平素よりお世話になっております。
今年度副将及びクリアリーダーを務める新3年MFの松木悠と申します。新シーズンに向けてご挨拶申し上げます。
昨年度のリーグ戦では、OB、OG、や御父母の方々をはじめ、自分が講師を務めました、クレセントアカデミー(小学生を対象としたラクロス教室)の生徒のお子さんも応援に駆けつけてくださり、とても勇気付けられ、力になりました。ありがとうございます。
今シーズンも、中央大学ラクロス部は学生日本一を目指します。その目標に向けてシーズンが始まる前から幹部陣を中心に考え、準備してきました。
そして今年のチームの目標やあるべき姿については先にブログを書いた2人の先輩方がお話した通りです。
昨日のブログで副将の水野さんが、「強いBチーム」の存在が学生日本一には不可欠だとおっしゃっていましたが、その「強いBチーム」をつくる、そして下級生と上級生を結ぶことが、今年の私の副将としての役目だと考えています。
最上級生が中心となっている幹部の中で、3年生ながら副将を務めさせていただき、チーム全体のことを考えることも増え、また下級生だからこそ気づくこともあります。
自分たちが一年生の時、四年生は憧れつつも遠い存在でした。1.2年生と4年生を、AチームとBチームを結びつけることこそがBANDITSに必要なことであり、3年生の私だからこそできる役割です。
そして今年度各チームがそれぞれで結果を残し来年以降も「勝ち続けるチーム」を作り上げていきます。
少しでもチームに貢献できるよう自分に問い続けてまず一年間頑張りたいと思います。
今後とも変わらぬご声援のほど宜しくお願い致します。
松木 悠