「おコメのことが…好きだから!!!」 「ウマっぽい」 #20 | 中央大学学友会体育連盟ラクロス部 Official Blog

中央大学学友会体育連盟ラクロス部 Official Blog

中央大学学友会体育連盟ラクロス部です!
選手やスタッフの熱き想いを是非ご覧下さい!

今日は皆さん、練習試合お疲れ様でした。


本当に勝てて良かった!!うん。気を抜かず、気を抜かず。。。




ところで、今日は皆さん、試合にナオナオが普通に出て走り、得点をしていたのを見ましたか?


そう、彼はもう肉離れという筋膜損傷へのリハビリを無事に終え、今日のような動きにまで回復していたのです!!!ナオナオのケガがナオナオーーーーー!!!




そして、勝った。


こりゃこりゃ、祝いの日だ!という事で、日大ATタマやん(ヤクザみたいな人)の紹介のお店、チンライにおかわりしに行きました。




3年とヘモグロビン以外は全員チンライにいました。




僕のテーブルには、ナオナオ・ハゲ(今日は一段と禿げてました)・スガ(今日は一段とスガスガしかった)の4人。




隣のテーブルには、アキナキナ(今日は一段と愚痴を言ってました←書いていいのかなコレ)・ぺってい(今日は一段と早く帰った)・健太(今日は一段と活躍してた)・カミオ(今日は意外に食ってた)・カマ(今日は一段と足が速かった)・メジロマックイッチー(今日は一段とウマっぽかった)の6人。




その後ろのテーブルには、レイザーラモンうぇい田(セイセイセイとか言ってた)・日々の暮らし(今日は一段と遠いところからきた)・腎臓人間18号(セルに吸収された)の3人。


その横テーブルは何と…


てっしー、かなこちゃん、大胸筋、コヘ(ブラジル人)の4人。




このテーブルは、本当に楽しそうだった。多少のおかわりをしながら、満腹感と楽しい談笑に花を咲かせ…


そして、残り3テーブルは、それとは対照に、次々と三瓶みたいな店員からおコメが運ばれてきた。


そこには笑いなど無い。あるのはコメを食らう事への悲鳴と、横テーブルあたりから聞こえる「ヒヒーン」という鳴き声だけだったねこへび軽く大胸筋が憎かった。いや、肉かった。




私事ながら、盛りのいいおコメを、6杯たいらげました。


見境のない盛り具合に軽く萎えましたが、食べきったあとは、スッキリ帰宅するために、必殺の「黄金の右指(ガッツ200消費)」を繰り出しました。先ほど食道を通過したはずのササニシキ、はたまたコシヒカリが、真っ白な便器の中に次々と再出現し、どんどん腹が減ってくる…何故かどんどん涙も出てくる。いや~この感覚、覚えちゃった。たまんないね。たマンない。




4年生の同期6人衆は、BAMIYANS~明日もユーリンチィ~ というチーム名、スローガンを掲げている。


今日はそのBAMIYANSの中の、要注意ファミレスキラー、ナオナオの復帰だったので、残りの我々から、彼にお祝いとして、昼飯に、さらにオカズを注文して、プレゼントして差し上げた。




彼は、胃の奥から泣いて喜んでくれた。


喜びのあまり、5杯を軽くたいらげてくれた。平良ハゲてくれた。


喜んでくれた事は、僕ら同期の仲間からすれば、これ以上嬉しいことは無かった。


これが、その激しく喜ぶ彼の姿ですドクロ




ナオナオ


ナオナオ、またの名を世直しナオシ。


彼は今年、ラクロス界を席捲し、一世風靡するだろう。


復帰おめでとう。ウマでとう。




ヒヒーン