「解散でぇ~す!♪」
昨日24日をもって、バレー部は冬休みに入りました。
1月から体育館の床の張替えをするので、しばらく使えなくなります。
なので、ウエイトの器材やボールや審判台や、色々な荷物を一時期お引越ししなければならず、朝から荷物運びと大掃除でてんやわんやでした!
みんな早く終わらせたくて、気合が入ってるって言うか、この日は特に良く働きました!だって、クリスマスイブですもんね~♪
あれ!?明石くん、サボってなぁい??
「マシン運ぶよ~!」で、なんだか分けわかんないくらい、気合の入るこの6人。隊長は川ちゃんですねっ!
お掃除部隊のモリモリ(森下)とないとーくん。
ほうきが短くて「腰いたぁ~い!」
最後には毎年恒例の「ぞうきんダッシュ」です。
約30年、バレー部、バスケ部、ハンド部3部の汗と涙がしみこんだこの通称「板張り」・・・長い間使わせてもらった感謝の気持ちをこめて、雑巾がけしました。
結構長い距離あるんですよ、これ!みんな頑張りました!!
ぞうきんダッシュの後は、集合して海老沢さん、木村監督の話があり、駿介の一言で冬休みになりました。
「解散で~す!!」
私はその夜、中大OBと9人で忘年会をしまして、たくさん笑いました♪
Merry Christmas!
「納会」
4年生はみんなスーツでかっこよかったな・・
1人づつ、挨拶の言葉がありましたが、「いつの間にこんな人前でしっかり、はっきり話ができるようになったんだろう!」と、改めて4年間と言う「時間」を感じました。
聞いていたら、色々なシーンが蘇ってきました。
彼らと4年間共にして、言い合いもあったし、泣き顔も、幸せそうな寝顔も見たし、悩んだり怒られたこともたくさんありました。
明るくてさわやかで、やんちゃでワガママな4年生でした。
最後は本当にカッコいい!と思いました。
みんな、次に向かってスタートを切りました。
残った3年生以下、4年が残してくれたものをしっかり引き継いで頑張ります。
OB会からは、又吉さん、二宮さん、内藤さん(女子部監督)、球和会から渋谷さんが駆けつけてくださいました。ありがとうございました。

ゆきちとシゲに挟まれて怯えている!?岡ちゃんでした。

スーツ、似合いますか?

スタッフと4年生。総務の斉藤さんと岩下コーチは欠席でした。

部員からプレゼントを貰ってニッコリ♪ いい笑顔だねっ

みんな一言づつ挨拶

今度は残った彼らが頑張ります!!
「シゲとバブちゃんが」
体育館に顔を出してくれました。
みんなウエイトでヘトヘトのところに、にっこりとやって来て、走ったりウエイトしたり、シゲなんて今まで避けて通ってきたリングジャンプやランジ、おまけにストレッチまできっちりやって「自己管理っす!」なんて言ってました。
バブちゃんもウエイトしたりパスしたり、岡ちゃんのストレッチ手伝ったり、プロテインも飲んだのかな・・!?
明日(今日になるんですね)金曜日はバレー部の納会です。
だからバレー部4年生としては最後の体育館練習だったことになります。
寂しいな・・まあ、また来てくれるでしょう♪
内藤さんの懸垂です。いつもみんなここで脱ぎます!?
バブちゃんのトレーニング。彼は1年の時に比べると、なんとベンチプレスが40kg以上伸びました!
リングジャンプしているシゲを撮ろうとしたけど、何回やっても跳んでるところが撮れませんでした・・・
お疲れ! またここに来てね!