「木曜日」
午前はウエイト、午後はボール練習です。
さすがにウエイトの後は動きが悪い悪い!
でも、当たり前ですよね!
きつくて動けないながらもどれだけ頑張れるかが今の課題です。
スパイクの打ち込みも始まって、てんこ盛りです!!
明日は午後のボールの後、またインターバルが待っています♪
ウチの近所の小学校は風邪で学校閉鎖になりました!
まだまだ流行っているんですね
なんでも風邪の菌は、密閉された部屋の場合、6時間経ってもまだ居座っているのだとか・・!
階段やエスカレーターの手すり、電車のつり革にも菌が・・・~!
怖いですねぇ、本当に。手洗い、うがいを侮るなかれ!!ですぞ!
前にも書いたかもしれませんが、うがいをする時は「あ~」じゃなくて「お~」と言いながらすると喉の奥の方までうがい出来るんだそうです。
お試しあれ!
さすがにウエイトの後は動きが悪い悪い!
でも、当たり前ですよね!
きつくて動けないながらもどれだけ頑張れるかが今の課題です。
スパイクの打ち込みも始まって、てんこ盛りです!!
明日は午後のボールの後、またインターバルが待っています♪
ウチの近所の小学校は風邪で学校閉鎖になりました!
まだまだ流行っているんですね
なんでも風邪の菌は、密閉された部屋の場合、6時間経ってもまだ居座っているのだとか・・!
階段やエスカレーターの手すり、電車のつり革にも菌が・・・~!
怖いですねぇ、本当に。手洗い、うがいを侮るなかれ!!ですぞ!
前にも書いたかもしれませんが、うがいをする時は「あ~」じゃなくて「お~」と言いながらすると喉の奥の方までうがい出来るんだそうです。
お試しあれ!
「2部練スタート」
今日から2部練が始まりました。
朝からスタートして、昼休憩をはさみ、午後はボールとランです。
ランはインターバル20本!
スタッフ陣も加わって、みんな頑張りました。
たぶん、足がパンパン!!で、明日は午前中ランで体育館まで行き、恐怖の!?ウエイトです!
今しか身体をいじめられないので、キツくても頑張るしかない!のです。
昨日、テニスの決勝ナダル対フェデラーを観て、色々研究しました。
とうとうナダルは全豪制覇しましたね~!彼は4年生と同級生の22歳です!!
5時間フルに体力的にも精神的にも集中して戦える身体、神秘です!
サーブは180~200キロの速度で打ち込むし、彼らは試合中に「あ!足がやばいです!」なんて絶対言いませんから!
二人ともスリムに見えますが185cm85kgなのだそうです。
ウチの選手たちの中に身長で勝っていても体重はみんな負けてます。
セット間に着替えた時に見えた腹筋が・・・!!@。@
あの筋力とスピード、パワーを目標にしようと心に決めました!!
選手改造、頑張らねば!
今日の体育館です。板が光ってます!!
インターバル風景、タイムを読み上げていたので写真忘れました。
次回は是非!!
朝からスタートして、昼休憩をはさみ、午後はボールとランです。
ランはインターバル20本!
スタッフ陣も加わって、みんな頑張りました。
たぶん、足がパンパン!!で、明日は午前中ランで体育館まで行き、恐怖の!?ウエイトです!
今しか身体をいじめられないので、キツくても頑張るしかない!のです。
昨日、テニスの決勝ナダル対フェデラーを観て、色々研究しました。
とうとうナダルは全豪制覇しましたね~!彼は4年生と同級生の22歳です!!
5時間フルに体力的にも精神的にも集中して戦える身体、神秘です!
サーブは180~200キロの速度で打ち込むし、彼らは試合中に「あ!足がやばいです!」なんて絶対言いませんから!
二人ともスリムに見えますが185cm85kgなのだそうです。
ウチの選手たちの中に身長で勝っていても体重はみんな負けてます。
セット間に着替えた時に見えた腹筋が・・・!!@。@
あの筋力とスピード、パワーを目標にしようと心に決めました!!
選手改造、頑張らねば!
今日の体育館です。板が光ってます!!

インターバル風景、タイムを読み上げていたので写真忘れました。
次回は是非!!
「悲鳴・・」
こんばんは。
今日でやっとみんなテストが終わりました。
あとは成績が楽しみです♪
ウエイトとランニングの日。
みんな結構追い込んでいるので、あちこちで悲鳴が聞こえます。
なんとなく逞しくなったような・・・
今日もちょっぴり何人かにスモールプレゼントをしました。
今日の悲鳴大賞は・・明石かな?駿介かな?
ウエイトの後はランニングで寮まで帰ります。
まっすぐ帰ると15分くらいで着いてしまうので、おのぴーがコースを色々考えてくれます。今日は45分コースかな?
このランニング、今までは松ちゃん(松重)がトップだったのですが、岡ちゃんにトップの座を奪われています。岡ちゃん、メチャクチャ速くて、みんなが出てから数分遅れでスタートしてもグングン追い上げるのです。
横ちゃんも速い!
今度、マラソン大会でもやってみようと思います。
今週の体育館です。これは長山が撮りました。
木の香りが漂って来そうでしょう?
あ、みなさんコメントありがとうございました。
そうです!みなさん正解!辰巳クンでしたぁ♪
今日でやっとみんなテストが終わりました。
あとは成績が楽しみです♪
ウエイトとランニングの日。
みんな結構追い込んでいるので、あちこちで悲鳴が聞こえます。
なんとなく逞しくなったような・・・
今日もちょっぴり何人かにスモールプレゼントをしました。
今日の悲鳴大賞は・・明石かな?駿介かな?
ウエイトの後はランニングで寮まで帰ります。
まっすぐ帰ると15分くらいで着いてしまうので、おのぴーがコースを色々考えてくれます。今日は45分コースかな?
このランニング、今までは松ちゃん(松重)がトップだったのですが、岡ちゃんにトップの座を奪われています。岡ちゃん、メチャクチャ速くて、みんなが出てから数分遅れでスタートしてもグングン追い上げるのです。
横ちゃんも速い!
今度、マラソン大会でもやってみようと思います。
今週の体育館です。これは長山が撮りました。
木の香りが漂って来そうでしょう?

あ、みなさんコメントありがとうございました。
そうです!みなさん正解!辰巳クンでしたぁ♪
「テスト」
こんばんは。
今はテスト期間の為、なんだかみんなゲッソリしています。
先週は1人インフルエンザの為お休みしましたが、今日はみんな揃いました。
今日はウエイトにシブシブこと渋谷がやってきました。
気持ちほっそりしたような・・・もうすぐリーグが始まると言うのに、大丈夫なんだろうか・・
でも、みんなのウエイトメニューをつまみ食いしながら頑張っていました。
明後日あたり筋肉痛かもね~シブさん!
体育館には板が張られました。でもまだラインもなければ穴も開いてない、「木」です。だから、なんとなく新築の家の匂いが漂っています。ログハウスにいるみたい!♪
そうそう、帰りに体育館を出てきたら、1人のジーンズ姿の学生がいきなり立って「こんばんは!」って言うので、監督とよーく見たら、前回コメントをくれたバブちゃんでした。
試験の後だったみたいで、顔がほっそりしていました。
4年のみんな、いつでも体育館に来てね!
話はとびますが、韓国の俳優さんでソン・スンホンて知ってますか?
ウチのバレー部にそっくりサンがいるんですけど、誰だかわかる方、いらっしゃいますかぁ~!??^~^
今はテスト期間の為、なんだかみんなゲッソリしています。
先週は1人インフルエンザの為お休みしましたが、今日はみんな揃いました。
今日はウエイトにシブシブこと渋谷がやってきました。
気持ちほっそりしたような・・・もうすぐリーグが始まると言うのに、大丈夫なんだろうか・・
でも、みんなのウエイトメニューをつまみ食いしながら頑張っていました。
明後日あたり筋肉痛かもね~シブさん!
体育館には板が張られました。でもまだラインもなければ穴も開いてない、「木」です。だから、なんとなく新築の家の匂いが漂っています。ログハウスにいるみたい!♪
そうそう、帰りに体育館を出てきたら、1人のジーンズ姿の学生がいきなり立って「こんばんは!」って言うので、監督とよーく見たら、前回コメントをくれたバブちゃんでした。
試験の後だったみたいで、顔がほっそりしていました。
4年のみんな、いつでも体育館に来てね!
話はとびますが、韓国の俳優さんでソン・スンホンて知ってますか?
ウチのバレー部にそっくりサンがいるんですけど、誰だかわかる方、いらっしゃいますかぁ~!??^~^
「オバマさん」
昨日未明、オバマ大統領の就任演説を観た方いらっしゃると思いますが、いやぁ~スゴイ人だったですね!200万人がワシントンに駆けつけたそうです。
この200万人と言う人数、満員の甲子園球場40個分、乗車率200%の山手線だと500本だそうです!そんな数の人たちが、アメリカだけでなく、世界各地から集まったんですね。それだけでも感激です。
演説の際、その200万人はシーンと静まり返って、中には涙して聞いていました。
私も頑張って聞いてましたが、英語がわからずしても、演説にはとっても説得力を感じました。なんでも、「オバマ演説集」のCDが今ベストセラーなのだそうです。それも、英語がわからない人も聴いているとか・・
わかる気がします。原稿読みながらじゃないですもん!
クリントンさんと候補者争いをしている時は、「これ、いったいいつになったら終わるの?いつまで大騒ぎなの?」と思いつつも興味を持ってテレビを観ていましたが、とうとう昨日就任するまで、本当に歴史を変えた人を観たな~と思いました。
1ドル90円を往来していて私たちも旅行以外では笑っていられません!
オバマさん頑張って! と思う今日この頃なのでした。
中大OBも政財界でたくさんの方が活躍されています。
バレー部からも誰か・・・!?
さて、板張りの状況ですが、今はこんな感じです。
見づらいですが、着々と進んでいるようです。
楽しみだな~
この200万人と言う人数、満員の甲子園球場40個分、乗車率200%の山手線だと500本だそうです!そんな数の人たちが、アメリカだけでなく、世界各地から集まったんですね。それだけでも感激です。
演説の際、その200万人はシーンと静まり返って、中には涙して聞いていました。
私も頑張って聞いてましたが、英語がわからずしても、演説にはとっても説得力を感じました。なんでも、「オバマ演説集」のCDが今ベストセラーなのだそうです。それも、英語がわからない人も聴いているとか・・
わかる気がします。原稿読みながらじゃないですもん!
クリントンさんと候補者争いをしている時は、「これ、いったいいつになったら終わるの?いつまで大騒ぎなの?」と思いつつも興味を持ってテレビを観ていましたが、とうとう昨日就任するまで、本当に歴史を変えた人を観たな~と思いました。
1ドル90円を往来していて私たちも旅行以外では笑っていられません!
オバマさん頑張って! と思う今日この頃なのでした。
中大OBも政財界でたくさんの方が活躍されています。
バレー部からも誰か・・・!?
さて、板張りの状況ですが、今はこんな感じです。
見づらいですが、着々と進んでいるようです。
楽しみだな~
