「最終章」 | 中央大学学友会体育連盟ラクロス部 Official Blog

中央大学学友会体育連盟ラクロス部 Official Blog

中央大学学友会体育連盟ラクロス部です!
選手やスタッフの熱き想いを是非ご覧下さい!

4年 AT #77 中澤寛

2010年 3部降格
怪我で試合に出られず迷惑をかけた1年

2011年 2部昇格
入れ替え戦、1得点もできなかった2年

2012年 2部残留
期待されながらも3部入れ替えに行った3年

振り返ってみると僕の3年間は「悔しかった」の一言でした。
OB、コーチの期待に応えられず、当時の上級生に恩を返すことができませんでした。
ユース、U22という看板を背負いながら本当に情けなかったです。
練習して練習して、でも上手くいかなくて結果がついてこなくてその度に悔し涙なんか流しちゃって。
きっと責任感が足りなくて本気不足だったんだろうなって思います。


そしてチームコンセプト『覚悟』から始まった2013年最終章。
1、2年の頃は飲み会で潰れて練習を休み、始発で帰り練習に遅刻した僕も、最終学年になり『覚悟』のもと様々なものを犠牲にし、1部昇格に向けて突っ走りました。

この1年、OFリーダー、最上級生としてわからないことだらけでした。
このチームには何がベストなOFなのだろうか。
どうしたらイメージを伝えられるのか。

伝え方がわからず怒鳴ることもありました。
合宿は徹底的に練習、ミーティングをし心身ともに疲れました。
練習試合に負け、チームの方向性はあっているのかと不安になりました。
でも本気でやりきれたなって思える1年でした。
そのぶん正直本当にしんどかったです。

リーグ初戦、まさかの引き分けで始まりました。
ですがなんとかリーグ優勝を果たし、1部昇格への切符を手にしました。
ようやく恩返しができるチャンスが目の前まできました。



同期へ
4年間お疲れ様でした、そしてありがとうね。
決して上手い学年ではないけれど、22期の生き様を最後の試合で後輩に見せよう。
2013年の努力が報われるように最後まで走り切ろう!
Aメンバーはグラウンドで最高のプレーで完全燃焼しよう。
ボール渡してくれれば何とかするからいつでも任せろ!
Bメンバーはスタンドで最高の応援よろしくね。
毎度毎度とっても心強いです。
声を糧に走り回るから最後まで頼むわ!

後輩へ
頼もしい後輩でほんと頼りになります!
今年1年ついてきてくれてありがとう。
最近の成長を見ているとほんと涙ぐましいです僕。
ですが!最後は僕がガンガンかましていくんでフォローよろしくね。

マネージャーへ
4年マネージャーがいない中、本当にありがとう。
いつも癒されてますわー!
あと少しだけダル絡み大好きな先輩に付き合ってね。
それと最後の試合は大きな声で応援よろしく!

コーチへ
4年間本当にありがとうございました。
4年生として不足している部分を、コーチの助言が道しるべとなり私たち4年生の役目である1部昇格をなんとか果たせそうです。
あと少しですがご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。


ラクロス部22期の歴史
後輩への置き土産
OB、コーチの期待
最高の1年に仕上げるために最後の1試合死ぬほど頑張ろう。


ラストはキャップへ