こんばんは!中大ラクロス部です!
とうとう明日は入学式ですね!
この期間に沢山の新入生にラクロスの魅力を知ってくれたら嬉しいです!
今回、紹介する新2年伊藤さんも大学一年生からラクロスを始め、現在関東ユース選抜に残っている選手です!
最後まで読んでみてくださいね!
○自己紹介○
名前 伊藤矯太
学年 2年
学部 経済学部公共環境学科
ポジション ミッドフィルダー
Q1高校の時にやっていたスポーツを教えてください。
ハンドボールをやっていました。
Q2ラクロス部に入ったキッカケは何ですか?
入学した頃は中学からやっていたハンドボールのサークルかラクロス部かで迷っていましたが、大学は全力で一つのことに取り組める最後のチャンスだと思い入部を決めました。
Q3現在、ユース選抜に選ばれていますが、この1年間でラクロスを練習する時に意識したことはありますか?
少しでも早く上達できるように先輩のプレーを見て参考にしたり、自分に足りないところを知るためにビデオを見たりして意欲的に取り組むようにしました。
Q4この1年間、ラクロス部を通して学んだことはありますか?
日本一を目指すことの難しさと受け身ではなく自分から積極的に取り組むことの大切さを学びました。
Q5学業や、バイトとの両立はどうですか?
基本午前練なのでジムのない日やオフの日はバイトや勉強ができるため誰でも両立出来ると思います。
Q6練習後やオフの日はなにをしていますか?
練習後は自主練の壁当てをしたりバイトをしたりしています。オフの日は同期と温泉に行ったりしています。
Q7新入生に一言お願いします。
入部すれば辛いこともありますが、それ以上に得られるものは大きいと思うので一緒に頑張りましょう!!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
中央大学学友会体育連盟ラクロス部
Facebook: https://m.facebook.com/CHUOLacrosse/
Twitter:@chuolacrosse
Blog: http://s.ameblo.jp/chuo-lax/
HP: http://chuolacrosse00.wix.com/bandits
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -



