今日の練習はみんなあがってましたね!
さて、皆さんご存じでしょうが僕と中公君は先日ハワイへ行ってきました
今回はそのことについて少し話そうかと思います

09関東ユースというくくりでハワイに行ってきました
やっぱりみんなドキドキしてます

ハワイではいろんなものを見たり経験することができました
やはり一番凄い影響を受けたのは外人のラクロスですね
まずロジャー

このひとでかいです
一度来日した時に話しかけたんですけど、僕のことを覚えてくれてました
最後の日にはシャフトをただでくれたり、子供たちのサイン頂戴に快く応じていたりすばらしい人格の持ち主でした
ブレット・クィナー

このひとはほんとにやばかったです
ゴーリーなのに一人で相手クリース前までもってってロング3人がかりで守っても蹴散らされて得点しちゃいました
こんな可愛い顔してめちゃかっこよかったです
あと一番思ったのは外人と日本人のショットの違い
日本人は打つときにしっかりテイクバックを引いて打つからある程度予測や準備がつくんですが
外人はほんとにわずかなクレードルでほぼノーモーションで打つことができるんです
それを食らうともうなすすべなく得点されてしまって・・・
クリモン、ウィマー、コアと外人が続いてからの東海ユース、サムライラクロス
やっぱり日本人はショットがわかる!
外人戦を経験してからだとすごいセーブできた!
いいことを知ることができたと思います
まあこんな経験もできたり
体的にもひとまわり、ふたまわり、おなかも10センチほど大きくなれた気がします

アメリカナイズされた飯は僕でも苦しく、最終日の夜は食い切れずに残してしまいました
うん、でもやっぱりハワイに行けたことで行く前の自分よりは良いプレイヤーになっていると思います
明日の試合だってしゃくさんが調子悪かった時に10分だけでも安心して休める、ゴールを任せられるようにめちゃめちゃ気合い入れていきます
きょう帰りにレッドブル2本買ってきました
あしたもう一本購入します
ほんとにほんとに勝ちましょう
3部はいやです!
2部がいいです!
1部のほうがもっといいです!
いままで自分がやってきたことをすべて出していきましょう!
GO!BANDITS!!!