チャオーーーーーー!!!!

 

 

昨日はオギャ子の鼻血ブーブー事件でお騒がせいたしました。

くっ・・!!!

 

もう二度と屋根裏の階段出しっぱなしにするの禁止や!!!

チキショウ!

 

 

ほんで、頭痛いとか書いたもんやから「鼻折れてんちゃう?!」ってみんなを心配させてしまったけど、

 

ケンチャナヨ~~!!(大丈夫)

 

鼻、

 

 
折れてな~~~い。
 
 

鼻血ブブったわりに一夜明けたら大して腫れてないです。

 

 

鼻の一番高いところをガツンやったから押さえたら痛いんやけど、

息も出来るし、何かが詰まってる感じもないし、鼻も曲がってないし、

 

どうやら、オギャ子、

 

骨も強い方だと思われまーーーす!!

 
タッタラーーー!!!!
 
 
これだけ毎日長時間デスクワークしてても腰痛めないし、
3人産んでも肛門ヤラれなかったし、
今回、あんだけガッッツリ金属の鼻を突撃させても折れなかった!!!
 
 
 
いえーーーーーーーい。

 

 

そんでさ、昨日、鼻を強打したあとに塾の説明会をWEBで受けなあかんかってんやん。

 

うっ・・もうそれどころじゃないんやけどな。

おねんねちてたい。

 

 

保護者も同席しなあかんやつやったから参加してたんやけど、

鼻は痛いわ、塾は見なあかんわ、

 

 

二階では

 

うちのマンネ(末っ子)が

 

 

 
爆泣きしとるわ。

 

ううう・・うるさいいいい。

 

 

 

ほ:「うぉ・・・ぅぉっ・・・うぉっ・・・うぉ・・・・!!!

うぉーーーーいおいおいおいおいおいおい・・・(泣)

 

 

うぉっ・・・#$$%’★▼△!!!!

 

ゆいたんが・・・ガミガミガミガミ・・・!$##”$Y'(!!!!」

 

 

ゆいたんとほーちゃんが大ゲンカしてる・・・。

 

正確に言うと、激オコ爆泣き弟が兄に猛烈抗議を行っている。

 

 

 

 

何を言ってるのか聞いといてみると、

 

なにやら弟が兄に対して、詫びろと言っている。

 

しかも、

 

 
謝罪の回数を指定。
 
 
ほ:「10回謝れ!!!ぐわああああーーーー(泣)」
 
出たーーー。
謝る回数指定~~。
これ、よくやるねんほーちゃん。
 
 
ゆいたんもなんかヤイヤイ言い返してたけど、
「ごめんごめんごめんごめんごめんごめん・・・」
って10回ごめんって言う。
 
でも、そんなので気は収まらない弟。
 
 
 
10回言えって言ったから言ったのに、誠意がこもってないとかなんとかで、

 

 
さらに10回要求。
 
 
兄、面倒くさそうに「ごめんごめんごめんごめんごめんごめん・・・・」って言う。
 
弟、さらに激昂。
 
「そんなんじゃダメぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!
 
ちゃんと

 

 
10回言ってぇぇぇぇぇぇ!!!!」
 
 
・・・・はぁ笑
 
このやり取り、全国の兄弟・姉妹で行われてない?うちだけかな笑
 
 
 
謝れって言うから謝るけど、謝り方が気にくわないとかで永遠に謝らせるやり方、
うちのマンネが激オコになった時に繰り出す技です。
 
 
 
大人が端から聞いてたらしょーもないでしかないんやけど、
一応彼らには彼らの世界があるから、
気のすむまでやったらいいわと思って放ってるんやけど、
 
合計30回ごめんって言わせたのに、

 

 
し、しつこ・・・。
どんだけ。
 
 
もう一回おかわり。
 
ゆ:「ごめん」
 
ほ:「ぎりり・・・・!!!
 

 

 
まだ・・・。
 
刻む・・・・。
 
ゆ:「ごめん」
 
ほ:「ぎりり・・・・」
 
 
 
合計32回ごめんって謝らせたところでどうやら気は収まったらしいです。
 
 
そもそも何でそんなにモメたのかっていうと
 
ほーちゃん(弟)が最後の一口食べようとしていた芋けんぴをゆいたん(兄)が食べたから。
 

 

 
ほ:「わああああー!!!!
なんで全部食べるん!!!!
俺の分ないやん!!!!」
 
ゆ:「だってほーちゃんがなんたらかんたら・・・!!!」
 
ほ:「なぁぁぁんで!!!!なんたらかんたら・・・・!!!!」
 
 
最後のあともう一口、芋けんぴが食べたかったのにゆいたんに全部食べられてしまったもんやから
ほーちゃん激怒。

 

 

シュインシュインシュインシュイン←スーパーサイヤ人

 

 

 

激怒して兄に猛抗議すだしたものの、

塾のWEB講義を聞いていたパパから、

 

 
ギャンッ!!!って一喝されて、
 
うっ・・・!!!
 
俺の・・・俺の芋けんぴは食われるわ・・・・
パパには俺だけ怒られるわ・・・・
俺のこの悔しい気持ちは誰も分かってくれないわ・・・
 
フンッ!!!!

 

 
尾崎豊ばりにバっ!!!ってリビングを飛び出していって、
 
バター――ン!!!!
 
子ども部屋の扉を閉めて、
 
 
image
 
冒頭に戻る。
 
 
しょ・・・・
 
image
 
しょうもな・・・・。
 
 
喧嘩の原因 芋けんぴ
 
こっちが泣きたい。
 
そして、すっかり仲直りしている二人は今日もリビングで野球。
 
 
って・・・おい・・・・
私がスーパーの買い出しから帰ってきたら、
 
 
今日は男子四人全員で野球しとるううううう!!!!
 
 
ちょ・・・
私の可愛いインテリア・・・。
全部はしっこによけられている・・・・
 
私の癒しの可愛いインテリア・・・・・・。
ボロボロ・・・・
 
 
 
 
 
 
って、
 
 
マンネ、
 
 
プリケツすぎひん。
 
 
プリっ・・・!!
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
でさ!!!
 
今日は何の話をしたかったのかというと~。
 
ちゅんたんの中学生活について!!
聞いてくれる?
 
 
 
入学して1週間が経ったある日のこと。
 
 
 
帰ってきたのがすっごい遅かってん。
 
どうしたん!!
今日めっちゃ遅かったやん!!!
 
 
そう声をかけると、あ。。あれ??
 
 
 
今日、なんか・・・
 
 
 
明るい・・・!!!
 
公家がご機嫌です!!!
 
めっちゃ喋る。
 
 
 
いつも学校から帰ってきたあとのちゅんたんがこんな感じだったとすると☟
 
 
この日のちゅんたんはこう☟
 
 
 
 
表情も明るくて、饒舌!!!
 
どどど・・どうした!!!
なんやなんや・・・・!!なんかいいことでもあったん!!?
 
 
ちゅ:「今日、仮入部やった。」
 
 
・・・・・・・ファッ!?
 
 
ななな・・・なんて!!?
 
 
仮入部っていうのは・・・あの部活を仮で体験してみるというあの仮入部かね!?
 
ちゅ:「そう」
 
 
 
驚いたのもそのはず。
 
ついこの間まで、入りたいクラブが何もないから帰宅部がいいとか言い出して、
帰宅部賛成派の夫と反対派の私とでモメにモメたあの息子の部活動どうすんの問題。
それが・・なんと!!
 
早くも仮入部に行ってきただとぉ!!!?
ナナナナッナナナッナーーニーーーー!!!
 
 
どどどど・・・・どこに行ってきたん!!?
 
 
ちゅ:「吹奏楽」
 
 
 
すすすs・・・吹奏楽!!!
 
まさかの!!
あ、違う、まさか乃木坂欅坂の!!!
吹奏楽!!!
 
 
なんで!!?
 
ちゅ:「うさのすけ君が吹奏楽に入りたくて一緒に行こう?って誘ってきたから」
 
 
 
 
う・・・・うしゃのしゅけぇぇぇぇぇ!!!!
 
ないすぅうううう!!!!
 
ナイスアシストやんかぁぁぁぁぁ!!!
 
ありがとう!!!
 
誘ってくれて・・・・!!!!
 
 
ちゅんたんの性格上、運動系は絶対に誘われてもいかないから、うさのすけナイス~~~!!
 
ちゅ:「今日は、ホルンとトランペットとクラリネットを吹く練習したんやけど」
 
おん!!
 

 
 
 
 
 
 
ほっ・・・ほまえ・・・・
 
完全に・・・・
 
 
 
 
調子に乗っている・・・・!!
 
調子にのりのりのりか・・・!!!!
 
 
いいぞ・・・!!!
 
その調子だぞ・・・・!!!!
 
 
ちゅ:「結構うまいって言われた・・・」
 
カーーーー!!!!
 
うん!!!そうなんや!!!!
 
image
 
いいやんか!!!
 
 
ちゅ:「明日は別の楽器を吹いて見る事にする」
 
おおおおおお!!!!
 
そして次の日もきっちり仮入部で別の楽器を吹いて帰ってきた。
 
ちゅ:「今日はチューバとトロンボーンとフルートを吹いた」
 
へええええ!!!!
いいやんかーーーー!!!!
 
 
で、どの楽器がやりたいって思ったん!?
 
 
ちゅ:「え、
 
 
ほ・・ほまええええーー!!!
 
 
このこのこのーーーー!!!!
 
かーーーっかっかっかっかっか!!!
 
 
いや
吹奏楽の先輩たち!!!
 
吹き方を教えてくれた先輩たちよおおおおお!!!!
 
ありがとうーーー!!!
 
コマウォー――!!(ありがとう)
 
 
上手く褒めておだててノセてその気にさせてくれて・・・
教え方がチャランダ~~!!!(上手)
 
 
もうさ、別に何部でもいいねん!!!
 
なんでもいいから入ってほしい!!(雑)
 
 
それに、実は
 
 
あの・・・!!オギャンも
 
 
私も吹奏楽やったんですぅ!!!
 
 
当時は今みたいに吹奏楽がメジャーではなくて陰キャ部みたい扱いやったから恥ずかしかったんやけど、
今やったら絶対絶対吹奏楽に入りたい~~~!!!
ちゃんとやっておけばよかったなって思ってます。
 
 
 
 
なんかさ、子どもの部活動を先回りして親が勝手にモメてたけどさ
 
 
image
 
お友達が誘ってきたから付き合いで仮入部に行く~とか、
行ってみたら意外と上手に吹けて興味出てきた~~とか、
 
子どもの世界の中で生まれる「きっかけ」がある事をついつい私達忘れがちで。
 
 
 
つい親がなんでもアドバイスしたくなっちゃうけど、
 
子どもは子どもの世界があるのに、
馬鹿だったなて思いました。
 
 
 
親がヤキモキしなくたってちゅんたんが決める事なのに!!
ばっきゃろー!!
 
 
というそばから、大阪のコロナがまたやばくなってきて、
部活動も自粛になるだろうから本格的なスタートがいつのなるのか、
中学生活がどうなるのかも分からないけれど、
 
でもきっと大丈夫。
 
去年の春、あんなに先が見えなくてズ―――ンってなってたけど、結局なるようになるしかないし、
過ぎ去ってみれば少しずつ前進してきてるのが分かるもん。
 
出来る範囲で出来ることを。
 
 
これからの思春期。
 
お友達の中で学んでいくことの方が多いだろうから
いい縁に恵まれればそれだけで十分。
 
 
 
 
というわけで、部活動はたぶん吹奏楽にするんじゃないかなと思いマーーース!
 
たくさん、一緒になって考えてくださってありがとうございました!
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・
【今日のおススメしたいもの】
 
突然だけど、サブバッグって持ってますか?


 
オギャンはさっと荷物を取り出しやすいショルダーバッグ+たくさん荷物が入るサブバッグの2バッグで出かける事が多いんやけど、


最近すごく気に入ってるサブバッグがありまーーす。
 
image
 
ブラックのレザーの組み合わせが可愛いキャンパス地のバッグ。
 
 


 
黒のレザーでパイピングがほどこされてるので大人カジュアルに持てます。
 
image
 
白と黒だからどんな服装にも合う。
か・・かわいくないですか??
 
黒のレザーの紐がたれーーんってなってるのもかわいいし、
シンプルなレタリングもかわいい。
 
黒のステッチもアクセントになっていてなかなか良いです。
 
 
エコバッグとしても使ってるよ~。
見た目がザ・エコバッグじゃないのが嬉しいし、結構たくさん入るねん。
 
 
キャンパス地だから丈夫なのはもちろんやけど、
表にポケットがついてるだけじゃなくて、中にも仕切られたポケットがついてます。
/助かる~~~\
 
 
お財布やカードケース等ごちゃごちゃにならずに入れられます。
 
image
 
私の場合、ノートパソコンにタブレットをどこでも持ち歩くのでこの二つが入っても余裕~~♪
 
バスタオルなんかも入る大きさだし、水筒や子どもの着替えなんかも余裕で入るよ。
 
 
底板が入ってないから重いものを入れた時に底がだれーーーんって垂れるんじゃないかなと思ったけど、
案外大丈夫!
 
image

 

少々垂れるけど、許容範囲。

 

 

あと、取っ手が長めで肩にかけられるのもポイント高い。

 

image

 

手提げタイプだと重くなってくると腕が血ぃ止まりそうになるからさ!

 

ただ、ちょっと高いのが難点。

5000円台やねん。

5400円。

 

 

サブバッグとして考えたらちょっと高めかなとは思うけど、

でもレザー使ってるし、デザインも凝ってるからしょうがないかな。

大量に作れる商品でもないだろうし。

 

個人的にはすごく気に入って使ってます!

 

 

【送料無料】fen レタリング ロゴ キャンバス バッグ レディース かばん 鞄 本革 革紐 キャンバスバッグ トートバッグ トート A3 ロゴバッグ ポケット付き ステッチ パイピング F フリー




 

質問にあった上記の写真でも使ってる

黒いショルダーは




J&M DAVIDSONのバッグです。

 


どこかで記事書いたな・・・。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・

FRaU WEB☟

 

※おでかけ記事の話なので書くのもどうしようかめちゃくちゃ悩みました。

モヤモヤしてしまいそうな方は読むのをお控えください~><

 

 

レタスクラブニュース☟

マスクトラブルを防ぐためのポイントを紹介しまーす。

 

買って使って本当に気に入ってるオススメグッズ集めてます👇


シャー猫ちゃんスタンプはこちらからゲットできまッシャ!

 

 

四角店長のお店です☟

フィットラックっていう可動式の棚を販売しています。

質問は四角さんがお答えしますのでなんなりとお申し付けください。