チャオーーーーーー!!!!

 

 

そうなんです。

しょっちゅうOPPになってたのにそういえばこの1年ぐらい全然なってないねん!!!

 

何が効いたのかは・・・

 

 

わからへん・・・

 

(ズコ~~~)

 

これが効きました!!!て言えたら良かったけど、

 

劇的にこの頃から調子がいいぞー!って感じてたわけじゃなくて、

ドキンちゃんがOppで苦しんでるブログをよく見るから

 

「あれ・・?そういえば私・・・全然なくなったぞ・・?」て気づいただけで、

 

粉なっとうかもしれないし、酵素かもしれないし、サプリかもしれないし、

もしくは全部なのかもしれないし、

 

いつの間にかとしか言いようがないのだけど

健康ってそういうものなのかもしれないと思ってます・・・・(なんだコイツ)

 

 

うちの兄弟(ゆい&寿司)家の中でキャッチボールするって言ってたやん?

 

リビングと黄色の部屋を繋げて柔らかいボールとかペットボトルのキャップでキャッチボールするねんやん。

 

 

家の中でそもそもキャッチボールするのがおかしい

 

というのは分かってるし、よその家ではしないからうちはうちでもう良しとしてるんやけど、

 

 

スシオちゃんがラグビーを始めてからというもの、

 

これまで全くスポーツマザーじゃなかった私が

 

 

息子のプレイを見てイラつくようになってしまった。

 
 
あ~~ん!!
こんなはずじゃなかったのに!!
 
 
 
 
ただスポーツに取り組んでくれるだけで、それだけで嬉しかったはずなのに!!
人間って強欲ですね。
 
 
 
 
最初はボールが取れた、投げれた、たったそれだけでも嬉しかったのに
だんだん回数重ねるごとに求めるものがどんどんあがっていって
 
パスをコロンと落とそうもんなら、
 

 

カー―!!!なんでそれが取られへんねん!!

 

・・・とイラついてきちゃう/(^o^)\

あちゃー

 

 

 

 

もちろん本人には言わないけど(言ったらやる気失せてしまうんで)

隣で見てる四角には「カー―!」とか「キー!」とか絶対聞こえてる。

 

急にスパルタマザーみたいになって四角が戸惑っております。

 

 

 

 

 

で、同じチーム内でもうまい子はめっちゃうまいやん!?

 

すごい上手だな~~って憧れる子が家で何をしてるのかを聞いたところ、

 

家でもラグビーボールを触ってるんやって!

 

 

 

 

遊びの延長線上みたいな感じで一人で時間さえあればラグビーボールを回したり触ったりキャッチボールしてる

というのを聞いて、急性スパルタマザーはひらめきました。
 
 
 
 
これや、スシオに足りひんのは!と(単純)
 
スシオちゃん。
 
 
あなたも家で野球やってんとラグビーやりなさい!

 

 

 

 

バットを振り回してないで、

 

 

 

ラグビーボールに触れる時間を増やしたらどうですか!!

 

 

段ボールで作ったバット持って、

「カブレラ」とか言ってる場合ちゃうねん!

 

(どうでもいいけどこの間、カツオ漁の番組やってたんやけど

カツオ一本釣り漁師さんがぐい~~んと後ろにふりかぶって釣り上げてる姿を見たスシオが「カブレラみたいやな」って言ってて笑った)

 

 

 

 

やっぱり週末の練習だけじゃ足りないんちゃう?

 

 

 

 

毎日の積み重ねで少しずつ上手になっていくんやと思うねん。

 

サッカー好きな子って家の前でずっとドリブルしてたとか言うし。

 

 

 

スシオちゃんも少しでもいいから家の中でラグビーボールに触れる時間を設けたらどうですか!!🐧

 
 

・・・・と指導したら・・・

 
 
 
あ・・・・
 
 
あぎゃぁぁぁぁ!?
 
 

さっそく室内で始めたのだけど・・・

 

 

手もとが狂って、

 

 

 

 

 

 
硬いラグビーボールが網戸にバーン!!!

 

 

ひ・・・

 

 

ひいいい・・・

 

 

 

 

 

網戸破れまちた。

 

(しーーーーーん・・・・・)

 

 

 

てんてんてん......

 

 

 

 

ビリビリに破けたわけじゃないねん・・・

 

 

よく見て。

 

 

 

 

 

 

 

プスッ・・・・

 

 

貫通。

 

 

まぁぁ・・シースルー♡

 
 
え~~~・・・
 
私としてはですね?
 
自分が言い出したことでもあるわけですし?
 
 
元をたどれば私のせいとでも言えるわけですし・・?
 
 
このぐらいの隙間いけるんちゃう?
 

 

って思ってるんですよぉ。

 

 

だってその昔はゆいたんがバブギャングだった頃なんて網戸に突進してビリイイイて破いたこと何度もあるわけですし、

 

 

慣れっこと言いますかぁ・・・

 

見なかったことにしておこ。

 
と思ったら綺麗好き&几帳面な四角いおじさんが首をつっこんできた。
 
 
 
 
「あかん。
 
隙間から虫入ってくるやんか」
 

 

 

・・・え。

 

 

虫?

 

 

入ってくる?

 

 

この隙間で??

 

image

 

ここ、指を挟んでるからめっちゃ開いてるように思うけど実際はパっと見わからへんで?

 

 

網戸全体がボコオオって穴開いてるんやったらわかるけど、

ひろ~~いお空を飛んでる虫がわざわざ「ここが開いてるーーー!!」って見つける?

 

 

ないと思うな。

 
私が虫なら見つけられませんね。
 
 
 
 
四角:「地面に近い場所の穴なんて絶対あかんわ。
 

 

Gが入ってくる」

 
 
 
 
え・・・・
 
 
そ・・・そう?
 
 
 
四角:「アイツら舐めたらあかん」
 
 
 
 
え・・・・
 
でも、普段誰も行き来しないような勝手口の隙間とか、お風呂場の隙間とかならわかるけど
常に家族の誰かがいる、人間の気配がガンガンする場所やで?
 
そんな人通りマックスの場所にわざわざ?
 
 
なんなら即死するかもしれないのに?

 

 

四角:「絶対入ってくるからここに穴が開いてる限りこっちの窓は開けられへん」

 

そ・・そんなぁぁ!

 

暑いじゃないかよ!!

 

いいやん、虫ぐらい、大したことないやん。

 

 

四角:「さすが虫だらけの実家で育っただけある」

 

 

そうよ!!!

虫だらけの家で育ったから虫ぐらい平気よ!!!

 

ムカデだけ出会ったことないけど。

 
 
四角:「Gなんて1匹でも家の中に入ったら終わりやで」
 

 

そんなそんな~~~

 

四角:「あかん、絶対許さん!!!」

 

 

 

またまた~~~

 

 

というやり取りだけをして網戸を直してないのですが

 

早く網戸を直した方がいいか、

それともひと夏開けっぱなしで過ごしてほしいかどちらでしょ~か。

 

 

私は本気でこのぐらいの穴、閉じなくてもいいと思ってるんだから。

 

 

 

 

子供たちが自主的に野球とかやって網戸破いたらモーモー怒ってたと思うけど

自分から言い出したから寛容な態度取ってる。


(最低か)

 

 

 

〇昨日の夕方ゆいたんから来たLINE

 

 

 
きゃーーー!
 
お弁当をわざわざよろしくって言ってくるなんて可愛いかよ!!
 
 
というわけで今朝は天気が悪かったのでお弁当の色がおかしいですがのり鮭弁にしました♡

 

 

 

〇デビロックのUVシリーズがお得になってます!

 

 

紫外線を防いでくれる長め袖のTシャツ。

スシオちゃん、ほぼ毎日これ着て行ってますw

中学生のゆいたんもダスティブルー×オフホワイト着てます

(幼く見えるけど意外とデニムに合わせて着たら中1でも全然いけるよ!)

 

 

17%オフになってます!

 

 

手もとのラベルで紫外線数値を測ることが出来るUVパーカーも17%オフです!

夏の冷房対策にも1枚あると便利です。

 

昨日、とある場所でオギャドキパーカーのネイビー×白を着た人を見かけました!!

あれ絶対ギャーミーかもしくはドキふぁむだぁぁぁ!と思ったのですが

私、ものすっごいしかめっ面で歩いてたのと急いでたのでお声かけできませんでした・・・!

 

お互い気づいてたっぽいのに!

ごめなしゃーーー!!!

 

次オギャドキパーカーを見かけた時にはぜったい声かけたいと思います。

(といって「は???」ていうリアクションだったらどうしようw)

 

UVパーカー、ラグビーを始めてからというもの俄然出番多いです。

撥水加工もあるので少々の雨でもフードかぶっちゃえば濡れないよ!

 

 

さきほど自宅用に夏用スリッパ買いました!

色かけしてるけどベージュとイエローとブルーストライプはあります。

夏らしい爽やかなカラーでサラッとしてるので履きやすいです。