もうバサロを着る季節でしょうか | 中央大学学友会体育連盟ラクロス部 Official Blog

中央大学学友会体育連盟ラクロス部 Official Blog

中央大学学友会体育連盟ラクロス部です!
選手やスタッフの熱き想いを是非ご覧下さい!

こんにちは。

耳が遠すぎることに定評のあるクールガイ、上くんから回ってきました。

4年TRの三谷 百恵です。




一昨々日は早稲田戦、集客試合でした。

保護者やOBOGの方々、応援団のみなさんをはじめ、沢山の人が来て下さいました。

大きなご声援、本当にありがとうございました!


今までにないような展開で、とても良い試合だった という声を多く頂きました。


だけど私は、3日経った今も悔しいという感情ばかり湧いてきます。

観客席で応援していたスタッフの私の言葉じゃ軽すぎて、きっとボックスに入っていた選手達の想いを代弁しきれませんが



本気で勝てると思ったし、勝ちたかった。



ですが、正直どこか上の存在に感じていた早稲田と並んでも遜色ないほどBANDITSが成長していることを実感出来た試合でもありました。


決勝戦が早稲田と戦える最後のチャンスです。

必ずそこまで勝ち上がって、今度こそ因縁の相手にリベンジを果たしましょう!!





さて、私がラストブログに書きたかったことはもう1つあります。私の役職であるトレーナーについてです。


2年半前、25期のありささん・みか・私の3人でTRを設立した頃、選手からの認識は トレーナー?何それいらなくない? という感じでした。


私自身もトレーナーが実際何をどうする存在なのか全くわかりませんでした。


そこから、ひたすら他大の真似をしてみたり怪我人のルールをコロコロ変えてみたり謎アプリ導入したり(笑)

中大ラクロス部のTRをかっこよく四字熟語で表すなら、間違いなく「試行錯誤」です。



個人的な面で言えば、私は運動部に所属していた経験がないことがとてもコンプレックスでした。


みんなに偉そうに指示するなんておこがましいし、厳しくして嫌われるのもやだし、トレーニングの辛さや怪我人の気持ちも想像しか出来ないので、TRに向いてないな~と悩むこともしばしば。


でも、4年生になって同期の選手が日本一になる方法を何度も何度もミーティングをして考える姿を見て、

私も日本一になる選手を支えるスタッフなら、もっと自信を持ってやることやんなきゃイカン!と気づきました。


以来小言が増えてウザいおばさんのようになってきてしまいましたが、選手の時間が1秒でも「日本一」という目標からブレないよう、私ももっと精進してより良いサポートしていきたいです。



また、ありささんが作ってくれたTR みかと二人三脚で迷走しつつもここまで育ててこれたのは、

TRになってくれたはやたと後輩がみんな有能で、選手やMG、コーチの方々の理解と協力があったからこそだと思っています。

ありがとうございます。


これから先も、BANDITSTRが代々続いてくれることを願っています。



来年はIQ350(推定)の小野ちゃんがTR体制にどう革命を起こすのか楽しみです!

さすがの小野ちゃんもきっと1人では大変なので、4人で支えてあげてね!






話は戻ってリーグ戦。


次は923日の千葉大戦です。

決勝で早稲田とあたるには、残りのリーグ戦とFINAL4、全部勝つしかないです。


去年のFINAL4や一昨日の試合の時のように、

負けた瞬間の、今までみんなで積み上げてきたものがガラッと崩れてしまうような感覚はもう味わいたくありません。


引退までの間、私的 嬉しい瞬間ベスト3である


怪我で苦労してた選手が復帰して活躍できた時

ひたむきに頑張ってきた選手が得点した瞬間

試合に勝ってみんなと喜びあう時間


をまだまだ沢山重ねていきたいです。



4年が率先してふざけていつも賑やかだけど ラクロスに真っ直ぐで尊敬できる選手達

キセキの世代と呼ばれるほど安定感のある7人と、幻の8人目 はやたで成り立つスタッフ。


そんな自慢の同期と、なんか時々なめられてる気がするけど超頼もしい後輩たちと一緒に

今年 日本一長くラクロス漬け学生生活を送れますように






試合で直接貢献は出来ないけれど、

選手を信じて絶対に最後の最後まで諦めず応援し続けます!!!!



長々と書きすぎた気しかしませんが、以上を私のラストブログとさせて頂きます。

ここまで読んでいただきありがとうございました。



次は マリモ育成アプリに恐ろしいほどの執着心をみせる古指くんです。

高校時代の爆モテエピソードに乞うご期待!!



千葉編まで、あと11日!


3▶︎923日(日)10:40FO VS千葉

@千葉大学西千葉キャンパス サッカー・ラグビー場

アクセス http://www.chiba-u.ac.jp/access/nishichiba/


--------------------


4▶︎107日(日)10:50FO VS法政

@立教大学新座キャンパス 多目的グラウンド


5▶︎1013日(土)14:10FO VS成蹊⚠️仮日程⚠️

@駒沢オリンピック公園総合運動場第一球技場


---------------------


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

中央大学学友会体育連盟ラクロス部

Facebook: https://m.facebook.com/CHUOLacrosse/


Twitter:@chuolacrosse


Instagram: @chuo_bandits


Blog: http://s.ameblo.jp/chuo-lax/


HP: http://chuolacrosse00.wix.com/bandits


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -