№22 「ハローのことも・・・・・好きだから!!」 | 中央大学学友会体育連盟ラクロス部 Official Blog

中央大学学友会体育連盟ラクロス部 Official Blog

中央大学学友会体育連盟ラクロス部です!
選手やスタッフの熱き想いを是非ご覧下さい!

今日も練習お疲れ様でした。30℃近くまで気温もあがり、暑い一日でしたね。


さきぱい具合は大丈夫ですか??最近風邪が流行っていますね、適度な睡眠、適度なデート、適度な食事、激しい運動を心がけましょう。


今日はさきぱいからナイスな熱中症注意メールが届きましたが、それを見たときにはすでに軽く熱中症気味でした。猿、はげ、広島県、県のすけ、キャプテンとともに2時半までアフターを試みました。

グランドにいることなんと8時間ビックリマーク三日分は練習しましたね。「授業よりも大切なものがここにはある気がする」といって3ゲンをお休みしたK君には感動しました。



さてさて先日はとても楽しいバーベキューでしたが、あの日は、もうひとつとんでもない事件が大塚で起こっていたのでした。


「ハロー事件」ビックリマークビックリマーク


6月25日20時頃。ミーティングを終えた僕とじゅんは残ったお酒をお酒鑑定士1級をもつクマ君の家に置くべく大塚に向かっていた。その車内ではこんな会話が繰り広げられていた。

「鷺沼?鷺沼?」おっとこれはどうでもいいですね。


№22:「やっぱ物を置かしてもらういじょうはちゃんとお願いしに行ったほうがいいよなじゅん」№1:「はい、兄ちゃんに会いたいっす」


そこで二人は動物、特に猿のアルバイト歓迎を看板メニューにしている大塚の某焼肉バイキング「ハロー」に向かった。あっ、某とかいいながら店名が・・・はは・・・


そこで二人はとんでもない事件に遭遇した。


なななななんと90人待ち。

僕等二人は愕然とすると同時に、猿が無事かどうかが気になって仕方が無かった。ただでさえしゃべれる言葉は「おかわり」「うきー」「肉」しかないのに・・・

僕らは店内に駆け込み猿を必死にさがした。

すると1匹の猿がなんと二足歩行で店内をうろついているではないか!!!!

二人はただただ爆笑した。彼はしっかりと働いていたのであった。

そしてお酒を置かしてもらえないかを尋ねると、うれしそうに「うきー」わんわんと叫び仕事にもどっていった。


一仕事終えた僕とキャプテンは二人仲良く神奈川県川崎市の鷺沼に帰っていったのであった・・・・

キャプテンが家に着いたのはなんと23時半だったらしい。

僕、運転好きっす。特に鷺沼への道が好きっすといったとかいわなかったとか。


とんでもないキャプテン

とんでもない焼肉バイキング

鷺沼まで遅らせるとんでもない先輩


車内で話し合ったエキストラがきっとチームを2部にあげてくれることだろう。


ちなみに怪我をしているタクロー君、しんたろうくんは毎日ブログを書くようにね爆弾