平素よりお世話になっております。
今年度副将を務めます、新3年の藤井亮です。
昨年度も多大なるご協力、ご声援をいただきありがとうございました。皆さまのご支援もあり、創部二度目の関東FINAL4へ進出することができました。今年度も変わらぬご支援よろしくお願い致します。
今年の目標は「学生日本一」です。これを達成する為には何が必要か。副将として、自分なりの考えを拙い文章ですが、綴らせていただきます。
中央大学ラクロス部として、毎年この目標を立てていますが、まだ一度も達成できていません。昨年も一昨年も惜しいところで負けてしまう。王者を1点差まで追い詰めるがあと一歩届かない。これが中央大学ラクロス部の現状です。まだ一度も王者になれていない私たちが王者になる為に必要な事は本当に僅かな、細かい事に拘り続ける事だと思います。1つのパス、1つのシュート、トレーニングの1秒、日常生活の1つの行動等。これらの全てが試合のプレーにつながり、勝敗を左右すると考えています。細かい事に1つ1つに妥協することなく拘り続けることが出来るチームが勝てるチームであり、王者であると思います。
このような事は口で言うのは簡単ですが、実行するのは大変なことです。しかし、これができれば必ずチームは強くなります。副将として細かい事に拘り続けられるチーム作りに貢献し、全員で王者になります。
藤井 亮

