オリンピック開会式 | 置かれた場所で咲くんやで!元JW2世の前向き備忘録

オリンピック、始まりましたね。


直前まであーだこーだ外野が言っていて、

スタッフ、選手にとって本当に大変な日々だったと思います。


それなのに粛々と競技も開会式も進めていける、日本の現場力にリスペクトを。

ってか、こういうの見てるとマジで日本一体誰が動かしてんだろって思いますね笑

もう、現場だけでよくね?笑

まぁ、現場が粛々と動けるように責任のなすり付け合いを引き受けてくれてると言うべきなのでしょうか。




オリンピック、と言うかスポーツに微塵の興味もないうちの家族も、

入場行進にドラクエの序曲が流れた途端ものすごく食いついてました。

選手がみんな勇者に見えました!

いいやんこのチョイス!!ってめっちゃ興奮しました(でもその後のゲーム音楽の半分以上分からなかったので人生で初めて旦那から非国民扱いされました)(モンハンとFFは分かったからええやん!)


ドラクエのクラシックコンサート、毎年行くくらい好きなんですよねー。

私はゲーム自体は苦手としておりますが、

すぎやまこういち氏はほんとに偉大だなぁと思います。

いいよねー。こう言うとこでJPOPとか使われても誰も分からへんしさ。素晴らしいチョイスだったと思うわ。



そして、途中の演奏に、郡山高校の合唱部が出てきた事でこれまた感動。

福島県、合唱文化が本当に盛んで

でも、それは合唱人しかほとんど知らなくて

コロナ禍で歌う事は1番後回しにされていて


それをあの舞台で起用してくれた事、

すごくうるっと来ました。


私も子供達も合唱しているので、

スポーツが思うようにできない事と同じくらい、

思うように歌えないことがすごくストレスなのです。

コロナ禍終わったら、また伸び伸び歌えるよって言う、

まさに復興の希望に見えました。

綺麗な歌声だったなぁ…。




しばらくテレビの主導権はお母ちゃんが頂くでと家族には宣言しているので、

オリンピック漬けの毎日、楽しみたいと思います。

もう、あーだこーだ言う外野は黙っとれ!

結局金なんやとか利権がとか言う人はおるけど、

金なら金でいいやんか。

スポーツがお金になるってすごいことなのよ?

それも端金じゃなくて、たくさんの人の生活を支えるだけのものすごいビッグマネーなのよ?

そう言う、お金を動かせる力も含めて、プロのアスリートと言うのは凄いもんなんだと思います。



がんばれ!

開催してくれてありがとう!