなになければ。

 

脱水が怖いですよね?

 

そうですね。

多分腎臓の数値の若干の上がりは脱水の影響だと思います。

 

 

おしっこはちゃんと溜まっているし

 

 

 

 

 

 

胃の中には朝食べたものがちょっと入っているけれど変な拡張とかではなくて

 

 

 

 

 

肝臓も見た目にわかる大きな異常は出ていません。

 

 

 

 
 
尿検査も尿糖が出ているくらいで、あとは濃いな、と。
濃いほうが薄いよりは経過いいので。
 
 

 

 
 
内服を増やすよりは2週間効く抗生剤を注射でするのでどうかを見ましょう。
酷ければ点滴に来たときにくしゃみの注射をしていく
みたいにしていきましょう。
 
 
ひとまず、今日からの様子を見ながら
あまり食べなければ一日置き、とかで点滴に来てください。
 
体重は4.14㌔で体調が良いときよりも減っていますが
前回(4.18)とあまり変わらずでした。
 
 
ちょっとここで持ちこたえたいので
くしゃみが止まってくれて食欲がどうかをみながら行きましょう。
 
 
お腹を動かす薬と肝臓の薬も点滴と一緒にやりますね。
 
 
尿糖がずっと出ているので打てたら1日1回
(翌日点滴に来て対応ができるので)1単位を打つことになりました。

 

口の中の炎症などは無かったとのことでした。

 

お腹を動かす薬を追加で処方してもらい帰宅しました。

 

 

帰宅後はおしっこをたっぷりして

 

用意したご褒美のちゅーるは舐めずに横になっていました。

 

 

 

 

 

 

夜の時点ではくしゃみはまだ止まらず、食欲もまだまだでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

覚書

 

診療費明細書

 

 

 

 

soraさん から蓮兄ちゃんが食欲が無かったときに

 

気に入って食べていた退院サポートを分けて頂きました。

 

食べなかったらもったいないので1缶だけをお願いしたところ


届いた包の中にはクリティカルリキッドも入れてくださいましたお願い

 

 

温かいお手紙とばぁやにおやつもありがとうございましたm(_ _;)m

 

 

 

soraさん、マリンに応援をありがとうございました飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントお休みします(=^・・^=)~ラブラブ

 

 

 

レインボーエンジェルスのHPはこちらからベル