チャオーーーーーー!!!!

 

生きててよかったーーー!!

危なかった・・・

 

あれは一体何だったんだろう・・・。

 

信じられない光景に出くわしたら「信じない」んだということがワカリマシタ・・・

 

 

 

さてさて、シンガポール旅もまだ序盤だけど(書き終わるんかよ・・・)

 

 

夏休みに沖縄旅行に行くよ~~という方もいらっしゃると思うので

ちょっと今回沖縄で買って美味しかったもの2つおススメしまーす!

 

全部那覇空港のお土産屋さんで買ったものです。

 

どなたかの参考になりますように。

 

 

沖縄のお土産といえばちんすこうかサーターアンダギーかっていうイメージだけどどちらも買ってません。

 

私が美味しいと思ったものなので他にも「これ食べてー!」っていうものがあれば是非お待ちしております。

 

実は再来週また沖縄に行くのでその時に買ってきたいと思います。

 

 

 

今回おススメの沖縄土産。

 

 

まずひとつめ。

 

 

 

KUKURUのパイナップルケーキ🍍

 

 
これ、好きな人いない!?
 
 
私は数年前に沖縄に行った時に買ったらあまりにも美味しかったのでそれ以来大ファン!!
 
 

今回久しぶりに見かけたから数年ぶりに買ってみたけどやっぱり美味しい・・・✨

 

 

 
そんなに目立つ場所に置かれてないから頑張って見つけてください。
 
6個入りで2100円ぐらいなので気軽に配れるほどのお値段ではないけど
アップルパイとかレアチーズケーキとか酸味のあるスイーツが好きな人は好きな味だと思う。
 
 
 
アーモンドパウダーが入ってるさっくりとした軽い食感の軽い生地の中に甘酸っぱいパイナップルフィリングが入ってます。
 

 
この中のパイナップルの味付けが絶妙で!!
 
結構酸っぱいねんけどパイナップルのザクザクとした繊維も感じられてま~~~美味しい・・・!
 
 
 
しかも超シンプルな材料しか使ってないのも嬉しいポイント。
 
 
家で手作りする時と変わらないシンプル材料で、
どこか素朴さが残ってるのもこの配合のおかげかなと思ったりします。

 

 

 

ふたつめ。

 

 

こちらは今回初めて買ってみたけど、見た瞬間「こ・・これは!!?」と思った商品。

 

 

じゃじゃん!
 

 

 

ショコラマカダミアサブレ。石垣の塩入り。

 

 

 

 

これさ・・・!!

 

ヴィタメールのあの美味しいチョコとそっくりやねん!!!(笑)

 

 

 

 

私が以前から大騒ぎしているヴィタメールのマカダミアショコラ。

 

 

百貨店に売っております。

 

 

私もその昔お友達から頂いて以来、

すっかりファンなんやけど、

 

 

 

なんと・・・そっくりな商品が沖縄のお土産屋さんに置いてあってん。

 
 
 
見て。
 

 

あまりにも似てるから調べてみたら、エーデルワイスって神戸のお菓子の会社が作ってる商品なんやけど、

 

なんと、エーデルワイスが・・・

 

アンテノールやヴィタメールを経営してる会社だった笑い泣き

 

 

どおりで似てるわけだ・・・!

 

 

見た時に「こ・・これは!!!」と思って買ってみたら味もまさに想像通りのヴィタメール・・・!✨

 

 

さくっさくほろほろのサブレ生地に、ぽくぽくしたマカダミアがアクセントになってチョコも甘すぎず、ほんのり石垣の塩感も感じられてすっごい美味しい!

 

 
お値段はヴィタメールのものよりもお安くなっててお得。
 
 
たまたま見かけて買ってみたけどすんごい美味しかったから次もまたこれ買う~~!!

 

 

 

 

おかし編はこの2つなんやけど、

 

他にも買ったものあるねん・・・おねがい

 

 

空港内のお土産屋さんでとあるものを見かけた。

 

 

 

 

こ・・これは・・・!!

 

パァァァァァぁぁァ・・・・!!!

 

 

 

 

マスコットやキーホルダーが売られてるくるくる回るバーにぶら下がってた・・・

 

ヤンバルクイナ!

 

 

 

 

やーーーん!!

 

 

ヤンバルクイナのマスコットを見つけて一人テンション爆あがり・・・・!

 
 
 
 
これは絶対に買ってかえらなきゃ!!
 
 
というわけで、
 
 
ヤンバルクイナ買って帰りました。
 
 
 
ちゅんたん用に♡
 
 
「おちゅん!!!ヤンバルクイナのマスコットだよ・・・!
 
 
ほら!嬉しいやろ!?」
 
 

 

じっと眺めたらなんかちょっと気持ち悪いな・・・。

 

 

ぷにぷにしてて、後頭部には

 

「沖縄」って書いてある・・・・

 

 
 

 

この絶妙なダサさもちゅんたんにピッタリ。

 



え・・なんでちゅんたんにヤンバルクイナなの・・?って思ったそこのあなたのためにご説明いたしましょう。

 

 

 

何故私がヤンバルクイナに食いついたのかというと、

 

その昔、公家が365日半そでしか着用しなかったあの頃・・・

 

 

(覚えてるギャーミーいるかな)

 

 

 

そう・・・

 

毎日毎日毎日!!!

 

 

 

ヤンバルクイナのTシャツばっかり着ててん!!

 

 

だれかに貰ったこのTシャツ。

 

 

素材が気に入ったとかなんとかでず~~~~とこれ!!!

 

 

洗濯したら次の日には取り出してきて必ずヤンバルクイナ。

他の服をかわりに出していたとしてもヤンバルクイナ出してきて着てた。

どこに隠しても、どんなに頼んでもずっとずっとず~~~っと

エブリタイムヤンバルクイナ!

 

 

普段の学校は制服のようにヤンバルクイナばっかり着ていき、
 
 
休みの日だって・・・
 
和歌山にミカン狩りに行った時だって着て行ったわ・・・
 
 

三重県で滝に打たれた時だって、

 

 

寒い冬の日だって・・・

 

雨の日だって・・・

 

風の日だって・・・

 

 

 

クイナ

 

クイナ

 

クイーーーナ

 

 

この子はいつだってヤンバルクイナと一緒だったのよ・・・!!

 

 

すっかりくたびれてしまってヤンバルクイナTはあの世へ行ってしまったけど、

数年経って今度はマスコットに出会うなんて・・・

 

 

 

まさにこれはちゅんたんのために作られたようなものだわ・・・!

 
 

 

そう思ってこれを飼って帰りました。

 

 

でも、兄だけにお土産を買って帰ろうもんなら血で血を洗う戦いが始まってしまうため、ゆいたん&スシオちゃんにもお土産を買った。

 

 

 

 

この二人、特に好きなキャラも動物もないので困るんやけど独断と偏見で

2つ買って帰ってゆいたんとスシオとで好きな方を選んでねっていう風にしました。

 

 

 

 

ゆいたんは「わあ!可愛い!!」と喜んで

 

 

 

2つのうち、1つを選びました。

 

 

 

 

 

 

ポーたまだよ・・・!

 

かわいいw

 

 

「ポーたま」って沖縄の名物、スパムと卵を挟んだ🍙のこと。

(人気のお店があるらしいのだけど私はいまだに食べられたことがありません)
 
これ、後ろが可愛いねん。
 
 

 

ぷりっ。

しっぽついてる♡

 

 

 

 

 

スシオちゃんが選んだのは・・・

 

 

 

 

豚(笑)

 

 

沖縄のあぐー豚。

 

 

琉球柄の浮き輪(おパンツか??)かぶってる。

 

 

 

 

 

私が「グッズ」のお土産を買って帰ってくることが珍しいこともあってか(いつも食べ物ばかり)

 

とっても喜んでくれた二人。

 

 

 

 

 

 

うふふ・・・

 

 

それだというのに、

 

兄よ。

 

 

 

 

 

ちゅん:「え・・・

 

 

ヤンバルクイナ・・・なんで・・・」

 

 

 

なんでって・・・

 

 

あーた!

ヤンバルクイナ好きやったやん!!!

 

 

 

 

ちゅん:「別にヤンバルクイナ好きじゃないけど・・・」

 

何言ってんだよ!!!

そんなはずない!!

 

 

あんなに365日ずっとヤンバルクイナ着てたのに!!!

 

 

ちゅん:「あれはヤンバルクイナが気に入ってたわけじゃなくて着心地が好きだった」

 

 

しゃらぁぁぁっぷ!

 

ちゅんたん、鳥好きやん?

 

鳥に詳しいやん。

 

街でトリを見つけたらすかさず反応するやん・・・!

 

 

ちゅん:「それ、昔の話やろ。

 

 

別に今、鳥、そんなに好きちゃうけど・・・・」

 

 

 

ガーーン・・・・

 

 

 

なんでええええ・・・・

 

 

 

あんなにヤンバルクイナ好きだったのにーーー!!!!

 

 

 

喜べ!!!

 

数年ぶりのヤンバルクイナとの再会喜べ!!!

 

 

 

って言うやり取りをしていたら四角がカットインしてきた。

 

 

 

四角:「これだから母親っていうのは・・・」

 

 

四角:「ヤンバルクイナ着てたのなんて何年前の話やねん。

 

小5やろ?

 

もう今から5年以上も前の話やん。

 

 

一回好きだとインプットしたものはいつまで経っても好きだと思って、

 

何回も何回も同じものを出してくる、

 

 

オレのオカンも●●のバームクーヘンが好きだって言ったら10年以上毎回お土産はずっと●●のバームクーヘン。

 

 

 

一度インプットしたらいつまでも

何年経っての子供は同じものを好きだと思ってるのかw

 

 

これだから母親は・・・」

 

 

 
カー―!
いいやんか!
 
昔っから好きだったものはきっと今だって好きだと思い続けてるんだから!
 
母の愛よ!
 
四角:「もうどんどん進んでるんやで・・・
 
あの頃のちゅんたんとはもう違うんやで・・・・」
 
 
 
キーーー!!!!!
 
 
そんなことないし!!!
 
 
この子は体は大きくなっても!!!
 

 

 

心の底ではヤンバルクイナが好きなんです!!!!!

 

 
ちゅ:「そもそも鳥は好きやけどヤンバルクイナはそんなにやで」
 
 
シャラァァァァァーーーップ!!!!
 
 
 
 
 
 
 
というわけで無理やり学校のリュックにヤンバルクイナくっつけました。
 
 
買う時にはテンションあがって気づかなかったけど
 
 

 

 

やっぱりちょっと色が気持ち悪い・・・・w(じっ・・・)

 

 

子どもが美味しいといったもの、好きだったもの、だいたいほとんどずっと好きだと思ってるからね。

 

お母さんって大なり小なりそういうところあるんだからーーーー!!!

 

 

※沖縄のお土産おススメ教えてくださぁぁぁぁい。

 

 

ちなみにくくるのパイナップルケーキ以外だと生のスナックパインも道の駅で買った!

1房650円ぐらいで甘くてめったくた美味しかった!