チャオーーーーーー!!!!!
 
 
結局ちゅんたん、朝から部活行ってたわ。
 
ほんで部活帰ってきてからスタバじゃなくてマクド行ったわ。
 
結局お利口さんやんか。
 

 

マクドについていくのは辞めました。(当然)

 

 

・・・・・・・・・・・・・

 

 

ところで、どなたか。

 

うちのマンネ(末っ子)のほーちゃんの訴えを聞いてあげてください。

 

image
 
 
三兄弟の末っ子の彼、
 
日ごろ、一番ママに猫っかわいがりされるポジションではあるんやけど、
兄弟の中では特別甘やかされてるわけではなく、
 
どちらかというと手下扱い。
 
ドラえもんでいうところのスネ夫。
 
・・・・・・・・・・・・
 
特にゆいたんが怖がりだから、
一人でお風呂にも上がれないし、二階にも上がれないので、
 
そんな怖がりの兄の代わりに、
 
 
 
弟のほーちゃんが色々とサポートしてあげたりしてるケースが多い。
 
 
 
 
 
 
お友達と遊ぶ時も同年代と遊ぶよりお兄ちゃんのお友達と遊ぶ方が多いし、
どこに行くにもたいていお兄ちゃんと一緒だし、
 
2人の兄の失敗を見ながら育ってきてるので
実に要領をつかむのが上手く、世渡り上手。
 
時には金魚の糞、時に腰ぎんちゃく、時には太鼓持ち、
あっちについたりこっちについたり
風向きを読んで、その時その時長いものに巻かれて生活するのが上手い。
 
 
そういう子だと思ってたんです。
 
 
でも・・・最近、彼にもだんだんと自我というものが芽生えてまいりまして。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
この間、ちょっと、子ども達としっかりと向き合って話し合いをしないといけないシチュエーションがあって、
その時に
 
「この際、イヤだったことやモヤモヤをしっかりと吐き出して
 
 
自分の気持ちをしっかりと伝えよう。
 
気持ちは言葉に出さないと伝わらないよ。
誰も気持ちを推し測ってはくれないよ」
 
 
っていう話しをゆいたんにしてたんやけどさ。
 
 
 
ゆいたんの話を聞いてる途中で、
 
スネちゃまが、
 
 
ハイ!!!
俺言いたい事ある!!
 
はいはいはい!!!
 
 
って言い出してん。
 
 
 
お・・・おおおお・・・・
 
わかった。
 
聞くわ。
 
でも今、ゆいたんの話聞いてるからちょっと待ってて。
 
 
 
ほ:「・・・・・」(すごすごすご)
 
 
そして、ゆいたんの話を聞き終わった瞬間待ってましたとでも言わんばかりに
 
 
ハイ!!!
(再チャレンジ)
 
俺も言いたい事がある!!
 
 
 
ハイハイハイ!!!!
 
 
 
・・・・・(笑)
 
 
 
はい、どうぞ。
 
 
何かイヤな思いをしたことがあったんですか。
どうぞお話ください。
 
 
 
ほ:「あのぉ!!!
 
前~~、俺がぁ~~ジェーボーに乗ってる時~~」
 
 
※ジェーボーっていうのはこんなスケボーみたいな乗り物です☟

 

【オンライン限定価格】リップスティック デラックス ミニ クールブルー【送料無料】

 

 
「ゆいたんが貸してって言ってきてえ~~
 
そいで~
 
俺がぁ~~~
 
 
 
うんたらかんたら~~~~」
 
 
 
 
・・・・ん?
 
image
 
あに・・・?
 
 
ちょっと何を言ってるのかわからないので、
 
しっかりと聞いてみましょう。
 
image
 
 
リッスン。
 
 
 
 
整理すると実はこういうことらしい☟
 
 
だいぶ前(彼の言うだいぶ前がどのぐらい前なのかは謎)
ほーちゃんがお外で自分のジェーボー(ピンク色)に乗って遊んでた時に
 
 
 
ゆいたんが、ジェーボーを貸してって言ってきてん。
 
 
だから、貸してあげてんて。
 
 
そして、しばらくゆいたんが乗って遊んでて、
 
 
 
そろそろ返してほしいなって思ったから、
 
 
 
 
「俺のジェーボー返して」って言ったんやって。
 
 
そしたらゆいたんが・・・
 
 
ゆ:「イヤや。」
 
 
え。。。。
なんでよ・・・返しーや
 
 
ゆ:「返したくない」
 
 
え・・・・・なんでや。返しなさいよ。
 
 
 
 
ゆ:「俺のジェーボーかわりに(家から)取ってきて」
 
え。
 
 
弟のジェーボーを借りパクしようとしてるだけじゃなく自分のジェーボーを弟に取りに行かせようとしている。
 
ひっど。
 
完全にジャイアンやん。
 
 
ほ:「なんで。それ俺のジェーボーやのに。」
 
そうだそうだ!!
 
ゆ:「俺のジェーボー、家から取ってきてや。」
 
ほ:「え?なんで。」
 
いうたれ言うたれ!!!
 
 
 
ゆ:「いいから取ってこい」
 
 
 
・・・・・・てんてんてん。
 
 
ほ:「なんで俺がゆいたんのジェーボーを取りに行かないといけないんだよ!!!」
 
 
とイラつきながらも、
 
 
ぷりぷり家まで兄のジェーボーを取りに帰って
また持って行った。
 
 
 
そうです。
 
 
 
ひっど。
 
 
ほ:「俺、イヤやった」
 
 
そらイヤやわ!!!
 
 
イヤに決まってるわ!!!
 
 
イヤやったな!よちちちちち。
 
ママも前からずっと気になっててん!!!
 
 
ゆいたんがほーちゃんをしょっちゅうパシらせてること!!!
 
 
2人で外に遊びに行ったらいっつもほーちゃんが遠路はるばる、水筒取りに帰ってきたり、
グローブ取りに帰ってきたり、
なんやかんや取りに帰ってきてたし、
 
それだけじゃなくて、ゆいたんが言いづらい事を全部ほーちゃんに代わりに言わせたりもしてるし!!
 
弟をダシに使って自分の要求を通そうとしてるとこ、
ママもずっと気になってました!!
 
 
でも、ほーちゃん自身がそれを苦に思ってるかどうか未確認だったので、
本人が「イヤだ」って言い出すまで機会を見計らってたんやけど、
 
ついに・・・
 
 
 
パシリがイヤだった言った!!!
 
スネ夫の反撃!!
 
 
 
よく言った!!!
 
 
そらイヤに決まってるわ!!
 
 
なんで自分のジェーボー、お兄ちゃんに貸しただけやのに奪われて、
お兄ちゃんのジェーボー取りに帰らなあかんのよ!!
 
 
その時ほーちゃんどういう気持ちやったん?
 
 
ほ:「ムカついた。」
 
 
でしょうね。
 
 
イヤやったな。
 
あかんな。そんなんしたら。
 
 
ほ:「うん。
もうやりたくない。」
 
 
そうやん。もうやらんでいい。そんなこと。スネ夫にも人権はある!!!
 
 
イヤやったな。
 
よちちちちちち。
 
 
この件に関しては、
全力でほーちゃんの味方をして、
ゆいたんに「自分の事は自分でやりなさい。弟をパシリに使うな」ってしっかりと注意しました。
 
 
 
小学二年生。
 
今までせっせせっせとパシられていたほーちゃんが
 
少しずつ自分の道を切り開き始めました・・・!
 
 
 
 
でも、こんなん書いたら、彼、すごく可愛そうな子みたいに思えちゃうかもしれないけど、
意外とそうでもない。
 
そこはゆいたんとの関係がジャイアンとスネ夫みたいな関係にとどまらず、
時に兄弟、時に心の友と、いろんな表情を持った関係だからなんだとは思う。
 
 
 
 
この間、学校についてランドセルを開けたら、
 
 
ほーちゃんのランドセルの中に間違えて
ゆいたんの連絡帳が入ってしまってたらしく、
 
 
授業が始まるまでに、ゆいたんの教室に
 
 
 
連絡帳を届けに行ってあげたんやって。
 
 
おうちに帰ってきてから、
ゆいたんが
 
「今日、ほーちゃんが教室まで
 
 
連絡帳届けてくれた!」
 
って報告してきた。
 
 
 
へええ~~~!!!
そうやったんや!!
 
 
よかったな。ゆいたん。
ほーちゃん、優しいやん。
 
 
 
って褒めたんやけど、
 
その時のほーちゃんの一言聞いてあげてください。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 
ほ:「俺がゆいたんの教室に行ったら、」
 
うん。
 
 
 
 
 
ほ:「7人のオンナが」
 
 
 
オンナ・・・・wwww
(言い方・・・w)
 
ツスススス・・・・
 
 
 
七人のオンナが・・・・?
 
 
 
どうしました?
 
 
 
ほ:「俺のこと、
 
 
 
 
 
 
可愛いって言ってきた。」
 
 
どっひゃーーー!!
 
 
「七人のオンナが俺の事可愛いって言ってきた」
 
だそうです!!!
 
 
爆!!
 
 
 
可愛いって言ってきたオンナの数、カウントしてる!!!笑
 
黒澤明もびっくり。
七人の女が可愛いって言ってきたそうです!!(速報)
 
 
 
相変わらず
 
 
自己肯定感高めで~~~~す。
 
ハッピーボーイで~~~~す。
 
 
 

 

というわけで・・・w

 

 

相変わらず自己肯定感は高めのマンネちゃんですが。

 

とりあえず、「あれ・・?俺、パシリじゃね?」っていうことに最近気づいたっていうお話でした。

 

 

彼にはどうも、「兄の子分」っていうイメージしかないので、

早く彼なりのカラーを見つけてほしいなって願ってます。

 

 

とりあえず全国のギャミたちには、

ジェーボーの件に関してはいくらスネ夫でもかわいそうだったのでよちちちち慰めてあげて、

7人のオンナにヒューヒュー言われた話は、半笑いで聞いておいていただければと思います。

 

 

現場からは以上です。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ところで見てください。

 

このかわいい寄せ植え。


image

ひみつのビオラとアリッサム寄せ植えーPR-

 

 

最近、うちの玄関の前に置きました。

 

まさか・・・オギャ子が植えたんじゃ・・・・

 

 

 

 

 

オギャコがいつの間にかガーデニングなんかに手を出しおって!!

素敵マザーぶってんじゃねーよ!

 

て思ったそこのあなた、

 

 

 

 

違います。

 

 

image

私は・・・

 

お花屋さんが作ってくれた寄せ植えの鉢を段ボール開けて出しただけでーーーっす!

 

 

ねねねね!!

すごくない?

 

寄せ植えってネットで買えるねん!!

 

 

ジャストライズですっぽり段ボールに入って丁寧に送られてくるので

壊れたり土が外に漏れてるなんてこともなく、

 

キレイな状態で届いたーーー!!!!

 

 

まあ~~~便利!!

 

 

ホームセンター行っていちいち①から揃えてあれやこれや準備しなくても

ポチッと押せばこんなに可愛い鉢植えがおうちに届くなんて!

 

 

image

 

届いた直後は少し元気&まだつぼみの状態なので、

そこから数日かけてお水をあげると、どんどん復活してキレイに花が咲いていきます。

 

 

お花を愛でたくても何を植えたらいいかわからない。

鉢と土や石を用意しても今後使い道がわからない。

キレイに植えられるか心配。

 

私のような初心者にうってつけだと思う!

 

 

お手入れの仕方や置き場所なども説明書をつけてくれていて、

 

image

 

 

そして・・なんと!!

 

こちらの寄せ植え、

 

秘密があるねん。

 

 

下の方にチューリップの球根が植わってるので、春になるとここにさらにチューリップが咲くんだって!!

 

 

ビオラは強い植物なので冬の間でもキレイに咲くし、

春になったらさらにチューリップまで!

 

長い間楽しめる寄せ植えです。

 

彩りもとってもかわいくて、玄関前がパっと華やかになります。

 

image

 

 

玄関に置くだけでぱぁぁっ可愛くなるよ。

鉢も白のシンプルなデザインだからどんなおうちでに似合うと思います。

 

 

買って使って本当気に入ってるオススメグッズ集めてます👇


シャー猫ちゃんスタンプはこちらからゲットできまッシャ!

 

 

四角店長のお店です☟

フィットラックっていう可動式の棚を販売しています。

質問は四角さんがお答えしますのでなんなりとお申し付けください。