【あすなろブログ】渡辺剛太 | 中央大学学友会体育連盟ラクロス部 Official Blog

中央大学学友会体育連盟ラクロス部 Official Blog

中央大学学友会体育連盟ラクロス部です!
選手やスタッフの熱き想いを是非ご覧下さい!

30期が出場するあすなろカップまであと2日!
あすなろブログも残すところあと2回です!
是非ご覧ください!

初めまして!おはようございます。こんにちは。こんばんは。2年FO/MF渡辺剛太です。

あすなろまでもうあと3日くらいになりました。今自分は最後の東経練に向かう電車の中にいます。3日後にどうなっているのかワクワクするのと同時に同期だけで戦う最後の試合が終わってしまうと考えるとみんなの顔が頭に浮かんでいまにも泣きそうです。そんな中、今の切実な想いを書きたいと思います。





 ウインターの試合終了の笛が鳴った時、俺はフィールドにいた。最後のフェイスが取りきれずチームは負けた。早稲田戦、立教戦と全く活躍ができず負けてしまった。情けなかった。

 オフシーズンを挟みチームは2チーム体制となった。パスキャが下手な俺はたくさんのミスをして先輩に怒られ同期に呆れられ本当に申し訳ない気持ちになったし毎日グラウンドに謝りに行ってるみたいな感じでクロスを見るのさえ嫌な日だってあった。並行して練習してきたフェイスも先輩とやると全く勝てず居場所がわからない状態が新シーズンになりずっと続いていた。


そんな中、立教と早稲田とリベンジの三つ巴戦の練習試合が入った。今回もフェイスは勝てずボコボコにされるのかなと憂鬱な気持ちになっていた。だけど立教も早稲田とも互角にやれた。早稲田に至ってはほとんど勝てた。やっぱり最強の先輩との練習は嘘をつかなかった。チームとしてもいい試合をやれてみんなはめちゃくちゃに褒めてくれた。俺はラクロスをやっててほとんど褒められたこともなかったし本当に嬉しかった。30thのためにもっと頑張りたいと思った。

 上級生とのスクリメでフェイス負け続けてる時もみんなはいつも励ましてくれたし本当に30thはいいやつしかいない。だからこそ申し訳なくなるし悔しい気持ちが溜まってく。






俺は本当に同期が大好きだ。あすなろではその為にも一本一本のフェイスを死ぬ気で取りたいしみんなと喜びを分かち合いたい。

 最後に三役へ副将のれんは怪我で出れないのに誰よりも努力してフェイスに勝つと必ず褒めてくれるし、まなとは面白くないし、そして何よりも皆が嫌がることを文句の一つも言わず全てこなすキャプテンの亮はどこの大学のキャプテンよりもかっこいいと思うし本当に感謝してる。
優勝してみんなで嬉し涙を流そう。
俺らなら絶対できる!!!!


ーーーーーーーーーーーーーー

💥あすなろカップまであと2💥


Dブロック》

1.明治学院

2.帝京・成城合同チーム

3.中央・東京経済合同チーム


【予選リーグ】

  @江戸川区臨海球技場


1試合 12:50 vs 明学

2試合 13:50 vs 帝京・成城


【決勝トーナメント】(リーグ戦1位通過で決勝進出)

@江戸川区臨海球技場


準々決勝 11:15 vs Cブロック1位校

準決勝 12:25 vs EorFブロック勝者校

決勝14:10

(or 3位決定戦 13:35〜)


アクセス方法 http://www.edogawa-3field.jp/ballgame/access/


・東京メトロ東西線 「西葛西」駅下車 徒歩約20分(南口江戸川区球場清新臨海ふれあい緑道到着)

  または都バス臨海町二丁目団地前行「臨海町一丁目」バス停下車 徒歩約5分(バス停信号渡り直進到着)

JR京葉線 「葛西臨海公園」駅下車

  徒歩約20分(改札を出て右手の階段線路沿いを進む臨海橋到着)

JR京葉線 「葛西臨海公園」駅下車 徒歩約15


東京経済大学さんとの合同チームで戦います。

勝ち進めば連日となります!観戦は無料です。皆様の熱い応援をよろしくお願いいたします。