さばかんこと石渡くんから回ってきました、仁科です。彼に誘われなければラクロス部にも入っておらず、今の仁科は存在しなかったでしょう。さばかんのゲーム実況チャンネルも登録者数1000人間近ということでこれからの活躍が期待されますね。
対して語彙力のない、何言ってるかわからないかもしれない文章ですが、読んでいただけると嬉しいです。
「当たり前を積み重ねると特別になる、その当たり前が難しい」
23シーズンが始まった最初のブログで書いた言葉で、中学の頃に所属していたバスケ部のスローガンだ。
「当たり前」をこなすことはもちろん当然だけど、それを続けることは難しい。
ラクロスでいう当たり前とは、挨拶といった礼儀的なものはもちろんだが、壁当てや筋トレ、食トレだと思う。
これを入部してから今までこなし続けることができたか。
入部当初は壁当てもずっと頑張ってたし、増量グルで食トレも頑張って3ヶ月で10キロぐらい体重を増やした。
とにかく頑張ってたし、これが当たり前の生活がとにかく楽しかった。
入部したのが遅かったこともあって2ヶ月後ぐらいにはロングを持った。ショートの期間は短かったものの、ロングという新しいものを扱うことが面白かったし、先輩がDFをしている姿を見てすごい憧れてた。
そんなこんなで新人戦。初めての大会だったが、結果は1分2敗。今まで当たり前の基準が他の大学の選手たちよりも低いことがはっきりした。
これだけじゃない。
2年生の頃のBリーグ。vs日体で流れが中央に来ている中でのEMO中、ラインを間違えてしまい、オフサイドをしてしまった。このせいで流れを相手に取られ、最終的に負け。ほんとに申し訳なかったし、悔しかった。
ラインを守るという当たり前ができていなかった。
当たり前は簡単なものもあるけど、ほとんどは正直難しい。
これをどれだけやれるか、やってこれたかが特別なもの、学生日本一に繋がっていく。
日本代表になるような選手や日本一になるようなチームはこれが徹底できている。徹底できているからこそ、周りを鼓舞するほどの自信を持つことができ、レベルも上がっていく。
後輩たちにはなるべく多くの人と関わっていってほしいと思う。
いつものコミュニティで関わるような人たちの中にも当たり前の基準か高い人ももちろんいる。
だけど、その人がすごいからせめてその人ぐらいは頑張ろうって気持ちだと、大事な試合とか場面で別の人たちと関わった時に、もしかしたらその人たちの方が当たり前の基準が高いかもしれない。
そうなって悔しがるよりも予め基準を高められるように行動していく。これが大事だと思う。
まだまだリーグ戦は続くし、その後のFINAL4、FINAL、全学とまだまだ成長できる時間は残っている。
みんなで学生日本一を達成できるよう、とにかくがむしゃらに頑張ろう。
最後に恒例の32のDFとAのDFとお世話になった先輩に一言
さとし
ロングに転向してくれたときは正直すごい安心した。得意のポークでリーグ戦でもバンバンボール奪ってくれ。人が言ったことに対しての分析だけはもうやめて。
けいすけ
主張しなさすぎはしも。フィジカルもセンスも俺より全然ある。あとは主張するだけ。リーグ戦一緒にがんばろう。三鷹のラーメン行こ。
たか
たまにクロスぶん投げちゃうたかはる。なんで体重増えなかったんだろね。なんか変なやつだけど面白い。レンタカー代はもうちょっと待ってね。
あつし
なんか仲悪いみたいなこと言われてるけど全然そんなことないよね?あつしは頭もいいし性格もめちゃくちゃいいし、学生コーチとして1年生を最強にしてくれ!学生コーチ頑張れ!
つつい
たまにあるビッグセーブ見るとなんか笑っちゃう。なんだかんだ人生上手くいってるのなんでなん。胸張りながら歩くのはやめてな。
なおすけ
ガチで1on1強すぎる。何言ってるかたまに聞こえない時あるけどめちゃくちゃ熱い男。マジで今年のリーグ戦はなおすけが大事になってくるけど一緒に頑張ろうな!
ひろなり
学生ラクロッサーの中で一番ゴーリー上手いと思う。考えてることのレベルが違うなっていつも思う。これからも試合いっぱいあるけど頼りにしてるよ!
のぶ
めちゃくちゃいいやつ。ほんとに優しいんだけどそれが仇となってプレーに影響しちゃってる。ラクロス中ぐらいは喧嘩するぐらいわがままなっていいぞ!
かず
2年生でここまで活躍できるのほんとにすごい。実力は申し分ないから自分を出してこれから頑張れ!リーグ戦も期待してるよ!
たつる
貫禄ありすぎ。ここまで上手い2年生ゴーリー他にいないと思う。気持ちの余裕さはゴーリーとしてめちゃくちゃ大事だと思うし、その余裕さガンガンでセーブしてくれ。クレードルは頑張ろうな。
ありみつ
生意気なやつ。今年からDMFとしてやることになって大変なこともあっただろうけど、なんだかんだ頼りにしてる。得意のハッスルグラボで会場沸かせてくれ。
ゆう
真面目なのか不真面目なのかよくわかんないサイコパス。足速いしDMFとしての実力は十分あるからあとは体作ってパスキャ頑張れ!
いちせ
2年生であれだけ自信持って強気で行けるのはある意味才能。俺が2年生の時よりも何倍も上手いしその調子で頑張ってくれ。ズボンまくるのと1on1前の地面触るのはもうやめよう。
じえい
才能しかない。足速いし、全般的に身体能力高いし嫉妬ばっか。チームの要だし今年も来年も再来年もずっと活躍できる選手。怪我早く治してまた一緒にプレーしような!
たくさん
去年はめちゃくちゃ怒られたこともありましたけど、全部タメになってました。ほんとにありがとうございました。ガチで尊敬してます。また飲み連れてってください!
ゆうまさん
めちゃくちゃ悪口とか言われますけど一番お世話になってました、ありがとうございました。これからのリーグ戦1回もいじられないようなプレーで感心させてあげます!
たいちさん
Bのときからなんだかんだ一番長く一緒にプレーしてきた先輩。パスキャとかパスカットとか要所で上手かったけど、たまに目がガンギまってて怖かったです。仕事大変だとは思いますけどリーグ戦応援来てください!!
かがやき
5浪ニキ。かがやきのポークとかめちゃ多彩で憧れてた。リーグ戦で活躍してるのは見てて嬉しかったけどちょっと嫉妬してた。かがやきのポークは勝手に引き継いだので、リーグ戦クロス吹っ飛ばすとこ見ててくれ。
最後に要望あったのでひだかふぁみ
たのしいたのしいファミリーでした!一番上下関係ないファミリーだったんではないでしょうか。またふぁみ会やりましょう!!
次回はフィジカルリーダーの中山くんです。
彼のムキムキで美しい肉体を作り上げた大学生活はどれほど過酷だったのでしょうか。彼の熱いブログに乞うご期待です。
#55 仁科亮人