商社マン誕生 | 中央大学学友会体育連盟ラクロス部 Official Blog

中央大学学友会体育連盟ラクロス部 Official Blog

中央大学学友会体育連盟ラクロス部です!
選手やスタッフの熱き想いを是非ご覧下さい!

我がラクロス部に、新たな伝説が誕生した。

何と、あの筋肉マンが一流商社マンになってしまったのだ。

一流の商社!人生の勝者!!そんな彼にスポットライトを照射!!!


彼に光を当てるため、昨日の夜は、永山に住むサイタマ○ゾウの家に 勝者1名と敗者4名が集まった。

から揚げ定食を皮切りに、ホッピーからBaileysまで、白鶴からギネスビールまで、ゆりかごから墓場まで、ガンガン飲んだ・・・・・・


メンバーは

①勝者マン

②ナガヤマ○ゾウ

③猿(放尿のクセが)

④テッペイ。小池徹平君くらい可愛い奴

⑤多少イライラしてる人


飲み会の始まりから、ミラクルなコメントをWaTの徹平君から頂いた。

「徹平君はさぁ~、何でラクロス部に入ったの?」


みんな熱いからです


たぶん、近々WaTは新曲出すね。そのくらい感動的な言葉だった。

いつの間にか4年にもなり、今年で同期は22歳。

ラクロス部のために、自分は何が出来ただろう。自分は何が出来るだろう。

そんな悩みの中に生きている最中に、新入部員からの熱い熱い一言。その入部動機。

残り短い中大ラクロスライフも、熱いものにしてやろうと思った。


だが一方、今日は某人気焼肉バイキング店で夕方から夜11:30まで皿を洗う、肉の準備をする。

どんなに疲れようとも、昨日の筋肉痛が癒えなくとも、明日は早朝出発だ。


ラクロス部では、もうすぐあすなろカップ。

昨夜はマ○ゾウさんに柿の種を思い切り投げつけてたツネも、もうあっという間に大会へ出場する。

昨日投げた柿の種の分、吐くのを我慢した分、大会では思い切り投げつけて欲しいと思う。


さぁ、あすなろで優勝出来たら、いったいどうやって祝おうか?


忘れられない味、Baileys。

祝い酒は、これに決まりだ。