面接突破力 | 置かれた場所で咲くんやで!元JW2世の前向き備忘録

GWも終わったので、ぼちぼち就職活動を頑張っております。

いまのところ2社受けて、1社が初めてのオンライン面接。
どんなもんやろう、と思ってましたが、

・上半身だけ体裁整えればいい※下はさすがにパンいちではありません※某ビジネス服あ●やまの広告戦略には踊らされていません
・WEBカメラ越しなので、目線が合わなくてもいい
・ヒールはいて歩いていかなくてもいい
・スキルテストまで全部オンライン

ということで、めっちゃ楽だったです。
果たして受かるのか。使える人材と思ってくれたかどうかは謎ですが、
このもともと求人の少ない時期に出た競争率高そうな求人ですので、落ちてもともと~くらいでいようと思います。


さて、まだ今回は合否が出ていないのでなんとも言えないですが、
私、入試や資格試験も含め、今まで面接という面接に落ちたことがありません!!w
まぁ、言うても正社員はなったことないのですけどね。
受かりそうなところ無意識に受けてるのか、たまたまタイミングが良かったかですが、
幸いなことに希望したところにほぼ一発合格!してました。

私はこれはけっこう、JWスキルのおかげやと思ってます。

・人の目を見て話をする
・笑顔!(少々胡散臭くてもJWスマイル!)
・初対面の人とビビらずに話す
・筋道立てて話す
・敬語をわりと使える
・人前で話すのに慣れている

これプラス、もちろん自分で頑張った資格やスキルもありますけども、
JW2世ってずっと大人に囲まれて育っていますから、
周りの顔色を読んだり、目上の人に喜んでもらえる話し方をしたり、と言うのが結構得意な人は多いのではないかと思うのです。
でも、JWとしての条件を言った時点でたぶん落とされる率は一気に上がりますので(集会で休みたーい、大会で休みたーい、宗教上できないことあります!etc)
そこをうまーく隠して、いいところだけアピールするのも、
JW2世お得意の裏表生活スタイルの賜物だと思っています!笑
ついでに言うと、
伝道でJWのいいところだけアピールする技術のおかげでもあります笑

そして入社した後は、JWの理不尽さや意味分からなさに比べたらこんな社内環境天国やわ!と思って、
けっこうなブラックな会社でも働き続けてしまうのが2世スキルでもあります。笑


私の過去にいたある会社は、ベンチャー企業で、
パートに正社員並みの仕事を要求してくる会社でした。
何の職歴もなく、おまけに小さな子供を抱えている私にとっては、けっこう無理しまくり、持ち帰り仕事しまくり、プライベート犠牲にしまくりましたが、
それでも「大きな仕事を任されている」と言うやりがいで、文句も言わず会社が倒産するまで頑張ってました。
これをやりがい搾取と言います。笑
ちなみに最後の方では賃金未払いになり、最後の方の20万円ほどは労基署から支払われるまで1年以上かかりました…。

そんなブラックな会社でも、必要とされている、働いて役に立っている、と思えるのは楽しかったんですねー。
おかげで、無駄にいろんなスキルだけは身につきましたけども、
さすがにあれはブラックにもほどがあったと今では思っています。笑


さて、さすがにそこまでひどいのは今回は辞めとこうと思って、
求人倍率のめちゃくちゃ高い大手の事務パートにあえて応募してみたのですが、
JW2世スキルは今でも通用するのでしょうか…??
乞うご期待!!!
落ちたら慰めてください…!!笑