2回目のブログを掲載させていただきます!是非ご覧ください!!

はじめまして。2年MFの中西佑樹です。
僕はみんなよりも遅くラクロスをはじめて、今、半年くらいになりました。
ウィンターの少し前に始めて、その頃は何が何だかわからなかった。でも、ウィンターで30期が一丸となって戦っている姿を見てとても感動し、自分も同じ舞台に立ちたいと強く思い日々練習してきた。
最初はみんなと動きが全く合わなかったり、フィジカル負けやクロスワーク不足などうまくいかないことばかりだった。1月からの新シーズンで少しずつラクロスがわかってきた。チームのみんなが優しく、時には厳しく僕にラクロスとはどういうものかというのを教えてくれた。先輩方も何度も怒って自分を強くしてくれた。

そんな素晴らしい環境でラクロスができていることに感謝して、チームの一員として戦いたい。ウィンターの時のように何もわからないままただ見てるだけの自分を卒業したい。まだまだ足りない部分はあるけど、自分が出来る精一杯でぶつかりたい!試合に出れば点を取りたいし、交代したらボックスからチームを盛り上げる!
まだまだ未熟な自分でもチームに貢献できることはたくさんある!だから僕は自分のできることを、自分の全てをあすなろで発揮できるようまだまだ努力する!
絶対勝つ!
ーーーーーーーーーーーーーー
💥あすなろカップまであと5日💥
《Dブロック》
1.明治学院
2.帝京・成城合同チーム
3.中央・東京経済合同チーム
【予選リーグ】
@江戸川区臨海球技場
第1試合 12:50〜 vs 明学
第2試合 13:50〜 vs 帝京・成城
【決勝トーナメント】(リーグ戦1位通過で決勝進出)
@江戸川区臨海球技場
準々決勝 11:15〜 vs Cブロック1位校
準決勝 12:25〜 vs EorFブロック勝者校
決勝14:10〜
(or 3位決定戦 13:35〜)
アクセス方法 http://www.edogawa-3field.jp/ballgame/access/
・東京メトロ東西線 「西葛西」駅下車 徒歩約20分(南口→江戸川区球場→清新臨海ふれあい緑道→到着)
または都バス臨海町二丁目団地前行「臨海町一丁目」バス停下車 徒歩約5分(バス停→信号渡り直進→到着)
・JR京葉線 「葛西臨海公園」駅下車
徒歩約20分(改札を出て右手の階段→線路沿いを進む→臨海橋→到着)
・JR京葉線 「葛西臨海公園」駅下車 徒歩約15分
東京経済大学さんとの合同チームで戦います。
勝ち進めば連日となります!観戦は無料です。皆様の熱い応援をよろしくお願いいたします。