チャオー------!!!!!

 

 

今年は台風大きいの来るらしいから気をつけてね!!!

備えあれば憂いなっちんぐ!

 

 

 

てか聞いて!!!

 

 

こないだオギャン、大けがするところやってん!!

 

 

 

ヘタしたら死んでたかもしれへん。

 

 

 

夕方、ライフに買い物に行こうと思って自転車こいでてさ。

 

 
今って自転車は歩道を走ったらダメで車道を走らないとあかんやん?
 
 
車道を走らないといけないのも、正直 微妙やな~~とは思ってるんやけど
 
(私は車を運転する側でもあるので
車道の自転車ってめちゃくちゃ怖いってのもあるし、
 
自転車側からしても真横を車が通り抜けていくので結構怖いし、
かといって歩道を走ったらそれはそれであかんし・・・
 
自転車。。。乗るなってことかな・・・?)
 
 
まぁそれは置いておいて、

 

 

自転車こいでたらさ。。。

 

 

 

ガっ!!!

 

・・・!?

 

 
なになになに!!?
ふぁ!?
 
一瞬何が起こったかわからへんくて、
 
脳みそパニックになったんやけど・・

 

わああああ!!!!

 

0.5秒で瞬時に理解して

 

反射神経で地面に足つけて

 

 

セェェェーーーフ!!!!

 

なんとか着地・・・!!

 

ひいいいい~~~・・・!

危なかった~~~~・・・・・!!!!

 

 

 

 

何が起こったかっていうと・・・

 

自転車のハンドルにハンドバッグをひっかけて走っててん。

 

 

小ぶりのハンドバッグを左ハンドルに下げていて、

 

そのバッグに

 
ベルトをつけてたんやけど、
 
 
今回こちらのベルトが危うく

 

 

 
凶器と化すところでした。

 

 

 

バッグのベルトに、ペダルをこいでいた私の左足がうま~~~~いこと、

 

ガっ!!と引っ掛かってしまって、

 

 

 

 
わあああ!
 
私の左足が宙吊りに!!!
 
 
 
いきなり左足を取られたもんやからバランス崩してそのまま右側にバチャァァァァァァ―ン!!!って倒れそうになるところを
フンッ!!!って右足出して

 

 

 
なんとか倒れずに耐えたけど・・・!!
 

 

あっっぶんなぁぁぁぁ~

 
これ倒れてたら車道で後続の車に牽かれて大けがしてた。
 
 
危なすぎる!!
 
 
というか、ご存知でした!?
 
 
正直私今回まで知らなかった。
ごめんなさい。
 
 
自転車のハンドルって物引っかけたらあかんねんて!!
 
ダメやねんて!
 
 
違反に当たるのかどうかまでは私はわからなかったけど
 
(ネットで調べたところによると違反って書いてるところもあれば、
解釈がどうのこうのって書いてあるところもあり、
大きな荷物はダメなのか、そもそも荷物自体がダメなのかとか詳しくはわかりませんでした~~~)

 

 

とりあえず・・・わたくし自転車に乗り続けて37年。

 

 

自転車のハンドルにカバンかけたらいけないこと、初めて知りました~~~。

 

 
むしろ、ケーキ屋さんでバイトしてる時なんかは、
自転車のカゴに乗せちゃうとケーキがぐっちゃぐちゃになっちゃうから
ハンドルにひっかけて持って帰ってって頼んでた記憶があるし、
 
意外と「知らずにやってしまってた」って方も多いんじゃないかなと思うんです。
 
今回のようにハンドバッグとはいわずとも、
スーパーの袋だったり、傘だったり、エコバッグだったり。
 

 

今回は、まだかすかに残っていた反射神経ですぐに足をついて事なきを得たけど

 

 

今後絶対動きは鈍っていくことになるし、

自分だけじゃなくて他人を巻き込んだ事故になる可能性があるので

 

ハンドルにひっかけるの一生やらない!

 

めっ!!

 

 
二度とやりませー---ん!!

 

 

 

という私の失敗談をもとに「知らなかった!」というどこかの誰かのお役に立てたらいいなと思っております。

 

 

怖すぎたのでもう二度とやりません。

子ども達にもハンドルに荷物はひっかけたら危ないよって伝えようと思います。

 

 

みんなも、私と同じようなことはしないと思うけど、危ないので気をつけてね~~~~

 

 

じゃぁね~~~!

 

おやすみんみんぜみぃ~~~~。