スマホゲームと陰謀論 | 置かれた場所で咲くんやで!元JW2世の前向き備忘録
最近ハマっているスマホゲームがあります。

plague.inc

って言うの。
感染症を世界に広げる側になるゲームです笑

多少の戦略を考える頭がいるけど、
基本はゲーム音痴の私でもできる仕様です。時間は結構かかるねんけど。
※私はコントローラーが壊滅的に使えないので普通のゲームはめっちゃ苦手です。まっすぐ歩くことすらできない笑


現在コロナと戦ってる時に不謹慎な?とか思うかもしれませんが、
これがよく考えられてるのよねー。

割と前からあるゲームらしいのですが、
各国が取る対策やフェイクニュース、
医療資源がどんな風に感染に影響してくるのか。
結構ちゃんと考えられてます。

感染ってどういう風に広まるのか。
変異や耐性なんかも頭に入れます。

おかげでコロナが変異しただとか、
次はどこの国でワクチンを作り出すだとか足らないだとか、
結構現実世界で聞いても慌てないようになりました笑

あ、一応基本は無料だけど課金コンテンツもあるからハマりすぎないでね!笑


それより、
感染を爆発的に広げる要素として、
フェイクニュースの怖いことよ。

アメリカ人って、
ほんとに陰謀論をひょいひょい信じちゃうんだな。

科学の最先端の国なのにね。
基本にキリスト教があるからかな。


根本に信仰心のある人はフェイクニュースや陰謀論に引っかかりやすいらしい。
「根拠があるから」ではなく、
「信じたいから」信じてしまうのだそうで。


私も、元JWとして過去に仲良くなった人たちが、
放射能に不必要に怯えて、政府や東電陰謀説を振りまいたり、
自分の子供の関東への進学を阻止したり、
科学的根拠のない徹底的な放射能避けに終始したり、
フィギュア界の採点における某国の陰謀説を振りまいたり、
急にアベ政治を許さない民になったりするのを残念ながら何人か目にしてきました。

とても純粋だから、
家族や親しい人のために真剣にそれを信じてしまうの。

あるいは、ネットワークビジネスに身を投じていった人達。

あるいは、カウンセリングと称する怪しげな人達に傾倒していった人達。

私は幸運にもある程度の判断力は失うことはなかった。
出会いの運もあっただろうし、
そもそも子供が小さくて忙しかったし、
二世ゆえの信仰心の素質の薄さもあったかもしれない。


あとは、
陰謀論にはハマらなかった人達も、
統治体の意図を勘ぐりまくって、
自分の中で組織のトップの人たちを、
事実以上の極悪非道で頭脳明晰なものすごい悪党のように、
祭り上げてしまった人達も多いと思う。


個人の感情としては、
あんなに人生捧げてきたのに、
台無しにしやがって、
取り返しのつかない傷をつけやがって、
という気持ちは正当なものだと思うし、
一時は自分が真剣に信じて研究していた教えが、
まるで根拠もこじつけで嘘ばっかりで、意味のない人の作った強制だったなんて、
そりゃあ組織がものすごい悪い意図を持って計画的に私達を騙していたんだ、
と、考える方が楽だろう。


でも、私はそれは違うと思っている。


正直、


引っ込みがつかなくなってるんやと思う。


あるやん、
小さい頃、ちっさい嘘ついて、
嘘ってバレバレやのになんとか怒られないように嘘をつき続けること。

結局怒られるんやけどさ。


私はハサミを試してみたくて、
カーテンの裾をこっそりチョッキンしたんやけど、
「私じゃない」
「勝手に切れた」
って言い張ってたな。笑

おかん、
「正直に言わないとムチやで!」
って言いながらも、
あまりのバレバレな嘘に半笑いやった(ほんで結局ムチはうやむやになった。ラッキー)


たぶん、
組織のお偉いさんも、
自分が末端やった時から真剣に信じてきて、
みんなそれについてきて、
それなりに特権も名声もあって、
もう、自分自身で自分のこと騙すしかないんちゃうかな、って思うねん。エホバの証人まるごと。

んで、みんなについてきてもらうためにはどうしても共通の仮想敵が必要やから。

やからモリス氏がマッチふっとかやったりするんやと思うねん。
たぶん、彼、後で自分にサブイボ立ってると思う。笑



統治体の皆さんが、
ハサミでついイタズラしちゃって引っ込みのつかなくなった子供と一緒やと思えば、
もう、怒りを通り越して呆れるしかなくなると思う。

そういう人達に無駄に陰謀練る頭があると思うより、
あの人らも引っ込みつかんくなって可哀想やな、
って思う方が、きっと健全やと思うねん。


まぁ、
前提として、組織は間違ってるし、
組織の中にいる人は、辛い思いをする事も多いやろうから、
出ておいで、って言うこと自体は続けたいと思うけども、
組織を憎む事まで続けなくてええんちゃうかな、ってこと。

単なる引っ込みつかなくなった子供が入ったおじさんたちなのですから。

私も、信仰ゆえに大きな犠牲を払ったな、と思った時は、
ああ、これで引き返せなくなったな、
という、
どこか狂信的な思いを抱いたものである。
私の払った犠牲なんて、
他のみんなに比べればちっぽけなものだけども。


人は、自分が信じたいと思った事に、
なんぼでも理屈をつけられる能力がある。
その能力が強ければ強いほど、
陰謀論やフェイクニュースには引っかかりやすいのだと思う。

そんなことを思いながら、
今日もポチポチスマホゲームで時間を無駄に潰しています。笑
ほら、
ちゃんと引きこもって密を避けないとね…??笑

あ、ちなみにマンダロリアンも見終わってクローンウォーズをシーズン6まで見終わりました。もうお家時間が楽しすぎて止まらない(だれか止めて)