すた丼祭り2008 | 中央大学学友会体育連盟ラクロス部 Official Blog

中央大学学友会体育連盟ラクロス部 Official Blog

中央大学学友会体育連盟ラクロス部です!
選手やスタッフの熱き想いを是非ご覧下さい!

皆さんはじめまして。一年の原真一郎です。決して原林真太郎ではないので、あしからずパー
一年の初ブログは僕が書くことになりました。全くもって文才のない僕ですが、おつきあいお願いいたします!!かまさん!!俺がむばります!!明日のレポートそっちのけで書きます!!半分寝ながら書きます!!

入れ替え戦まで三日となり、全員のモチベーションがグングン上がっている本日!!行って参りました!!すた丼祭り!!
説明しよう!!すた丼祭りとは、日比野さんの思いつきで生まれた、すた丼肉増し飯増しダブルクリックしない?という素晴らしい祭りの事である!!

この無謀な祭りに出場した総勢12名の男の中の男達をご紹介!!
我らが主将にして、この祭りの主催者! 日比野さ~ん
僕の最も尊敬するラクロッサー! 真也さ~ん
あなたには逆らえません・・・ かまさ~ん
いつも良い匂いで僕を魅了する! ケンタさ~ん
あなたのビンタが忘れられなくて・・・ テツさ~ん
俺の胃袋は宇宙だ! 石尾さ~ん
僕は絶対柴咲コウに似てると思います!紅一点! てっし~さ~ん
他称「静岡の粗大ゴミ」・・・失礼しました!ツンデレ! しょ~ごさ~ん
ダントツのイケメン! こうめいさ~ん
雲のように掴めない男! リョ~チンさ~ん
茨城の田舎者 タツロー
そして私、ガッツさん紛らわしいあだ名で呼ばれていて申し訳ございませんm(_ _)m

本当は写真付きで書きたいところなのですが、うp出来るのが500kbまでらしく、サイズ考えずに撮ったおバカな私は写真を掲載することができませんでしたガーン

なので、↓のフォトアルバムを各自見ていただいてお楽しみください・・・リンクの貼り方もうまく分かんないっすあせる・・・申し訳ぬですm(_ _)m
http://photos.yahoo.co.jp/ph/takuyagoodluck/lst?.dir=/5f48&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/

という訳で本題入ります!!

12時になり、練習終りで餓えた獣の様な目をした男たちが、中大ラクロッサー御用達すた丼野猿街道店に集結。皆が続々とマウスではないのにダブルクリックを完了して行く中、健太さんの番になった時に真也さんが「あれ?健太遅刻したよな?」という悪魔の囁き。

そ~です。健太さんは今日の練習に遅刻してしまったのですあせる先週の土曜に決起会をしたBANDITS(風邪で参加出来なかった私を除く)にとって遅刻は厳禁。ダブルで許される訳がありませんでしたショック!意を決した健太さんはさらに飯増しをプッシュ!!なんとじゅんさん越えを果たしました!!(さすがにトリプルは無理と判断したようです)

全員が店の中に入り、一体どれ位のが来るのだろうかとwktkして待っていたまさにその時・・・

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━

そこには、明らかに今まで僕が見ていた器や量とは違うすた丼がありましたあせるん~ここまでやっちゃうなんて・・・すた丼恐るべし・・・ポテンシャルの高さを思い知らされましたガーン

とはいっても一度決めた目標は必ず達成するZ戦士たち!!そこはもう一気にご飯と肉をかきこむ!かきこむ!!かきこむ!!!

咀嚼なんてどこ吹く風台風味わうことなく口から食道、そして胃へと流し込んでいきました。

そんな皆がヒーヒー言っている中、早速食べ終わったお兄様方が・・・真也さんと石尾さんでした。さすが、踏んできた場数が違いますNa!!「坊やだからさ」(by シャア・アズナブル)と言わんばかりに、苦戦している我々を横目に「アイス食べたい」「まだ余裕」などという会話を繰り広げるお兄さま方・・・脱帽ですm(_ _)m

とはいっても、夏合宿でイヤ!!という程食べさせられ、否が応でも胃が肥大していた私も負けじと流し込み、五番目位に食べ終わりましたチョキ僕はやればできる子ですw

食べ終わって皆さんの様子を眺めていると、涙目になりながら食べているかまさん、当然の如く苦戦を強いられる健太さん、余裕と言いながらもペースの上がらないりょ~ちんさん、最初は「これイケるんじゃね?」とか言っていたのにヒーヒー言っているタツローなど、もはや皆さん食べる事の楽しみを失っているようでした。

そんな中、途中参加で同期の玉腰が登場。いや~よくもまぁこんな地獄に来たものですあせる

時間は過ぎ、祭り開始から一時間程経過。りょ~ちんさんも食べ終わり、二年生が使わなかった卵が三つ・・・僕の前へ集結・・・コップにその三つの卵を注ぎ・・・エイドリアーーーーンさながら「ロッキー」のシルベスタスタローンのように流し込みました・・・無駄に精力つきました。
ここにきて残っているのはタツローと玉腰・・・チーン 同期情けねぇ・・・

お店の中にいても邪魔だと判断した僕は、外へ移動。そこにはわが君主かまさん・・・「おい原林、踊れ」ん~・・・久々に言われた感が否めない・・・「いや、でも真也さんは夏の時点で飽きてまして・・・」と逃れようとするも、「久しぶりに見たら面白いかもしれない」という真也さんのお言葉、「やれよガットゥ」というこうめいさんのお言葉・・・

これで踊らなかったら僕のこれからのラクロッサー人生はお先真っ暗だ・・・と判断した僕は・・・踊りました。精一杯踊りました。隣のお店の前のステージで。隣のお店のおっちゃんが笑っていました。パブリックで踊ることは、素晴らしく恥ずかしかったです。

そして、この祭りにサプライズゲストでACIDMANのベーシストのサトマさんがいらっしゃって、スペシャルライブをしてもらいました。オーディエンスは外にいらっしゃった皆様&中にいたしょ~ごさんでした。僕が後で聞いた話によると、さすがに三回はつらかった。パブリックでやるものじゃない。ということでした。皆様の愛を感じた原真一郎でした。

そんなこんなで、全員完食!!最後にお店の人に集合写真を撮っていただきました!!お店の方!!いろいろと申し訳ございませんでした!!おいしかったです!!ありがとうございました!!

ちなみに、「来年はトリプルだな」と日比野さんが言っていましたww

このすた丼祭りで、人間やればできるんだ!!という事を身をもって体験した我々。いよいよ今週の土曜に迫った入れ替え戦も勝ちます!!勝ってみせます!!僕たちはやればできるんです!!
YES WE CAN!
YES WE CAN!!
YES WE CAN!!!

絶対に勝ちましょ~~~~~~~~!!!

以上、初ブログを原がお送りしました。かまさ~ん、眠いで~すぐぅぐぅ長文駄文失礼いたしましたm(_ _)m

PS
祭り後に買ったガリガリ君ホワイトサワー味が当たりでした。